2019年02月07日

ゴールデンボンバー「いいひと」【OFFICIAL MUSIC VIDEO [Full ver.] 】



いい人で終わる
いい人で終わる
いい人で終わる
僕はいつでもー

君だけじゃない!
私もだ!


きゃんさんが大好きなうぱさん【いいひとPVメイキング】


昨日ミラクルナインに歌広場淳さん出るっていうんで、
DAIGOも出るっていうんで見てしまった。
最後100万円駄目だったね。

とうとうゴールデンボンバーの、
ファンクラブサイトまで見にいってしまった。
今は介護で外に出かけられないので、
コンサートにも行けない。

ファンクラブ加入は諦めた。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 15:27| Comment(0) | 邦楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月05日

ゴールデンボンバー「女々しくて」【OFFICIAL MUSIC VIDEO [Full ver.] 】



タブレットをベッドに持ってきて、
寝る前のゴールデンボンバー。
毎日鑑賞。

どうしてこの曲で紅白に何年も出てたのか、
ようやっと理解。
いい曲やー。
歌詞がグッとくる。

こんなのもあった。
女々しくて ゴールデンボンバー&影山ヒロノブ





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 16:27| Comment(0) | 邦楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月01日

【K-POP?】ゴールデンボンバー「成龙很酷」FULL PV【C-POP!】



ゴールデンボンバーである。
毎日Youtubeで見まくっている。

チェンロンヘンクー。
この曲サイコー!
香港っぽくて大好き―!

最後の方のキョンシーのところも好き。


ジャッキーチェン編「成龍很酷」
やっぱジャッキーだよね! いいね!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 13:48| Comment(0) | 邦楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月29日

ゴールデンボンバー/ガガガガガガガ Full size



NHKドラマ10「トクサツガガガ」主題歌である。
番組宣伝を見たときから、この曲が気になっていた。

1回目を見てやっぱりこの曲が気にいって、
2回目はドラマ本筋よりもこの曲が聴きたくてドラマを見ていた。
そしたら終わりの方でちょこっとかかった。
もっと聴きたくて何か消化不良でYoutubeで検索したら、
もうPVがあった。

やばいよ、金爆最高だよ。
歌詞がいい。
『万が一、億が一』である。
『きっと理解しないから、秘め秘め生きてたの』
ああ、解る。
私の趣味なんて、人に言えずに秘め秘め生きてきた。

そんで今更ながらこの曲の他に『女々しくて』を聴いている。
何年も続けて紅白に出てたのがようやっと解った。

今年は金爆の年になるわよ。
今年の紅白は多分これで決まりである。
元気になる。
名曲である。



ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 加祥(かしょう) at 10:18| Comment(0) | 邦楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月31日

DA PUMP / U.S.A.



歌詞

とうとう私にも流行が降臨した。
このところ毎日聴いている。
振りまで覚えそうな勢い。

『どっちかの夜は昼間』の歌詞にガツンと来た。
『仲間の中古のオープンカー』
『あのこは髪なびかせた』もすぐ覚えた。
あと出だしの『U.U.U. U.S.A』と、
女性コーラスの『カーモンベイビー』が頭の中をグルグルする。
座ってモニター見ながら、一緒にいいねしちゃう。

紅白に出ないかなー。
紅白観ながらイイネダンスをしたいなー。



DA PUMP 『U.S.A.』/【フルHD高画質 歌詞字幕付】2018.06.09 神奈川 たまプラーザテラスLIVEイベント(カモン ベイビー アメリカ)原曲JOE


Joe Yellow - USA
原曲だー。


181030_01.JPG
昨日ヴィデフランスで買った蛙パン。
リュックに入れたら潰れちゃったんだけど、
メロン味で超美味しい。
季節限定なんだって。

うちはやらないけど、皆様、ハッピーハロウィン。
かーちゃんにかぼちゃのレトルトでも出してやるかな。




にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 10:58| Comment(2) | 邦楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月13日

POLYSICS - I My Me Mine (STRONG MACHINE 2 Ver.)


日本の最近のテクノナンバー1のPOLYSICSだ。
このPVはストロングマシン2号バージョン。
踊りがかっこええ。
あ、もちろん、曲もかっこええ。

『ちなみに「STRONG MACHINE 2 Ver.」は、
2006年SPACE SHOWER Music Video Awards
「BEST CONCEPT VIDEO」に選ばれた。』と、Wikipediaに載っている。

POLYSICS



ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 加祥(かしょう) at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 邦楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月15日

BREAKERZ「脳内Survivor」


この曲から好きになった巡り合った曲。
バンガードファイトは見なかったが、この曲は良い。
DAIGOの歌詞がかっこええ。
何度YouTubeで再生したかわからない。
かーちゃんとカラオケに行った時も歌った。

歌詞



ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 加祥(かしょう) at 19:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 邦楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月08日

BREAKERZ「絶対! I LOVE YOU」


ブレイカーズが好きなのだ。
DAIGOの顔と声と歌詞が好きなのだ。
この曲は明るく楽しくで、大好き。
今年もこんな感じで、明るく楽しくいきましょうー。

歌詞



ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 加祥(かしょう) at 20:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 邦楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月05日

一緒に歌おう♪『アナと雪の女王』「Let It Go<歌詞付Ver.>」 松たか子



素晴らしい。
素晴らしい音楽とアニメーションです。

やはりメイジェイより、松たか子バージョンです。

原作を読みたくなりましたが、
オリジナルストーリーなんだそうですね。
アナ雪は、アンデルセンの『雪の女王』から、
イメージを得た作品になっているそうです。

アナと雪の女王



こちらはイディナ・メンデルの本家本元の方。
素晴らしいのは、英語の歌詞と、女王の口の動きが同じ。
ちゃんとLet It Goと歌っています。
ディズニーって凄い。

アナ雪の「Let It Go」で見る英語と日本語の圧倒的な差とは?!
posted by 加祥(かしょう) at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 邦楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月21日

松崎ナオ/川べりの家


NHKのドキュメント72時間のテーマ曲。
毎週見ています。
心に残る良い曲です。

歌詞
posted by 加祥(かしょう) at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 邦楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする