昨日小松クリニックへ。2024年最後。
行ったら4番目と言われて、ちょっと迷ったが薬だけにした。
いつもと同じ事しか言わないので、
いつもと同じように受け答えした。
そうしたら年末のご挨拶するの忘れちゃって(笑)。
「この後どこか行くの?」「西友!」
もう頭の中ではおせちの中身買うのでいっぱいだった。
西友へ。
かまぼこやら伊達巻やら買ってきた。
毎年買っている煮物のレトルトが置いてなくて、
西友ブランドのごぼうこんにゃく煮が置いてあった。
それ買う。
ポテトサラダ2種買う。
レタス買うのを忘れたので、それはBig-Aで買うか。
ゴールが近所のセブンだったので、
お昼ご飯はいしげで今年最後のレバー唐揚げ弁当。
正月の食べる物を買って財布が痩せてきたが、
お昼作るのが絶対にめんどくさくなるだろうと、弁当。
のんちゃんの新PC、小窓での入力ができない。
昨日左クリックはできるが入力できない、で検索して、
いろいろ試してみたけどできない。
1晩過ぎて今朝思ったこと。
多分マウスも古くて、11に対応してないんじゃないかな。
新しいマウスを買うと、多分入力できるんじゃないかな。
「勉強あるのに悪いから、近所のパソコン屋に行ってみるよ。昨日チラシが入ってた。」
そう言われてお役御免になった。
のんちゃんへの教訓。
パスワードは忘れないように。
2024年12月28日
2024年12月07日
小松クリニック101 めずらしく空いていた
昨日午前中小松クリニック。
行って順番聞いたら2人目って言われたので、
めずらしく診察してもらった。
私の後に患者いないもんで、小松暇なので喋る。
自分の国家試験受けた時の話をしてくれた。
金沢の大学だから、合格の電報が、
『兼六園、サクラサク』だったそうで、
もらって嬉しかったそうで。
あたしもサクラサクをお知らせできたらいいなぁ。
小松の後にLHへ。
初めてやってもらったお兄ちゃんが、
今までで一番理想の髪形に近くやってくれた。
20年くらい馴染みだった店長が他店に行ってしまい、
店長に毎年年末のご挨拶してたんだけど、できなかった。
バスの時間が都合よかったので、すぐ帰ってきて、
レトルトカレーと冷凍とんかつでカツカレー食べた。
午後は巻き爪治療。
スケジュールをこなさないといけない。
行って順番聞いたら2人目って言われたので、
めずらしく診察してもらった。
私の後に患者いないもんで、小松暇なので喋る。
自分の国家試験受けた時の話をしてくれた。
金沢の大学だから、合格の電報が、
『兼六園、サクラサク』だったそうで、
もらって嬉しかったそうで。
あたしもサクラサクをお知らせできたらいいなぁ。
小松の後にLHへ。
初めてやってもらったお兄ちゃんが、
今までで一番理想の髪形に近くやってくれた。
20年くらい馴染みだった店長が他店に行ってしまい、
店長に毎年年末のご挨拶してたんだけど、できなかった。
バスの時間が都合よかったので、すぐ帰ってきて、
レトルトカレーと冷凍とんかつでカツカレー食べた。
午後は巻き爪治療。
スケジュールをこなさないといけない。
2024年11月01日
小松クリニック100
お食事会終わって兄ちゃんとバイバイして、
姉さんと平井北口まで一緒にバスに乗った。
「また一緒に食べようね。すれ違ったら声かけるからね。」
「今日はご馳走さま。美味しかった。」
お土産にもやしポン酢を持たせているので「もやしも美味しいよ。感想を聞かせてね。」
姉さんともバイバイしてバスを降りて小松。
先生出てきて「仕事は?」「やってる。空き時間に勉強してる。」
「何の勉強?」「介護福祉士。」
あーそうだった、という顔をして「占いは?」「やってる。」
「忙しいな(笑)。」「いつも通り。」終了。
いつも通り処方箋をもらう。
行くところがある。
それは西友。
今日のご飯のおかずのカキフライを買う気満々。
行ったら、いつも買っていた6個入りがない。
3個入りと2個入りが並んでいて、
3個入り2個買って6個食べるか、
3個入りと2個入りを買って5個食べるか。
迷って他を見たら、
お買い得のシールが貼ってある三元豚のひれかつが今日の押し。
迷わずひれかつをかごに入れた。
そうだせっかく西友に来たからにはコーヒーを買おう。
5、60円値上がっていた。
ショックを隠せなかったが、
Big-Aで100グラム入りの詰め替え2個買うよりお得だったので、
いつものネッスルの200グラム入りを買う。
お塩ももうじきなくなりそうだったので、
売り場に行ったらいつものお塩がない。
みなさまのお墨付きのあら塩を買っていたのに、
しかたなくいつものより高い食の幸にがり塩を買う。
どこもかしこも値上げばっかり。
安いところに買い物に行って、節約して、
毎日りんごを食べる生活をしようと昨日決意したばっかりだったが、
こんなに何でもかんでも値上がっちゃって、
暮らしの圧迫を感じるばかり。
食べ物が高い。
野菜が高い。
果物が高い。
心の叫び。
姉さんと平井北口まで一緒にバスに乗った。
「また一緒に食べようね。すれ違ったら声かけるからね。」
「今日はご馳走さま。美味しかった。」
お土産にもやしポン酢を持たせているので「もやしも美味しいよ。感想を聞かせてね。」
姉さんともバイバイしてバスを降りて小松。
先生出てきて「仕事は?」「やってる。空き時間に勉強してる。」
「何の勉強?」「介護福祉士。」
あーそうだった、という顔をして「占いは?」「やってる。」
「忙しいな(笑)。」「いつも通り。」終了。
いつも通り処方箋をもらう。
行くところがある。
それは西友。
今日のご飯のおかずのカキフライを買う気満々。
行ったら、いつも買っていた6個入りがない。
3個入りと2個入りが並んでいて、
3個入り2個買って6個食べるか、
3個入りと2個入りを買って5個食べるか。
迷って他を見たら、
お買い得のシールが貼ってある三元豚のひれかつが今日の押し。
迷わずひれかつをかごに入れた。
そうだせっかく西友に来たからにはコーヒーを買おう。
5、60円値上がっていた。
ショックを隠せなかったが、
Big-Aで100グラム入りの詰め替え2個買うよりお得だったので、
いつものネッスルの200グラム入りを買う。
お塩ももうじきなくなりそうだったので、
売り場に行ったらいつものお塩がない。
みなさまのお墨付きのあら塩を買っていたのに、
しかたなくいつものより高い食の幸にがり塩を買う。
どこもかしこも値上げばっかり。
安いところに買い物に行って、節約して、
毎日りんごを食べる生活をしようと昨日決意したばっかりだったが、
こんなに何でもかんでも値上がっちゃって、
暮らしの圧迫を感じるばかり。
食べ物が高い。
野菜が高い。
果物が高い。
心の叫び。
2024年10月05日
小松クリニック98・99 タカバヤシに行く
先月書いてなかった。
小松クリニック98。多分薬だけ。
昨日、今月99。
先生出てきて「どう?」って言ってくるので「勉強してる。いつも通り。」
「試験もう受けたの?」「まだ。来年の1月。」終了。
薬だけ出してもらう。
昨日は行くところがある。
それはタカバヤシ。
タカバヤシ午後2時でも開いてない時があるので、
小松を4時過ぎにした。
4時過ぎなら開いているだろう。
タカバヤシに行く気満々。
お店に入って「こんにちはー。靴下買いに来た。大人買いするのー。」もう単刀直入。
今靴下5足で使いまわしをしている。
万が一1週間洗濯できなくてもいいように、
7足以上にして毎日使いまわせる数が欲しい。
タカバヤシのおじちゃん、
店にある靴下のかごをいっぱい出してくれた。
明るい色の靴下もいっぱい出してくれたんだけど「ピンクとか黄色とか、はけないの。汚い家に行くから。明るい色だとすぐ汚れちゃうから、黒とか紺色とかグレー。」
「お爺ちゃんお婆ちゃんの家は掃除してなくて汚いですからねー(笑)。」
あたし、タカバヤシのおじちゃんに、
自分が訪問介護なのを言ってないんだけど、
そのものズバリの返事がきた!
そう返事がきたから一緒に笑ったが、笑い事ではない。
本当に汚いのだ。
爺婆の家は、床拭いてないから靴下真っ黒になる。
おじちゃん「靴下の汚れ、ついちゃったら洗濯機じゃ落ちないですからねー(笑)。」その通り。
黒と紺色をメインにして、
柄違い編地違いの靴下13足くらい(把握してない)買った。
滑り止めつきの靴下もあって、少々お高かったが、
柄が違うのを何足か買った。
全部で3200何某。
晩ご飯用に西友でカキフライを買う。
ズッキーニを探したがもうなかった。
西友でしか買えないお気に入りの味噌も買う。
日曜に食べるビールのお供ににら饅頭も買う。
味の素のザシュウマイは飽きてきている。
半年くらい毎週食べていたが、
何か別のアプローチのものを食べたくなっている。
最近は冷凍餃子をフライパンで焼くのもめんどくさい。
レンジであっためられるザシュウマイが楽で良かったが、
もう他のものが食べたくなっているくらい飽きた。
お食事会にもう1人参戦する。
昨日連絡取れた。
楽しくなるぞ。
小松クリニック98。多分薬だけ。
昨日、今月99。
先生出てきて「どう?」って言ってくるので「勉強してる。いつも通り。」
「試験もう受けたの?」「まだ。来年の1月。」終了。
薬だけ出してもらう。
昨日は行くところがある。
それはタカバヤシ。
タカバヤシ午後2時でも開いてない時があるので、
小松を4時過ぎにした。
4時過ぎなら開いているだろう。
タカバヤシに行く気満々。
お店に入って「こんにちはー。靴下買いに来た。大人買いするのー。」もう単刀直入。
今靴下5足で使いまわしをしている。
万が一1週間洗濯できなくてもいいように、
7足以上にして毎日使いまわせる数が欲しい。
タカバヤシのおじちゃん、
店にある靴下のかごをいっぱい出してくれた。
明るい色の靴下もいっぱい出してくれたんだけど「ピンクとか黄色とか、はけないの。汚い家に行くから。明るい色だとすぐ汚れちゃうから、黒とか紺色とかグレー。」
「お爺ちゃんお婆ちゃんの家は掃除してなくて汚いですからねー(笑)。」
あたし、タカバヤシのおじちゃんに、
自分が訪問介護なのを言ってないんだけど、
そのものズバリの返事がきた!
そう返事がきたから一緒に笑ったが、笑い事ではない。
本当に汚いのだ。
爺婆の家は、床拭いてないから靴下真っ黒になる。
おじちゃん「靴下の汚れ、ついちゃったら洗濯機じゃ落ちないですからねー(笑)。」その通り。
黒と紺色をメインにして、
柄違い編地違いの靴下13足くらい(把握してない)買った。
滑り止めつきの靴下もあって、少々お高かったが、
柄が違うのを何足か買った。
全部で3200何某。
晩ご飯用に西友でカキフライを買う。
ズッキーニを探したがもうなかった。
西友でしか買えないお気に入りの味噌も買う。
日曜に食べるビールのお供ににら饅頭も買う。
味の素のザシュウマイは飽きてきている。
半年くらい毎週食べていたが、
何か別のアプローチのものを食べたくなっている。
最近は冷凍餃子をフライパンで焼くのもめんどくさい。
レンジであっためられるザシュウマイが楽で良かったが、
もう他のものが食べたくなっているくらい飽きた。
お食事会にもう1人参戦する。
昨日連絡取れた。
楽しくなるぞ。
2024年08月27日
小松クリニック97 西友に米があった
週末台風10号の暴風域が雨を降らせる予報なので、
今日平井駅前の用事を全て済ませる覚悟で、
仕事帰りにまず西村金物店。
刃欠けしているうちのフルーツナイフ、研ぎに出す。
お店のお母さんにもう顔を覚えられちゃって、
「この間もいらしてくださいましたよね。」と言われた。
「急いでないです。」と言ったら「明日できます。」
うちのフルーツナイフ、
匠の名前が入ってる良いナイフなのが判明。
かーちゃん良いもん買ってたな。
大事に使うつもりで研ぎに出したから安心してくれたまえ。
次に小松クリニック。
行ったら3人しかいなかったんだけど「薬だけ。」
小松出てきて「計算したらまだ5日分薬残ってる。」と言いがかりをつけてきた。
そんな細かい計算せんで良い。
「今日出して。」ってお願いした。
ここに来る時に雨が嫌だから今日来た。
台風来るから早く来たんだよ。
処方箋に『次週来院できないため』って書いてあった。
バスを1本遅らせるつもりで西友へ。
昨日お肉の解凍忘れちゃって今晩のおかずがない。
店に入ったら入り口直ぐのところに、
今日午前中に会ったうちのマンションの2階のN村さんがいた。
声をかけたら私に気がついて「お米があるの!」
見たら米コーナーに5キロの米が何袋も積んである。
「どれ買っていいかわからない!」
「上が無洗米で下が。」「無洗米がいい!」
N村さん、かごに無洗米を2袋入れた。
「娘の分も買うの!」
育ち盛りのお子さん2人がいる娘さんちに米がない。
娘さんにお米を2合分けてあげたそうだが、
2合なんてすぐに食べちゃうし、
分けてあげたのでN村さんちも米が少なくなった。
買いたいけど売ってない。
今日会った時にそう言っていた。
切実に米がない問題が、
今この時西友で売ってて解消された。
「じゃあ私はこれで。」
別れて地下に行って唐揚げ買おうかと思ったらカキフライがあった。
今季初のカキフライである。
おかずカキフライに決定してズッキーニをかごに入れて上に戻ったら、
N村さんが、
今度は和菓子の甘い物のところにへばりついている。
迷っている。
「ここに並んでいるのはどれも美味しいですよ。」と言ったら、
「あなたの言うこと信じる!」お団子やら草餅やらかごに入れていた。
「じゃあこれで。」と別れて、
人間がやってるレジに並んでたら「あっちは機械でわからない!」訴えてきた。
無人レジ使えないんだな。
並んでいた順番を先に会計できるように譲ったら、
私に向かって「楽天ポイントカード! 持ってるでしょ! 早く!」
自分のポイントを私につけてくれた。
私も会計終わってじゃあこれで、と言おうとしたら「こんなに運べない!」
自転車で来ていると言うので「じゃあ自転車まで運びますよ。どこですか?」
米10キロ運んであげた。
「あなたどうやって帰るの?」
「あたしはバスで帰ります。」
「こんなに買って乗って帰れるかしら?」
そこまでは面倒見切れないし、
バスの時間もあったので「じゃあこれで。」って言ってやっとお別れした。
西友に米が出たのがありがたい。
早くBig-Aにも米が積まれるともっとありがたい。
押し麦ご飯は前から大好きなので、
麦が入ったご飯は全然苦じゃないけど、
封を切った押し麦食べ終わったら、
また去年の東京都の米早く消化してもいいかな。
玄関先の段ボールにまだ5キロ手つかずで残っている。
去年の米食べないと次が買えない。
その頃にはもう普通に米が買えるかな。
今日平井駅前の用事を全て済ませる覚悟で、
仕事帰りにまず西村金物店。
刃欠けしているうちのフルーツナイフ、研ぎに出す。
お店のお母さんにもう顔を覚えられちゃって、
「この間もいらしてくださいましたよね。」と言われた。
「急いでないです。」と言ったら「明日できます。」
うちのフルーツナイフ、
匠の名前が入ってる良いナイフなのが判明。
かーちゃん良いもん買ってたな。
大事に使うつもりで研ぎに出したから安心してくれたまえ。
次に小松クリニック。
行ったら3人しかいなかったんだけど「薬だけ。」
小松出てきて「計算したらまだ5日分薬残ってる。」と言いがかりをつけてきた。
そんな細かい計算せんで良い。
「今日出して。」ってお願いした。
ここに来る時に雨が嫌だから今日来た。
台風来るから早く来たんだよ。
処方箋に『次週来院できないため』って書いてあった。
バスを1本遅らせるつもりで西友へ。
昨日お肉の解凍忘れちゃって今晩のおかずがない。
店に入ったら入り口直ぐのところに、
今日午前中に会ったうちのマンションの2階のN村さんがいた。
声をかけたら私に気がついて「お米があるの!」
見たら米コーナーに5キロの米が何袋も積んである。
「どれ買っていいかわからない!」
「上が無洗米で下が。」「無洗米がいい!」
N村さん、かごに無洗米を2袋入れた。
「娘の分も買うの!」
育ち盛りのお子さん2人がいる娘さんちに米がない。
娘さんにお米を2合分けてあげたそうだが、
2合なんてすぐに食べちゃうし、
分けてあげたのでN村さんちも米が少なくなった。
買いたいけど売ってない。
今日会った時にそう言っていた。
切実に米がない問題が、
今この時西友で売ってて解消された。
「じゃあ私はこれで。」
別れて地下に行って唐揚げ買おうかと思ったらカキフライがあった。
今季初のカキフライである。
おかずカキフライに決定してズッキーニをかごに入れて上に戻ったら、
N村さんが、
今度は和菓子の甘い物のところにへばりついている。
迷っている。
「ここに並んでいるのはどれも美味しいですよ。」と言ったら、
「あなたの言うこと信じる!」お団子やら草餅やらかごに入れていた。
「じゃあこれで。」と別れて、
人間がやってるレジに並んでたら「あっちは機械でわからない!」訴えてきた。
無人レジ使えないんだな。
並んでいた順番を先に会計できるように譲ったら、
私に向かって「楽天ポイントカード! 持ってるでしょ! 早く!」
自分のポイントを私につけてくれた。
私も会計終わってじゃあこれで、と言おうとしたら「こんなに運べない!」
自転車で来ていると言うので「じゃあ自転車まで運びますよ。どこですか?」
米10キロ運んであげた。
「あなたどうやって帰るの?」
「あたしはバスで帰ります。」
「こんなに買って乗って帰れるかしら?」
そこまでは面倒見切れないし、
バスの時間もあったので「じゃあこれで。」って言ってやっとお別れした。
西友に米が出たのがありがたい。
早くBig-Aにも米が積まれるともっとありがたい。
押し麦ご飯は前から大好きなので、
麦が入ったご飯は全然苦じゃないけど、
封を切った押し麦食べ終わったら、
また去年の東京都の米早く消化してもいいかな。
玄関先の段ボールにまだ5キロ手つかずで残っている。
去年の米食べないと次が買えない。
その頃にはもう普通に米が買えるかな。
2024年08月02日
小松クリニック96 言われた通りにお盆前に行く
今日小松クリニック。
午前中のうちに行けた。
先月「休み前に来て。」と言われていたので、
言われた通りにお盆休み前に行けた。
薬だけにして待ってたら出てきた。
あたしより後の人に先に声掛けてるので、
先生があたしの顔を見た瞬間「あたしあたし!」つい言っちゃった。
早く帰りたかったので「いつも通り。試験勉強始めた。変わったところなし。」
聞かれる前に答えた。
先生「じゃあいつも通り出すね。」終了。
帰りにBig-A。
試験勉強始めても仕事あるので、
仕事日の昼食作り置き焼きそば材料を買う。
果物王国期間の白桃あと3つになったので、
週明けて慌てなくていいように中村屋で桃8個買う。
中村屋でいちごジャムクラッカー買うかどうか相当悩んで、
ヘモグロビンA1C高くなってるから本当に甘い物食べちゃいけないし、
来る5日の二の丑したいので我慢した。
いちごジャムクラッカーをバリバリ食べたかった。
全粒粉のチョコビスケットまだあるので、
とにかく我慢しよう。
うさこちゃんに桃4かけあげてるんだけど、
うさこちゃんは頭が良い。
3かけいっきに食べて、
1かけ残してるのをちゃんと覚えている。
あとで食べにくる。
さっき昼ご飯のタイミングで乾燥パパイア2本あげた。
嬉しそうな顔をした。
うさぎってね、感情が顔に現れるんだよ。
午前中のうちに行けた。
先月「休み前に来て。」と言われていたので、
言われた通りにお盆休み前に行けた。
薬だけにして待ってたら出てきた。
あたしより後の人に先に声掛けてるので、
先生があたしの顔を見た瞬間「あたしあたし!」つい言っちゃった。
早く帰りたかったので「いつも通り。試験勉強始めた。変わったところなし。」
聞かれる前に答えた。
先生「じゃあいつも通り出すね。」終了。
帰りにBig-A。
試験勉強始めても仕事あるので、
仕事日の昼食作り置き焼きそば材料を買う。
果物王国期間の白桃あと3つになったので、
週明けて慌てなくていいように中村屋で桃8個買う。
中村屋でいちごジャムクラッカー買うかどうか相当悩んで、
ヘモグロビンA1C高くなってるから本当に甘い物食べちゃいけないし、
来る5日の二の丑したいので我慢した。
いちごジャムクラッカーをバリバリ食べたかった。
全粒粉のチョコビスケットまだあるので、
とにかく我慢しよう。
うさこちゃんに桃4かけあげてるんだけど、
うさこちゃんは頭が良い。
3かけいっきに食べて、
1かけ残してるのをちゃんと覚えている。
あとで食べにくる。
さっき昼ご飯のタイミングで乾燥パパイア2本あげた。
嬉しそうな顔をした。
うさぎってね、感情が顔に現れるんだよ。
2024年07月06日
小松クリニック95
2024年06月01日
小松クリニック94
4月の中頃から心にモヤモヤがあって、
5月中ずっと悩んで心が重くてモヤモヤしていて、
それを小松に話してみた。
昨日行ってきた。
いつも小松は時間があると自分の話をしてくるのだが、
昨日はあたしが喋り終わって、
オチがついたところまで黙って聞いてくれた。
あーーーースッキリ!
これでもう思い残すことはない。
受付してくれて時間かかるって言われて、
待ち時間に西友に行った。
土曜日に麻婆豆腐を作るつもりでいた。
小葱と豆腐を買った。
金曜の夕方からひき肉豚ちゃんを解凍してある。
絶対に美味しいはずなので、日曜は梅酒を出そう。
今日は炊き立ての米、作りたての味噌汁。
そして麻婆豆腐。
そしてどうしても食べたくなったアメリカンチェリー。
アイスよりアメリカンチェリー。
西友で見たら毎年買っちゃう。
5月中ずっと悩んで心が重くてモヤモヤしていて、
それを小松に話してみた。
昨日行ってきた。
いつも小松は時間があると自分の話をしてくるのだが、
昨日はあたしが喋り終わって、
オチがついたところまで黙って聞いてくれた。
あーーーースッキリ!
これでもう思い残すことはない。
受付してくれて時間かかるって言われて、
待ち時間に西友に行った。
土曜日に麻婆豆腐を作るつもりでいた。
小葱と豆腐を買った。
金曜の夕方からひき肉豚ちゃんを解凍してある。
絶対に美味しいはずなので、日曜は梅酒を出そう。
今日は炊き立ての米、作りたての味噌汁。
そして麻婆豆腐。
そしてどうしても食べたくなったアメリカンチェリー。
アイスよりアメリカンチェリー。
西友で見たら毎年買っちゃう。
2024年04月26日
小松クリニック93
2024年03月30日
小松クリニック92 薬だけは駄目だと言われる
徳久の後小松クリニック。
来週にしようかとも思ったのだが、
ゴールデンウィークの休みの前に行くようなスケジュールにしたかったので、
今日行った。
土曜日の10時前後、すっげー混んでる。
「薬だけ。」と受付で言って待ってたら小松出てきて「今日書類書いて渡すから薬だけは駄目。」
待ち合いに、8人くらいいるんですよっ。
1人5分としても40分かかる。
駄目出し喰らって西友にお茶を買いに行った。
そんでたばこも吸ってきた。
戻ってちょっと経ったら名前を呼ばれた。
提出書類のまとめを目の前でやってくれた。
それと徳久で目薬1個増えたので、お薬手帳を見せた。
「このケタスって何?」「アレルギーの目薬です。」
緑内障の薬が増えたら言うように各医者に言われているが、
眼圧を下げる薬は大丈夫そう。
徳久の先生も「大丈夫だけどね。」と言っていた。
12時前のバスに乗りたかったがアイランドで絶対間に合わない。
次はセンターに行って麻雀の集計がある。
12時過ぎのバスまで時間があったので、
西友でサンドイッチと玉子ロールを買った。
それと晩ご飯用にカキフライを買った。
あと何回食べられるかな。
土曜の病院2件は時間がかかる。
3月4月はすっげー忙しい。
昨日籠城した午前中に、
4月のスケジュールをカレンダーに書きだした。
ハードスケジュール。
毎日出かける休みなしの週がある。
多分新小岩に行かないといけなくなる用事も入ってくる。
気温24度になるというので、
初夏に着る木綿のパーカーを出して着た。
Gジャンでは今日は暑い。
昨日春物を全部出して、
冬物を3枚残して洗濯物置き場に持っていった。
千本桜の桜はまだ見ごろではないが、
かーちゃんと花見に行ってた時のことを思い出した。
小松川の商店街でお弁当を出してくれるお米屋さんがあって、
そこの弁当は美味しいのだが、
『春ちらし』と銘打ったお弁当を売っていた。
列ができててお客さんが並んでいた。
『春ちらし』は季節限定だよ。
1人になってから花見はしていないが、
かーちゃんが活きが良かったころは、
花見に行くのに毎年たたき起こされて弁当を作って、
かーちゃんと花見をしていた。
たたき起こされて弁当を作ったのを思い出す。
それが花見の思い出。
明日お花見な感じ
来週にしようかとも思ったのだが、
ゴールデンウィークの休みの前に行くようなスケジュールにしたかったので、
今日行った。
土曜日の10時前後、すっげー混んでる。
「薬だけ。」と受付で言って待ってたら小松出てきて「今日書類書いて渡すから薬だけは駄目。」
待ち合いに、8人くらいいるんですよっ。
1人5分としても40分かかる。
駄目出し喰らって西友にお茶を買いに行った。
そんでたばこも吸ってきた。
戻ってちょっと経ったら名前を呼ばれた。
提出書類のまとめを目の前でやってくれた。
それと徳久で目薬1個増えたので、お薬手帳を見せた。
「このケタスって何?」「アレルギーの目薬です。」
緑内障の薬が増えたら言うように各医者に言われているが、
眼圧を下げる薬は大丈夫そう。
徳久の先生も「大丈夫だけどね。」と言っていた。
12時前のバスに乗りたかったがアイランドで絶対間に合わない。
次はセンターに行って麻雀の集計がある。
12時過ぎのバスまで時間があったので、
西友でサンドイッチと玉子ロールを買った。
それと晩ご飯用にカキフライを買った。
あと何回食べられるかな。
土曜の病院2件は時間がかかる。
3月4月はすっげー忙しい。
昨日籠城した午前中に、
4月のスケジュールをカレンダーに書きだした。
ハードスケジュール。
毎日出かける休みなしの週がある。
多分新小岩に行かないといけなくなる用事も入ってくる。
気温24度になるというので、
初夏に着る木綿のパーカーを出して着た。
Gジャンでは今日は暑い。
昨日春物を全部出して、
冬物を3枚残して洗濯物置き場に持っていった。
千本桜の桜はまだ見ごろではないが、
かーちゃんと花見に行ってた時のことを思い出した。
小松川の商店街でお弁当を出してくれるお米屋さんがあって、
そこの弁当は美味しいのだが、
『春ちらし』と銘打ったお弁当を売っていた。
列ができててお客さんが並んでいた。
『春ちらし』は季節限定だよ。
1人になってから花見はしていないが、
かーちゃんが活きが良かったころは、
花見に行くのに毎年たたき起こされて弁当を作って、
かーちゃんと花見をしていた。
たたき起こされて弁当を作ったのを思い出す。
それが花見の思い出。
明日お花見な感じ