2018年11月13日

小松クリニック27

昨日午前中の授業が休校になったため、
今週来週忙しいので、自分の用事を済ませようと、
小松へ行く。

3番目だったので、少々待った。
ちょこっと歓談する。
いろいろ話されたんだけど、忘れた。
何か褒められたんだよね。
私は褒められても懐疑的になる。
おだてられてもそんなに通じない。
日々日常作った物を褒めてもらえる方が嬉しい。
もう気持ちは、
小松終わったら西友に買い物に行くことばっかり考えていた。

西友でかーちゃん用の、朝のヨーグルトを買った。
朝のヨーグルトはバナナときな粉を混ぜることにした。
とにかくたんぱく質(きな粉)を取らないといけない。
今まできな粉食べるときはコンビニスプーン小で、
小さじ山盛り1杯だったんだけど、
コンビニスプーン大で山盛り1杯にした。

栄養不足の食が細くなった86歳に食べさせるのに、
物凄く苦労している。
かーちゃん用にと作っているが、私も食べる。
これはもう義務になりそう。

今朝やってたら、うさのすけがバナナをもらいに来た。
もう、朝にバナナがでるのを覚えた模様。
うさのすけ忍び足で台所の私の足元にクルクルしにやって来る。
何かもらえる嬉しさをクルクルして体で表現する。
毎朝笑えそう。

八百屋にも寄ったけど特出する出物がなく、
明日また来るといって退散。

さぁ、今日は今週の買い出しに行かなくっちゃ。

夜のプロテインも昨日着たので、
今日から夜ヨーグルトにプロテインを混ぜる。
ヨーグルト味のプロテイン買ったんだ。
ヨーグルトにヨーグルト味を混ぜるんだけど、
どんなになるかな。

やってみよう。
実践あるのみ。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:45| Comment(0) | 小松クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月11日

小松クリニック26 U井さんK茂さんと会った

かーちゃんに声掛けていつも出かけるが、
寝ていたのでそのままうちを出る。
本日小松クリニック。

行ったらU井さんがいた。
買い物に行く予定だったが、
待ってる間ずーーーーーーーっとお喋り。
何、買い物は後で行けばいい。
楽しかった。
今ハマっているシャツのリサイクル枕カバー、
一通り作ったら持っていくから絶対見てね、と話した。
うーーーーん、テンション上がるー。

U井さんとH科さんの話になった。
「すぐ来なくなっちゃったけど、どうしているかなー?」とU井さん。
H科兄ちゃん元気かな?
生きてるかな?
皆忘れてないよ覚えてるよ。
このブログまだ見てくれているかな?

「(1週間)来るのが早いね。」と先生に言われたので、
来週毎日スケジュールが詰まっているのを話す。
土日のかーちゃんの馬券買いも自分の仕事のうちなので、
来週休む日がない。
隙間時間なら作れそう。
テンション上がってるから枕カバー仕事が出来そう。

薬の減量のことについてちょっと話すが、
今日はその件はどうでもいいので、
そのうちまた話すことにした。

ハナマサ行って八百屋に行って、
バスを待っていたら声をかけられた。
K茂さんだーー。
お互い病院帰りだ。
K茂さんが降りるまでお喋り。
今日はかーちゃん以外の人といっぱい喋った。

玄関ドアを開けて「ただいまー。」と言ったら、
「おかえりー。」がきた。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:25| Comment(2) | 小松クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月23日

小松クリニック25

9月は何だか忙しい。
火曜にやっと時間作って小松に行った。

行ったら5人待ち。
4時40分なのに、いつも空いてるので狙って行ったのだが、
5人は微妙。
1人5分でも25分かかる。
3人なら待とう、と思っていた。
お薬だけにしてください。
ちょっと迷ってそう言った。

処方箋出してもらって、薬局で薬の副作用の事を聞く。
先月もらったお薬の説明書きに、新しい文面が書かれていた。
今更ながら、何でこんな一文が入るんだ?
そう思って聞いた。

これは実があった。
私は夜たまに週に1、2回飲む。
ビールだと350ml1本。
お酒を飲んで薬を飲むと、薬の作用が強く出るそうだ。
薬が強くて効きすぎる。
朝起きれない等、思い当たる節があった。
もう夜飲めないな。

そう思って今日も昼に飲んだ。
今日は競馬終わってからお針子できる時間がないので、
焼酎キリンレモン割り軽く2杯。
ちょっと気持ち良くなる。
なに夜までには抜ける。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:21| Comment(0) | 小松クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月25日

小松クリニック24

一昨日木曜日、小松クリニック。

行ったら9人目と言われたので、すぐさまお薬だけにする。
4時半メドで行ったんだよ。
それはあなた、混み過ぎでしょう。

先生出てきて何か私に向かってしゃべる。
小声で聞き取れないから、2回も「はい?」と聞き直す。
ようやっと何喋ってるか理解する。
「元気?」
「いつも通りですよ。」
K城さんと水曜に会ったので、軽くその話をする。

処方箋出してもらって、終了。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 15:23| Comment(0) | 小松クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月17日

小松クリニック23

本日小松クリニック。
連休明け火曜、午後4時頃行ったら混んでいた。
「今初診の方をやっていて、順番は3番目です。」と受付のお姉ちゃんに言われた。
20分くらい診察受けるつもりでそのまま待ってたんだけど、
初診の方、診察が長い。
途中で気が変わって「薬だけにしてください。」とお姉ちゃんに言った。

処方箋もらって、名前が変わった薬局に処方箋出して、
ハナマサに突入。
ええーハナマサ7月いっぱいで閉店って張り紙。
困るーーーーー。
ここなくなったらどこで粉ぜライス1キロ入りを買えばいいんだ。
お肉もハナマサでまとめ買いしてるのに。
お酢の1.8リットルもここで買ってるのに。

ネットスーパーで西友物は買っていたので、
八百屋に突入。
ブルーベリー138円、3パックまとめ買い。
小松菜を2束買った。
それとさつま芋。
「さつま芋どうやって食べてんの?」
「シリコンスチーマーで蒸して皮はいで、適当に切って、ヨーグルトバナナはちみつごまと一緒にミキサーにしてる。すっごく美味しいんだ。」
「ミキサーはかーちゃんに食べさせてるんでしょ? 自分はどうやって食べてんの?」
「ミキサーした同じ物食べてる。」
自分だけ別の物作るのめんどくさいんだよね。

帰ってきてうさのすけに小松菜の葉っぱ10枚くらいあげる。
何かお気に召さないらしく、食べ残している。

ハナマサ、いっぺん閉店してもまたやるんだろうな。
○○のため閉店改装、となっていた。
なくなったら死活問題ですよ。




にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 19:10| Comment(0) | 小松クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月22日

小松クリニック22

昨日小松クリニック受診。

出かけのエレベーター前でY埼さんと会う。
クリニックで順番待ってたらU井さんと会う。
昨日はご近所さんと会う。

先生からまた上から目線でやり込められるかな、
と思って警戒していたが、
昨日は和やかにお話しすることが出来た。
「先生、老けましたね。」
「もう63だよー。小さな字が見えないよー。」
「それはお互い様です。私もです。もうここに通うようになって、8年9年ですよ。」
「2009年7月29日ってなってる。老けるわけだ。」

先生は気学と周易が何だかうさん臭い占いだと思っているので、
今度概要を書いた紙でも渡そうかと思った。

周易の原典『易経』は、
元号を選ぶ時宮内庁が参考にする書物の一つだ。
易経は儒教である。
日本古来からの君子の学問(もっと前は中国)なので、うさん臭くない。
はるか昔の武士たちは、君子のたしなみで易経を勉強していた。
ユング先生(心理学者)も、
神学・法学・科学の各博士号を持つマーフィー博士もイーチン(周易)に親しんでいた。
気学だってお寺のお坊様が勉強する学問だ。
ちっともうさん臭くない。
本厄前厄後厄も気学が元だ。
私は今それを勉強している。

そうだ、今書いたこれをプリントして渡そう。
毎月毎月説明するの疲れる。
毎月毎月聞いてきやがる。
わかるように説明してあげるの、めんどくさい。
読んで理解してもらおう。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 12:46| Comment(0) | 小松クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月24日

小松クリニック21

今日小松クリニック。
行ったら9人待ち、と言われた。
「薬だけお願いします。」
今日明日忙しいので、今日は薬だけにしてもらった。
今日は枝豆むしって茹でないといけない。
明日は自分の用事で郵便局に行かないといけない。

介護の合間にその時間を取るのが難しい。
毎日やることがある。
何だか忙しいのだ。

自分の時間は夜9時10時過ぎだ。
かーちゃんのおむつ換えて横にして、
うさのすけにご飯あげて、やっと自分が横になれる。
それから1日30分か1時間、やっとドラクエの時間だ。

帰りに八百屋に寄って物色してたら、
お父さんの方から声をかけてくれた。
「お父さんメロン持って帰りたいんだけど、熊本産とメキシコ産どっちがいいの?」
「選んだげるよ。いつ食べる?」
「2日後から4回に分けて食べる。」
メキシコ産の大きいのをを選んでくれた。

かーちゃんが嬉しがるようなものを食べさせたいんだよね。
まだ副作用が出てて午前と夕方過ぎまで気持ち悪いらしい。
夜になったら少し回復するんだけど、
今日も朝飯終わったら横になると言った。
寝ている間にこちらは病院と買い物だ。

会計してたらお兄ちゃんも声掛けしてくれた。
「キャベツあるよ。持って帰れる?」
「嬉しい。ありがとう。持って帰る。」
うさのすけに袋一杯キャベツの外葉のお土産だ。
毎度毎度ありがたい。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:05| Comment(0) | 小松クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月19日

小松クリニック20

本日月一小松クリニック。
行きたくなかったけど行った。

ごく普通にお話しして帰ってきた。
本当は話す事なんかない。
だけど大人な対応して帰ってきた。
いつも薬だけじゃ怪しまれるからね。

おじいちゃんが2人来て、どっちも薬だけ、と言って、
処方箋もらって帰ってた。
いいなと思った。

八百屋でお父さんがいて、豆苗が今日並んでいたので、
ここで豆苗買ってさ、大事に育ててたらうちのうさぎが、
伸びた芽を全部食べちゃって丸裸にしちゃった話をした。
お父さん、ウケてくれた。
茎は残すんだよ茎は。
葉っぱだけ全部食べるんだよ。

ガッカリしちゃったので、もう豆苗は買わないことにした。
あのガッカリした気持ちを、文章では言い表せない。
そのくらいショックだった。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 16:30| Comment(0) | 小松クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月22日

小松クリニック19

本日小松クリニック。
午後にかーちゃん入院の面会に行かないといけないので、
薬だけ出してもらう。
先生に、かーちゃんが入院したのを報告。
城東なのを報告。
誤嚥性肺炎なのを報告。

帰りにハナマサ八百屋。
お父さんがいたので、大根買って、
「お、それ良い大根だよ。」
1本168円だった。
「これまた持ってきた。」会計時にお父さんに手渡した。
うさのすけ、またもやキャベツの外葉に大喜びの画像。
プリントアウトしたのを渡した。
「おぉっ! 凄いなっ(笑)。」お父さんが思わず凄いと言った。

180313_01.jpg
凄いと言うくらいの、袋一杯のキャベツの外葉。
うさのすけ、緑のキャベツに囲まれて写っている。
この写真もきっと壁に貼ってくれるだろう。

平井北口西友前の平井青果に行くと、
うさのすけがキャベツに喰らいついている写真が貼ってあります。
ご近所の方は見に行ってくださいねー。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:01| Comment(0) | 小松クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月16日

小松クリニック18

本日小松クリニック。
午後忙しいので薬だけ出してもらう。
西友と八百屋へ寄ってすぐ帰る。

午後忙しいのにコーンミールパンにトライ中。
こねるのと1次発酵で失敗中。
あんまりこねなかった。
次回は10分はこねるぞ。

1次発酵。
うちのオーブンに発酵機能がついてるの知らなくて、
自力で200wで発酵してみた。
失敗した失敗した。
2次発酵今やってるんだけど、それは何とかなりそう。

焼く前から失敗作だけど、次回に期待。

羽生結弦のショートを観る。
本当は、ジャンプに失敗して、
尻餅ついたりする選手を見るのが嫌(がっかりするの)で、
フィギュアスケートをいつの頃からか観るのが嫌になっていた。
だけど今日は観た。
すっげーかっこいい。
明日も完璧な物を目指してほしい。
明日も応援する。
ケガからの復帰、すごい。
毎日毎日努力してきたんだろう。
そういうことを感じながら今日観た。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 16:50| Comment(0) | 小松クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする