2023年09月17日

西先生54 コロナワクチンの予約を入れた

金曜日15日、徳久の後西先生へ。
東京都に雷雨警報が出てて、案の定空いていた。
薬だけにしたおかげで、割とすぐ名前を呼ばれて、
採血姉さんが血圧を計ってくれた。
最初、150以上出る。
「もう1回計ろうか。」と言われて計ったら139。

先生登場。
「変わった事はありますか?」と聞かれて、いつも通りです、と返事。
特に問題なく毎日過ごせている。
薬だけですぐ問診終わるので、
コロナワクチン打っていいかどうか聞いた。
何か月か前に、先生に、
9月になったら聞いてくれ、と言われていた。
許可が下りた。
「9月20日から今のウイルスに対応している新しいワクチンになるから。」

受付で、先生の許可が出た旨伝えると、
予約票に名前を書いてもらった。
「今ね、木曜日にやってるの。」
木曜か。仕事あるな。
午前と午後一は仕事できるけど、木曜の最後はできないな。
言いたくないけど上司に、
木曜の最後を休むのを言わないといけないな。
打つ日にちが決まったら電話入れてくれるそうで、
上司には言いにくいけど、
やっぱり無料のうちはワクチン打たなきゃ。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 12:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 西外科胃腸科クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月05日

西先生53 骨粗しょう症病院紹介の紹介状を持っていく

戦闘態勢3件目、西外科胃腸科クリニック。
本来なら薬だけにしたかったのだが、
ここでも診察をお願いしないといけない理由があった。
それは、
こないだの船堀の検査結果が送られてきたからだ。
骨粗しょう症。
また引っかかった。
1年骨トレやって、
1日3000歩歩くのを目標にやってきたが、
また駄目だった。

わりとすぐに診察室の呼ばれて、血圧を毎月計る。
昨日は大姉さん看護婦さんがやってくれた。
「143! 高いっ!」って怒られて「水筒持ってる? 水分摂ってる?」って聞かれたので、
「3時間くらい飲んでない。」って答えたら「そんなじゃ駄目だよ!」ってまた怒られて「いいから飲みなさい。」
大姉さんは奥の冷蔵庫から500ミリリットルのお水を私に手渡してきた。
「病院に来て熱中症になられたんじゃたまらない。」と言われた。
お水はキンキンに冷えてて、すっごく美味しかった。

先生登場。
船堀の検査結果を渡す。
「先生、60.9パーセントまで頑張ったんだけど、また(紹介状が)着ちゃった。」と言ったら、
「まだね、更年期のホルモンが安定してないの。ホルモンが安定しないうちは、数値も安定しないの。」って慰められた。
また1年骨トレする気でいる。
骨の再生は3年かかると言われている。
1年頑張ったくらいでは駄目である。
去年から頑張っているので、
成果が出るのは2025年である。

先生に、箪笥整理してたら、かーちゃんの、
杉並に住んでた頃の医者の診断書が出てきたのを話した。
20年以上前のものだ。
大事にしまってあった。
「先生、その診断書に、糖尿病と肝機能障害、って書いてありました。」って言ったら、
「昔から悪かったんだよ。今まで好き放題な食べ物食べてたんだよ。」
西外科に来るようになって、
ずっと何年もかーちゃんを診てくれていた。
先生は、やっぱりな、って顔をした。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 西外科胃腸科クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月16日

西先生52 簡易結果を持っていく

金曜病院周り3件目西先生。
いつも薬だけなんだけど、
今回は検査結果を自慢したくて診察にした。

血圧をいつもの採血姉さんが計ってくれた。
上139。
「もう1回計ろうか?」と聞かれて計ったら、
128になった。
「10下がったね(笑)。」

先生登場。
7日に行った船堀での検査結果の簡易版を見せる。
「先生見て! あたし頑張った!」
ヘモグロビンA1cの数値だけ黄色で、
あとは真っ白の数値。
「先生! ヘモグロビンA1c0.2下がった! 毎日頑張った!」と言ったら、
「もうちょっと下げてもいいんだよ(笑)。」と言われた。

去年の秋ごろから毎日骨トレして、
ヘモグロビンA1cを下げるのに頑張ってきた。
この上まだ下げろと言うのか。
また1年毎日骨トレするのか。
もうちょっと下がるように頑張ろう。
糖尿病と宣告されたくない。

IちゃんにヘモグロビンA1c0.2下がった話しをしたら、
「骨トレしたのか!」って驚かれた。
Iちゃんに自慢した調子で西先生に下がったのを誉めてもらいたかったんだけど、
また1年頑張ろう。

帰りにBig-Aに寄って桃を買う。
うさこちゃんのお誕生日に桃をお出ししますよ。
うさこちゃん2歳のお誕生日ですよ。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 西外科胃腸科クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月16日

西先生51 血圧が高めなので

午前中のうちに西先生へ行きたい。
行ったら、ここでも爺婆がいっぱい。
さすが年金が出た次のお天気の日。
薬だけにしたので、わりとすぐ通された。

西先生では、薬だけでも血圧を計られる。
145-94。
「まーまー良いでしょう。」と大姉さん看護婦さんに言われた。

先生登場「変わりないですか?」
私「いつも通りです。」
「普段の血圧はどうですか?」と聞かれたので「計ってません。」と答える。
前回か前々回に「血圧計買って!」と先生に懇願されたのだが、買ってない。
そしたら「一番安いので良いから。腕に巻くやつ。買って!」また言われた。
「ちょっと血圧が高めです。」と、先生念を押してきた。
「検討します。」と返したら、
その場にいた人皆からドッと笑われた。

血圧計買ってもいいけど、毎日計るの嫌なんだよね。
今、毎日骨トレしてて、
血糖値を下げる努力を毎日している。
歯磨きも、磨き残しが発覚してて、
念入りにやるよう歯医者に言われている。
目薬も1日3回つけている。
その上血圧計買って毎日朝計るのかー?
朝は仕事に行くからそんな時間ない。
めんどっちいのである。

帰りのバスまで時間があって、
だけど外食するまでの時間はなくて、
お昼どうするかの葛藤にさいなまれる。
王将で中華丼餃子にしようかと思っていたが、
マクドで食べようか、と様子を見たら混んでいる。
そうだ、アナゴが食べたい。
久しぶりにちよだ鮨にした。
海鮮巻と鯖寿司とアナゴ買って帰る。

多分血圧計は買わない。
食事をもうちょっと改善しよう。
ここのところ毎晩食後にバターピー好きなだけ食べてる。
ひょっとして胃拡張? になってきているので、
厳しい食事改善を明日からやろう! と決めた。

何故明日からなのかというと、
今日は双葉に行く約束をしている。
食うぞぉー!
今日は食うぞぉー!
ビールも大を飲むぞぉー!

お寿司食べて、今月の今日までの家計簿をつけた。
洗濯も今終わった。
飲みに行く前に、しっかり仕事する。

コロナワクチン6回目の接種は、
9月過ぎてから話して、と言われた。
接種券が着ても、
そんなに焦って打つ必要がない、と言われた。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 西外科胃腸科クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月20日

西先生50 採血結果

徳久の後、西外科胃腸科クリニック。
午前中に病院2件で本当に忙しかった。

先月採血されたので、その結果。
「肝臓の数値が診たかったんだよ。去年上がってそのままにしてたから。」
先生はそう言いながら、数値の載った診断書を見ていく。
「肝臓の数値は大丈夫。腎臓も大丈夫。だけどね、中性脂肪が高い!」
怒られた。
「これはね、甘い物が多い。それとこっちもちょっと高い。塩気も高い。」
「あー、先生、甘いおやつ食べて塩気のおやつ食べてます。」と、しどろもどろに答えたら、
「薬出す。」と言うので、
「嫌です! 先生! ちょっと改善しますので様子を見てもらえませんか?」
「薬飲むとすぐ下がるよ。」と口惜し気に言ったんだけど、
無理やっこ様子を見てもらうようにした。
「甘いのか辛いのかどっちかにして。」
どっちかにしないといけなくなった。

病院周りが終わったら事務所に行く予定があったので、
事務所に寄ってたら午後1時になりそうだった。
うちに戻ってラーメン食べる予定を、
事務所終わったらいしげに行く予定に変更した。
今月もレバー唐揚げ半ライス弁当。
すっごくお腹が空いていた。
うちに帰ってきてすぐ食べる作戦。

いしげの弁当の次は小岩ペットに行く予定にしていたので、
わりと急いで弁当を食べた。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 西外科胃腸科クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月18日

西先生49 採血される

昨日徳久の後、西先生。
行ったらすぐ名前を呼ばれた。
診察じゃなくて薬だけの部屋に通された。
大姉さん看護婦さんに「先生何かあったの?」と聞いたら、
「今ね小学校健診。」
あーその季節か。
先生は忙しい。

先生すぐ来て「血圧いくつ?」って聞いてくる。
「さっき上143。」って答えたら、
「そーじゃなくて、普段の血圧。」
「普段の血圧なんて計ってないですよー。」
「ええっ? ばーさん(かーちゃんのこと)どうしてた?」って驚かれて、
「うち血圧計なんてないですよー。かーちゃんも計ってない。」
「買って!」懇願された。
今月金欠なので血圧計なんて買えない。
「ええーっ? そのうち、で、いいですかー?」
「5、6千円の腕で計るやつ。指と手首はおもちゃみたいなもんだから駄目。腕のやつ買って!」
そのうち買わねばならない。
だけど買っても計るかな?
毎日計らないといけなくなる。めんどっちい。

懇願された後「今日は何だっけ?」って私に聞いてくるので、
「先生、今日血ぃ取るって言ってたじゃないですか。」って言ったら、
パソコンの過去診療の記録を見ながら「あーそうだったそうだった! これを見ようと思ってたんだ!」
すぐさま採血の手配をして先生退場。

大姉さん看護婦さんがやってくれることになった。
「動いちゃだめだよ。」と言うので、
「私、うっ、って言う。」って返事したら針を刺された。
「うっ!」針先に血が出てきたが、止まりそうになる。
「あー動いちゃだめって言ったでしょー。動くと止まるんだよ。」
「あー私の体、血ぃ出て! 止まらないで! 血ぃ出て!」と、自分の腕に言いながら採血。
血が止まると、
また新しい場所に刺さないといけなくなる。
それだけは避けたかった。
痛いからな。
無事に3本取られた。

今回の採血結果は、多分見なくてもわかっている。
多分血糖値が高い。
せんべい柏餅ポテトチップバターピー。
毎日全開でおやつを食べていた。
レバーの唐揚げ弁当でビールも飲んで、
やっぱり乾き物のつまみの時はマルエフだな、などと、
ビール飲み比べもやっていた。

昨日仕事の合間のうちにいる時にフライパン届く。
ティファールのフライパン、2016年11月に買ったやつが、
もう薄焼き卵作ると油引いてもこびりついちゃって、
どうにもならなくなってきたので、新しいのを買った。
新しいフライパンが着たら餃子を食べるつもりでいる。
餃子にはやっぱりビールだよね。

健康には多少気を使っている程度だが、
全然懲りてない。
来月、こうご期待!

4月4日に迷子になったラッキーちゃんのちらし、
Twitterで拡散希望したら、
多くの皆さまが拡散してくれた。
本当にどうもありがとうございます。
セキセイインコの飛行距離がどのくらいのものか、
よくわかってないですが、
江戸川区近隣の区くらいまでは飛ぶだろうと思って、
近隣の区を指定してTwitterに載せた。
昨日もまだバス停に貼り紙してあった。
体の小さなインコだからね。
カラスが怖いな、と思っている。
ちなみにうさぎが逃げた場合もカラスが怖い。

ラッキーちゃんのツィートしたら、
毎日迷子鳥のツィートばかりがあがってくるようになった。
こんなに迷子があるのか。
ここ何日も迷子のツィートばかりで驚いている。
飼い主の皆さま、
どうして窓やドアを開けて鳥さんを部屋で放鳥するの?
聞いてはいけない言葉かもしれないが、
書いた私の胸が痛い。

うさこが驚いて逃げないように、
私もきちんとしよう、と思っている。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 13:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 西外科胃腸科クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月17日

西先生48

徳久眼科終わって西先生へ。
座れないくらい爺婆多し。
若い人も混じっていたが「薬だけ!」と宣言して順番を待った。

血圧117-73。
若いお姉ちゃん看護士さんに「いいですねー。」と言われて、
嬉しくなって「減塩してます。」と返事。
真面目に減塩に取り組んでいる。
真面目に血糖値が上がらないようにもしている。
塩と砂糖の相乗効果で何か食べたくなるのを我慢している。
ほら、あれですよ。
甘いもの食べたら塩気のあるものを食べたくなって、
そしたらまた甘いものが食べたくなってエンドレスになるのを我慢している。

「大変良い血圧です。」先生にも褒められた。
薬だけなので「骨粗しょう症だから太陽に当たるように。」って助言を受けて、
帰ろうとしたら「来月にね、血液検査しよう。何か月もやってない。」って言われちゃった。
国保検診の案内が着てて、
そこで血液採られるからやらなくていいです、って言えなくて、
拒めなかった。

減塩してるくせに、今日は、
利用者さんからもらった鶏釜飯の素消費したくなって、
炊き込みご飯をセットした。
晩のおかず焼肉食べるぞ、って、冷蔵庫をのぞいたら、
お肉の解凍してなかった。
仕方ないので姉さんにもらったハンバーグを食べる予定。
炊き込みご飯に飛騨牛ハンバーグ。
昼もレバー唐揚げだったし、今日は豪華。
珍しく贅沢な1日だ。

暦の原稿書く仕事が入ったので、
ココナラの鑑定は原稿終わるまでは受付中止にする。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 西外科胃腸科クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月18日

西先生47

昨日病院2件目。
徳久終わって西先生に行く。
行ったら誰も座ってなくて、
4時からのスタートに1番手で待った。

先月の病院周りが終わってから、
唇の端っこ、多分口角っていうところが切れた。
切れて痛いまではいかなかったが、
1週間くらい気になっていた。
胃は痛くなかったが、
何かの拍子で胃炎になったかな? と思っていた。
それを先生に言った。
「切れることで心当たりがある病名がいくつかあるので、今度切れたらちゃんと診せて。」と言われた。
えーーーー胃カメラ? って思ったんだけど、
わかりました、と言って帰ってきた。

私は胃がん以外の胃の病気はほとんどやっている。
そして西先生は胃腸大腸小腸の専門。
かーちゃん繋がりで西先生に来ているが、
かかりつけがあるっていうのはこういうことだな。
安心できる。

夜ご飯に、賞味年月日が迫ってきた、
姉さんにもらった牛肉を焼いた。
自分じゃ買わないような肉をもらってありがたい。
2回分あったので全部焼いて、今日また食べる。

あーこれ書いておかなきゃ。
一昨日の夜、東京の予想最低気温が1度だったので、
ベッドで寒く寝るよりは、と思って、居間で寝た。
居間で寝る時はホットカーペットとこたつで暖が取れて、
キルトカバーと毛布を上半身にかけるだけでいい。
眼鏡をかけて寝たんだけど、
朝起きたら眼鏡がクッションの横に落ちていて、
かけたら痛い。
顔にひっかき傷ができた。
これはどうしたことか、と思って、
右のつるのところを見たら、うさこの仕業。
かじられていた。
あーーー新しい眼鏡買う? って一瞬で思ったけど、
かける時にちょっと痛いのを我慢すれば、
今の眼鏡で大丈夫。
うさぎと暮らすって、こういうことだよね。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 西外科胃腸科クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月27日

西先生46 コロナワクチン5回目

さっき西先生へ。
コロナワクチン5回目接種。
明日から熱が上がるだろうから、準備万全。

だったのだが、食料品買いだめに行った西友で、
ヨーグルトを買いたかったのに、
低脂肪乳を買ってきた。
注射を打って、何だかもう歯車が狂っている。
ヨーグルトが月曜までもつかな? 心配。

月曜日は仕事を休ませてもらった。
毎回ワクチンを打って熱が3、4日出る。
今日を1日目とすると、月曜が4日目。
毎回37.8度38度で微妙な熱なのだが、
仕事先で倒れられないので、休むという苦渋の決断。

今日の注射は大姉さん看護婦さんだった。
大姉さんに打ってもらうのは初めて。
痛くなかった。
「注射上手い! 全然痛くなかった!」って感想を述べたら、
「打つ時うっ! って言ったじゃない(笑)。」
「痛いと思ったんだよ(笑)。」
笑みがこぼれるくらい余裕で注射を打ってくれた。
西先生の看護婦さんは皆注射上手いな。
感心して帰ってきた。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 西外科胃腸科クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月15日

西先生45 コロナワクチン5回目の予約が取れた

金曜日の医者周り3件目。西先生。
先生が具合悪くて診察はしてくれないそうだが、
薬だけは出してくれるそうなので、行ってきた。

「コロナワクチン〇日に予約入れといたからね。」と、受付事務のお姉さんが念を押してきた。
「絶対来ます。」と答えて、「先生にお大事にって伝えてください。」と答えた。

帰りにスズキに寄った。
いつもうさぎにかじられて穴が開いた服を着ているが、
よく見たら、袖のところもかじられていて、
肌着が丸見えになっているのに気がついたので、
あわてて新しい服を買った。
徳久に行く前に寄って、
スズキのお父さんに「後で来るね。」って言っておいたんだけど、
西先生終わって寄ったらお母さんが店番していた。

買ったお洋服は薄手なんだけど裏起毛になっていて、
うさのすけに穴を開けられた、
11年前に福岡のシマムラで買った薄手フリースよりあったかい。
お洋服を買うのは楽天よりやっぱり平井だな。
直に見て買える。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 西外科胃腸科クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする