昨日土曜日4月9日。
シニアメンタルクリニック日本橋人形町へ行ってきました。
4月から開業の病院。
もちろん初診扱いです。
この病院は井関先生の病院です。
シニアメンタルクリニック日本橋人形町うちは、順天堂江東高齢者医療センターで、
井関先生に診ていただいていたので、
そのまま先生の病院についていく形になりました。
やっと先生とも慣れてきて、
会話ができるようになってきたところで、
また先生が変わるというのは嫌だ、と、
かーちゃんは言いました。
土曜日のバス移動をしないといけなかったので、
多分錦糸町は競馬をやるおじさんたちでバスは混むだろう。
やっぱり亀戸から行くのがいいかな。
というわけで亀戸行きのバスに乗って、
亀戸始発のバスに乗って、
かーちゃんも私も生まれて初めて人形町に行きました。
またもやバスの運転手さんたちに親切にされる。
車椅子効果は凄い物です。
院内に入ると椅子がたくさん置いてあって、
床に数えきれないくらいの蘭の花が置いてあって、
開業お祝いのお花ですね。
テレビモニターがあって、井関先生が、
Eテレの団塊スタイルに出演されてる映像が映っていたりしてました。
先生にご挨拶して、先生はいつも通り手の触診をしてくださり、
かーちゃんと会話してくださいました。
とにかく私が口を挟まないよう、一生懸命我慢して、
そのやり取りを聞いていました。
かーちゃん、今回も先生の質問に答えたり、
自分で話したりと、頑張りました。
大体月1での診察になる感じです。
せっかく人形町に来たのだから、寿司三崎丸があったので、
ここでご飯を食べようかなとも思いましたが、
まずはバス停へ。
次のバスまで時間がある。
じゃあ、さっき通った今半に行ってみよう。
病院に行く前に目の前を通ったのですが、
買う人で列ができている。
列ができるくらいなんだから、きっと人形町の名店に違いない。
かーちゃんには、店の前で車椅子を止めて、
待っててもらいました。
行って店内を見たら、
揚げ物、弁当、精肉を取り扱ってるお店でした。
人形町今半今調べたら有名なお店みたい。


メンチカツとすき焼きコロッケ、ポテトコロッケを買いました。
最安値1個140円のポテトコロッケ。
普段ニュークイックの50円コロッケしか買ってないのに、
物凄く奮発。
毎月病院に行く、何かしらのお楽しみが欲しかったんです。
かーちゃんの食べるお楽しみ。
お買い物するお楽しみ。
病院に行ったかーちゃんのご褒美のお楽しみ。
だから財布の紐緩めました。
晩ご飯に食べたのですが、野菜の混ざり物の入っていない、
肉100%に近いメンチカツ。
牛ひき肉が入っている、昔食べた味に近いコロッケ。
味音痴なのかもしれませんが、すき焼きコロッケと、
ポテトコロッケの差があまりわからなかったのですが、
とても美味しいコロッケ。
「これを食べ慣れたらもう他は買えなくなるね。」
とかーちゃんが言うので、
じゃあ、揚げ物はもう買わないことにしよう。
弁当はすき焼き弁当950円だったので、
今度はそれを買ってみることにしよう。
という取り決めになりました。
次回のお楽しみになりました。
昼は今日病院に行って頑張ったご褒美に、
銚子丸へ行きました。
席に着くまで待ったけど、お寿司久しぶり。
5カ月ぶりくらい。
晩ご飯終わって、
「今日のご飯はご褒美ばっかりだね。」
とかーちゃんが言うので、
「毎日豆腐と納豆食べてるから、ちょっとばかしご褒美したって大丈夫だよ。」と言いました。
井関先生にも聞かれたけど、かーちゃんはまだ食欲がある。
誤えんもまだしていない。
でもパーキンソン病なので、
いつ食べ物が食べられなくなるかわからない。
今年に入って上半身の振戦も出た。
レビー小体病なので、いつ幻聴幻視がでるかもわからない。
わからないけど、恐れていたって仕方がない。
かーちゃんや。
食べられるうちに、美味しい物を食べよう。
そう思って、昨日財布の紐を緩めた。
今日のかーちゃんのお馬の結果。
桜花賞と中山11Rは外しました。
しかし、福島の11Rに久しぶりの当たりが出ました。
84歳女馬券師現役中。
来週も頑張ろうねー。
