2016年11月06日

久しぶりにアマゾンで買ったRushのCD

今年かーちゃんが6月と8月に入院してたわけですが、
その時期毎日ハマって心の支えにしていたのが、
Youtubuで聴いてたRush。

アマゾンでチェックしてたら、
7枚組のCD、1枚換算400円くらいに値下がりしてたので、
残り1枚になってたので即買った。
何年かぶりの久しぶりにレンタル落ち以外でCD買った。

160728_01.jpg
紙のパッケージ。
うさのすけにかじられないように、
今でも置き場所に気を使っている。

そしたら、
前からそのジャケットは見たことがあって知っていたんだけど、
7枚組の中に入っていた!
160728_02.jpg
うさぎのジャケット。
Prestoというアルバム。

すっごく嬉しかった。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | CD・DVD・ブルーレイ・本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月03日

ラルフバクシのロードオブザリング

指輪物語.JPG
中古品1円だったので買った。
送料入れても400円以内で買った。

200519_01.JPG
レーザーディスクの時代に買いたかったのだが、
再販がかからず、アマゾンとかもない時代で、
もう一度見たいとずーーーーーっと思っていた。

映画に行くお小遣いを初めてもらって、
確か上野の劇場まで観に行った。
中学生の時。
友だちと行った。

バクシのアメリカンアニメーションに衝撃を受けた。
それまでルパンとかヤマトとかがアニメだと思っていた。
ストーリーが原作とは違っているが、
とにかく『絵』に惹かれた。
アメコミが動いているのだ。

ラルフ・バクシ

指輪物語 (前編)

宮崎駿さんは、
この映画の事を酷評してるのを今読んだが、
うん、何か分かった気がする。
私、宮崎アニメ、あんまり好きじゃない。
手塚治虫先生は傑作と評しているが、
私、手塚アニメ、結構好き。
そういう基準かな。

この記事を書いている日付け。
2020年5月20日、水曜日。
コロナウィルスでの外出自粛中。
午後頑張って、来年の月運の原稿仕事終わり、のその後。



ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 加祥(かしょう) at 00:00| Comment(0) | CD・DVD・ブルーレイ・本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月30日

日刊スポーツエージェンシーさん、ありがとう!柘榴坂の仇討

150428_01.jpg
朝起きると、玄関に不在票が。
あぁ、ピンポン聞こえないで寝てしまったか。
しかし、一体何が届いたのだろう。
日刊スポーツエージェンシーとある。

うちは競馬やるので、スポーツ新聞をとっている。
4月の折り込みに、
『日刊スポーツ70周年大感謝祭』と銘打ってあって、
プレゼントに応募した。
そう、わたしは懸賞好き。

日刊のロゴ入りスポーツバック、映画のDVD、
もう1個、何かに応募した。
ひょっとして当たったのか?

頭の中が、バック一色になった。
あれ当たると嬉しいなぁ。
ワクワクして佐川さんが来るのを待った。

来た!
そしたら封筒の荷物で、薄かった。
ちょっとガッカリしたけど、開けたらこれが入っていた。
150428_02.jpg
ジャカジャン♪ 柘榴坂の仇討。
柘榴坂の仇討
そうだ主演が中井貴一なので、
時代物でかーちゃんも観れそうなので応募したんだった。
嬉しーーーーい。

ありがとう日刊スポーツ。
おめでとう70周年。
うちはまだ日刊をとるぞ。

時間とって、
かーちゃんの昼寝時間に重ならないどっかで観ることにします。
とにかく、当たって嬉しいです。

この記事読んだあなたにも、幸運のお裾分け。
バナーをクリーーーック!


posted by 加祥(かしょう) at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | CD・DVD・ブルーレイ・本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月28日

フレンズのブルーレイ

かーちゃんと暮らすようになって、
かーちゃんの生活リズムと趣味になるべく合わせるように暮らし始めたのだが、
ここんちでは、テレビ神奈川か、
千葉テレビが見れるようになった。
土日の夜の時間帯に、
競馬(かーちゃんの趣味)の結果が見られるので、
テレビ神奈川を見ていた流れで、フレンズを見た。

ハマった。
競馬の結果番組よりも、
週1でやるフレンズが毎週楽しみになった。

どっかで再放送しないかなー、と思っていたが、
WOWWOWから落ちてきた番組なので、
再放送はできないだろう。
じゃあどうしよう?
たまたまネットのどっかのサイトでアマゾンの広告が出て、
それがフレンズ全話コンプリートの広告だった。

フレンズ.JPG
迷わず買った。

200519_02.JPG
帯切れちゃったけど。

また時間作って見るどー!

基本的に、
何度も見たくなるブルーレイやDVDを買うことにしている。
フレンズは、そんなタイトルの1つ。

この記事を書いている日。
2020年5月21日、午後。
昼食が終わって、かーちゃんのおむつを換えて、
横にしたあとの自由時間。



ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 加祥(かしょう) at 00:00| Comment(0) | CD・DVD・ブルーレイ・本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月29日

カーズ ライブ・イン・ブレーメン

カーズ.JPG

カーズのDVD。
初めて買ったDVD。
ライブインブレーメン。
ブレーメンってどこだ? ドイツ?

メンバーのインタビューが収録されているんだけど、
ベンジャミンオールが、もう、変貌していて、
ああ、どこか悪いんだな、と思わせる風貌だった。

ベンはこれの収録後に他界するんだけど、
メンバーと一緒の姿は、
これが最後だったんじゃないだろうか?

この記事を書いてる日。
2020年5月22日。
午後は西先生に行く。



ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 加祥(かしょう) at 00:00| Comment(0) | CD・DVD・ブルーレイ・本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする