2023年07月16日

センター67 ひょっとして痩せたぁ?

昨日センター。
おにぎらずを作る分のお米がなかったので、
久しぶりにセブンで今年初の冷やし中華を買った。
チャーシューの切り落としも一緒。

朝からモーニング麻雀。
やりたい人が6人いて、
入る4人を決める時にスカ牌を引いて、
忘れたたばこを取りに戻った。

食後アトリエに参加。
紐で絵を描いた上に色を塗った。
タイトル『うさぎとクローバー』。
上手くできた。

アトリエ後麻雀に再戦。
リーチピンフツモ一通ドラ1をあがる。
三ピンが全部切れてて六ピン残り2枚しかないのに、
よく引いてきた。
この回は1位になった。

来週はセンターお休みなので、I藤さんと確認し合う。
「来週来ないようにしなくっちゃ。」と言ってるので、
あたしも来ないよ、って返した。

来週スケジュールが空くので、別件を入れる算段と、
DVD見る算段をする。
ちかえもん8話もあって見るの大変。
1、2話は見た。
あと残り6話ある。
小池徹平と早見あかりが良いんですわ。
回を追うごとに話が佳境に入っていく。

昨日の夜マスターがまた助成金申し込むので、
申請書類見てくれと言うので見た。
手直しをLINEでやりとり。

朝センター長のI富さんと玄関でばったり会って、
一言いただく。
「ひょっとして痩せたぁ?」
仕事忙しくなったら痩せた。
2年で7キロ痩せた。
痩せたのは嬉しいがヘモグロビンA1cが落ちない。
毎日骨トレしている。
何故骨トレなのかは、これを見てね。

ヘモグロビンA1cを下げる運動「骨トレ」のやり方とは?骨と血糖値の関係に注目!

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 09:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月09日

センター66 そのウーピンダブルロン!

昨日センター。
モーニング麻雀の面子になって、
1時半ころまでずっと1位か2位だった。

お昼を挟んでの卓。
ウーピンカンチャン待ちでリーチをかけてたら、
お姉がウーピン出してきた。
私「ローン!」牌を倒す。
I藤さん「ロン!」牌を倒す。
今週はI藤さんと華麗にダブルロンを決める。
お姉、テンパったんだって。
私裏ドラが乗って1万2千3百点、I藤さん7千7百点。
お姉「もうじき点棒がなーい!」と嘆いていた。
センターでのルールはトリプルロンもある。

麻雀終わってからマスターに呼ばれる。
マスターパソコンを持ってきていて、
何だかまたROOM301のホームページを作っている。
表記に『障害者』と書いていたので、
『障がい者』と直してきた。
害の字を使うと差別表示に当たる場合があるので、
害の字は使わない方がいい。
メアドにマスターから共有のURLが着ていたので、
「家帰ってから見る。」と言って、
帰ってからLINEでサイトの直しを指示。
指示したけどできるかな?

あとフードバンクから支援物資をいただいているので、
それを毎回リストにしてあげた方がいい、と言ったら、
毎回20キロもらってて100品以上あるのでリストは勘弁して! って返事がきた。
不正に横領着服してないかマスターに聞いて、
「やってない。」って返事がきたので、
リストにするのはやめにした。

まーいろいろやっていこう。
先は長い。
やればわかるさ。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月02日

センター65 その七萬ダブルロン!

昨日センター。
雨降りで人が来ないかと思いきや、
毎回総入れ替えになるほどモーニング麻雀は盛況。
昼食後の卓で、I藤さんが七萬を捨てた。
お姉「ロン!」
あたし「ローン!」
お姉とあたしで華麗にダブルロンを決める。
あたしは風牌と赤ドラだけの安い手だったが、
お姉は役牌と一色に染めてリーチもかけていた。
I藤さん4位転落。
もうじきハコですよー、と珍しく嘆いていた。

お昼おにぎらずを食べて、午後アトリエに参加。
画用紙に紐で絵を描くお題。
紐を薄めたボンドで画用紙に貼り付けていく。
迷わずうさぎを作った。
空きスペースには今回は四つ葉のクローバーを入れた。
次回色を塗るそう。

アトリエ終わってまた麻雀に参加してたら、
スタッフが「4時半からいる人全員で掃除しますので。」と声をかけてきた。
4時半まわっても麻雀してたら「掃除してください!」と怒られた。
センターでは大の大人も怒られる。

皆で急いで雀卓片付けて掃除に参加。
掃除に参加していたT藤さんだが、
帰りのバスの時間を気にしているので「早く帰れ!」と言った。
その時間を逃すと、
5時過ぎて何十分もしないと次のバスが来ない。
早く帰ればいいのに次々喋ってくるので「早く帰れ!」ってまた言った。
「また来週ね。」バイバイした。

今日はロピアに行って、
7月に食べる分のお肉の買い出し。
カルビに三元豚、豚トロネックを合計3キロ強購入。
帰ってきて直ぐに小分けにして冷凍。
外出はそれだけで、作り置きの焼きそばも作って、
平和な日曜日。
6月終わったので、6月後半のレシート整理もやった。

楽天でスマホポシェットを買ったのだが、
昨日夜届いたのだが、本体は入っていたが、
ショルダーストラップが入っていない。
ストラップがなかったら、
どうやって斜めがけにできるんだい?
着いてすぐ箱開けて良かった。
すぐさまお問い合わせで連絡したが、
今日は日曜で多分営業していない模様。
明日に返事がくるといいな。

お姉は実務者研修の実技が始まったそうで、
「実技全然できなくて怒られてばっかりです。」と言ってきた。
あたしも全然できなかったよ。
だけど卒業させてもらったよ。
資格取ったよ、と返事した。
大丈夫。何とかなる。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月25日

センター64 ツキまくり

昨日センター。
今日はランチ会なので、
早くからメンバーが集まるだろうと家を出たが、
マスクを忘れる。
10階でエレベーターの鏡を見て気がついて、
急いで下りて取りに帰って、再びセンターへ。

行ったら、もう始まっていた。
2回目からモーニング麻雀に参戦する。
「テレビの取材が入りますから、顔を映されたくない方は申し出てください。」と、センター長のI富さんが声をかけてきた。
入った2回目、すっごくツイてて、
リーチメンタンピンイーペーコードラ4をあがる。
次の局でもロンして5200点あがる。
「Yさん、今テレビのカメラがまわってましたよ。Yさんがあがったところばっかり撮ってましたよ。」とI藤さんに言われる。
当然1位なので、
他の参加したい人とは交代しないでよくなって、
3回目以降では字牌が2枚入る手牌ばっかりがきて、
ポンしてサクサクあがる。

ランチ会。
今月もカレー。
今月はサラダがついてきた。

ランチ会の開始をテレビカメラが撮る。
カメラマンの他に多分ADさんが一緒にいて、
私の座った席の隣に立った。
すかさず聞いた。
「どこのテレビ局さんですか?」
「MXです。」
「大井競馬とか、水どうとか、5時に夢中とか、バラいろダンディとか観ています。」って答えたら、
「バラいろダンディの前の、8時からの番組です。」ってお返事がきた。
まだ放送開始日が決まってなくてわからないんだって。
決まったら録画しよう、と思った。

ランチ会終わったら、
2時から麻雀打っていいことになってて、午後も麻雀る。
午後も何度かあがって2位確保。
今日も1位か2位で楽しかった。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月17日

センター64 運がなかったが

冷蔵庫を開けたら、ご飯の冷蔵パックが1個しかない。
いつもおにぎらずを作るのに、
冷蔵パックを2個使うのだが、
本日はおにぎらずが作れない。
やっぱり、飲んだ次の日はラーメンだよね。
いつもの時間に家を出て、
センター近所のセブンに行った。
野菜たっぷりタンメンとチャーシュー切り落としを買って、
いざモーニング麻雀に突入。

そしたらもう、いつものツキもない。運もない。
1、9牌の、カンチャンペンチャンの手牌ばっかり。
ツモも悪い。
苦し紛れで切った牌で振り込む。
テンパイにもならない。
午前中の麻雀は本当に苦しかった。
「昨日楽しく飲んで、運を使ってきちゃったんだよ。」

それでも楽しいお昼はやってくる。
センターのレンジを初めて使って、
美味しくラーメンを食べた。
食後1局入ったが、やっぱり運がない。
何とか1回テンパイリーチに持っていけたが、
ずっと4位だった。

アトリエに参加。
窓から吊るすモビールを作る後半のプログラム。
1時間もしないで作れたので、再び麻雀に参戦した。

すると、苦しかった麻雀ではなく、とうとう時が来た。
やっとテンパれた。リーチ! ローン!
ドラが乗って1万2千点あがる。
やったー! 焼き鳥脱出!
またもやテンパって、リーチ! ローン!
5千200点あがる。
1位で終了。
終わりよければすべて良し。

来週はランチ会だそうで、
またもやおにぎらずの出番はなし。
多分カレーを食べますよ。

「YさんとかM上さんとか、いつもきちんと片付けたりして、先頭を切ってやってくれますよね。」とI藤さんが言うので、
「事務局が(麻雀)中止にするって言いだしたら、あたしたちはそれに従うしかないから、(クレームがこないように)きちんとやるしかないんだよ。」と返したら、
M上さんが「その通り!」と言った。
事務局の手のひらの上で麻雀打ててる。
その事を忘れてはならない。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月11日

センター63 私は人のことを『あんた』なんて呼ばない

昨日センター。
朝からモーニング麻雀のメンツになる。
初回1位を取るが、その後、
当たり牌じゃないのに『ロン』って言っちゃったりして、
運気ダダ下がり。
『あがり放棄』になるんだって。
あがり牌ツモったりしたのに、あがれなかった。
I藤さんと毎回ヘボ雀士度を競っているが、
超ヘボな事が確定する。
その後三色狙いなのに、
重要な牌を切っちゃってリーチをかけるヘボな麻雀をして、
3位から浮上できなかった。

だけどヘボ雀士でも、たまには良い事がある。
親でリーチジュンチャンドラ2をあがれた。
超神経使った。
絶対あがりたかった。

麻雀打ちながらIちゃんが、あたしから、
「あんた牌をちゃんと並べて!」って言われる、と言うので反撃した。
「あたしIちゃんのことを『あんた』なんて呼ばない! 誰にでも優しいYさんなのに、人に向かって『あんた』なんて絶対に言わない。ちゃんとIちゃんのことを『Iちゃん』って呼ぶ!」ってちょっと強めに喋ったら、
「ごめんごめん。Yさんから『あんた』なんて言われたことない。」Iちゃんすぐさま訂正してきた。
Iちゃんから信用ガタ落ちのことを言われて、
久しぶりにカチンときた。
私は、誰にでも優しいYさん、である。
よっぽどのことがない限り、
人のことを、あんた、なんて呼ばない。

私が反撃するのを皆だまって聞いていた。
口を挟まず、私に最後まで反撃させてくれた。
皆優しかった。
どうもありがとう。
言いたい事言えたので、Iちゃんとはすぐ仲直りした。

但し、かーちゃんとうさぎ、うさのすけ、
うさこに向かっては『あんた』と言う。
上記の1人とうさぎ3羽に関しては、私の家族である。
家族に向かっては『あんた』と言う。

帰りにIちゃんとBig-Aに寄ったら、
センター帰りの人3人に会って、
皆Big-Aで買い物しておる。
皆と「また来週ね。」って別れた。
I藤さんとも「来週来る?」って話になって「多分来ますよー。」と返事をもらう。
また来週も麻雀メンツが集まりそう。

今日午後からマンションの排水管清掃なので、
久しぶりにシンク掃除した。
ブログ書いたら次はトイレ。
その次は洗濯機周りが待っている。

双葉に飲みに行く約束を取り付けた。
楽しみである。
友だちが双葉に電話かけてくれて「お店の人の電話対応が悪かった。」と言って怒っていたが、
かき入れ時の金曜午後8時過ぎで、
多分忙しかったんじゃないかと思った。
双葉のレポートはまたね。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月03日

センター62 アトリエに久しぶりに出る

今日センター。
午前中麻雀。
今日はアトリエに出るまで何卓かやったが、
全部1位か2位だった。
役がただのリーチのみでテンパイ即リーのところ、
裏ドラが乗ってリーチドラ4になったりして、
あとリーチ後、暗カンして、
リャンシャン開放でツモってドラ5になったりして、
そういうのもあって面白かった。

午後アトリエに参加。
初夏に向けて、窓辺に吊るすモビール作り。
台紙の大小の円に、折り紙を切り貼りしていく。
もちろん今回もモチーフはうちのキッチンタイマー。
うさぎの形。
糸を貼る表面を作って、裏面は次回に持ち越し。

今朝方3時のスマホが、
大雨で川が氾濫の緊急速報を鳴らした話で持ちきりになる。
3時に鳴って、4時に鳴って、
5時に解除の速報が鳴った。
皆「寝てた。あれで起きた。」と不満爆発させていた。
あたしは3時に鳴った時に、一応テレビをつけた。
画面が映ったので、停電してないな、と思った。
アトリエの先生は2時過ぎに寝付いて、起こされて、
寝られなくなっちゃって3時から起きている、と言っていた。
今日寝不足の人が多いだろう。

帰り際I藤さんが「来週来ますか?」って聞いてきたので、
「来るよ!」と即答。
来週もモーニング麻雀が待っている。

マスターが夜LINEする、って言うので、
今日は晩ご飯後作戦会議だな。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月28日

センター61 2023年5月のランチ会

昨日センター。
ランチ会が開かれるのだが、
ランチ会まで時間があるのでモーニング麻雀卓が立つ。
勿論参戦する。
初卓、1位になる。
次卓、配牌で手に白撥中、1枚ずつ手にあって要らない。
中を捨てる、O川さんが「ポン!」
撥を捨てる、O川さんが「ポン!」
嫌な空気になったが白を捨てる、O川さんが「ポン!」
いやぁーん! 大三元だよー。
I藤さんがすかさず「Yさん、これ責任払いですよ! O川さんが上がったら振り込んだ人と半分で責任払いっ! 雀荘ではそういうルールがあるんです!」
あたしの責任かっ!
そしたらSさんがスーソーを捨てた。
O川さん「ロン!」
Sさんと2人で、1万6千3百点責任で払わされた。
配牌で白撥中が2枚ずつあったんだって。
そりゃ鳴くわな。
O川さん、人生初の大三元だった。

昼ランチ会。
定例のカレーライス。
いつも通りポークカレーを食べて、
おかわりのチキンカレーもいただく。

午後もツキがなく、
いつも通り1位か4位の麻雀になる。

U海さんが来て、船堀で会った時以来になったが、
少々おしゃべりもしたかったが、
マスターと江東区文化センターで待ち合わせがあるので、
時間までいて早々に退出。
助成金の面談がある。
「同席して!」とマスターに言われていた。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 09:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月20日

センター60 I藤さんからハーゲンダッツを

本日センター。
朝からおにぎらずを作って麻雀をしに行く。
今日は午前から午後から1位、2位ばかり。
本当によくあがれて楽しかった。

お昼おにぎらずを食べて一服しに行こうとしたら、
I藤さんが「僕もついて行きます。」
不思議に思ってたら「先週のお礼です。ハーゲンダッツ、どこで買えますか?」って聞いてくるので、
「あーそんなの出世払いでいいんだよぉー。」と言ったけど、
もう彼はお礼したい気持ちがいっぱいなので、
「じゃあBig-Aで買おう。」素直に受けた。
Big-Aの方がセブンより安い。
「チョコレートがいい、って言ってましたよね?」
棚を見たら、チョコよりラムレーズンがあったので、
ラムレーズン味を買ってもらった。
「皆に内緒で。」って2人で笑いあった。
Big-Aからの帰り「また食べたくなったらいつでも言いなね。」って言ったら、
「あんなにいろんなものが入ってて、手間がかかるんじゃないですか?」って聞かれたから、
1個作るのに15分もあればできるから大丈夫だよ、と答えた。

I藤さんが、
たばこは止めたけどお酒は止められなくて、
金麦とか飲んでいる話を聞いた。
小岩で飲んでもいいな、と思った。

センターに来ている周囲の人の話で、
米がまだ来ない話になっている。
うちは今日夜の指定時間に米が来る。
メアドを書いて返送したら、
そのメアドに発送のお知らせが着た。
東京都、仕事抜かりない、と思った。

お姉が今日久しぶりに来て、
私のところに真っ直ぐ来て「私、実務者研修やるんです!」
「どこでやることにした?」
「大原ぁー!」
そうかそうか、とうとうお金貯めたか。
実務者研修の学費が高くて、
お姉は「学費が高い。」と言って、勉強を諦めていた。
「仕事しながら勉強するのは大変だけど、お金貯めてよく頑張ったね。応援する。」
顔が明るかった。
麻雀でも1位になっていた。
良かった。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月13日

センター59 I藤さんにおにぎらずを

今日センターに行ってきた。
雨降っていたので人の出足が遅く、
モーニング麻雀は11時近くになって4人揃った。

その前に、I藤さんが来ていたので、
人があまり集まらないうちに、
I藤さん用に作ってきたおにぎらずを渡す。
「どうして俺には作ってくれないんだ、って人もいるかもしれないから、内緒で渡すね。」
I藤さん驚く。「いいんですかー。」
「多分美味しいよ。」
今日のおにぎらずはふじっこのおかか昆布を混ぜ込んだ。
ハムも銘柄を変えてみた。
お昼に食べたがとっても美味しかった。
「これお店では食べられないじゃないですか! すごく美味しいです!」と感動してもらえた。
「ハーゲンダッツとかお礼します。何味が好きですか?」って聞いてくるので、
「チョコレート! だけど出世払いでいいよ。」と返事したら、
「出世払いが一番高いです!」I藤さん世の中のことをわかっておる。

午後の麻雀でリーチドラ4をあがってトップになった。
他の局でもホンイツ北撥ドラ2なんかをあがって、
今日は1位2位になることが多くて、
とっても楽しかった。

センターの床掃除を皆でやって、帰りにBig-A。
焼きそば作り置きの材料の他に、
ホワイトリカー買いだめ3本目をゲット。
今年漬ける予定のリカー全部買った。
後は梅の実と氷砂糖をゲットするのみ。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする