2024年01月27日

センター92 賞状をもらえるようになった

先週はセンターで餅つきをやるので雀卓が立たない、と、
センター長に言われていたので行かなかった。

今日ランチ会だけど、いつも通りに行った。
1位を取って交代して、3位2位で午前中終了。
なかなかいい出足だな、今月は2位3位はイケそう。
麻雀の話だよ。
午後1回だけやれることになって入った。
チャンタ三色をツモって1位になった。

皆でお片付けしてM上さんと集計。
やりました! 新年1月の麻雀こまつがわ杯1位は、
わたしでーす。
「凄い勝ってるよね。何回目? 賞状もらうの何回目?」とM上さん。
「3回目。」
去年の8月から順位を再びつけだすようになってから、
賞状もらうの3回目。

あーI藤さんがまた来るようにならないかな。
どうしてるかな。
麻雀打ちたいだろうなー。
自分の名前が張り出してあるのを見たら、
きっと楽しく思うだろうなー。

帰りにBig-A。
低脂肪乳を、手前に並べてあるのをどけて、
奥から取ってたら友だちに見られた。
「あーまったくもう!(笑)。」って笑いながら言われたので、
「見逃して!(笑)。」って笑いながら答えた。
現行犯である。
どけた低脂肪乳を元に戻した。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月18日

センター91 役満

土曜日センター。
モーニング麻雀の1回目。
対面お父さんが親だった。
手牌で三ゾー3枚、七萬2枚八萬1枚九萬2枚、
ドラの九ピン八ピン1枚ずつを持っていた。
リーチイーペーコーを狙っていたが、
九萬3枚目を引いてくる。
川に八萬2枚捨てられていたので、
イーペーコーは諦めて八萬を切った。
その後、ドラが来る。
ドラ3枚になった。八ピンも切る。
一ソー1枚持っていたのが2枚になった。
こ、これは、三暗刻? 三ゾー3枚九萬3枚ドラ九ピン3枚。
七萬と一ソーのシャンポン待ち。
一九牌なら出そうだったのでリーチをかける。
リーチをかけて3巡目、右手に引いてきた! 七萬!
「ツモったぁぁぁスゥアンコォォォ。」声が震える。
「何だってぇー?!」お父さんO川さんI狩さんどビックリ!

人生初四暗刻。
超ドキドキした。
あがる前より上がった後の方がドキドキしっぱなしだった。
ゲームセンターで国士あがったことがあるが、
そんなのより全然ドキドキした。
親O川さんの時も手は忘れたがあがって、
その後Iちゃん親の時に親マン振り込んだが、
全然余裕。
次の回も1位を取ってその次は4位になって午前中終わる。
午後も1位になって、今月は良い調子っぽい。
「役満ツモられたら何にもできない。」
皆から午前も午後も突っ込まれた。
楽しい1日だった。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月07日

センター90 新春麻雀大会

昨日センター2024年初回。
新春麻雀大会。
全員で16名参加した。ちょうど4卓。
抽選くじを引いてテーブルに着く。
いつもは東風戦のみなのだが、大会は東南の半チャン。
後ヅケなし喰いタンなし。

初戦。I場さんが引きが強くてバンバン上がってて、
点棒が少なくなってきての最終局。
リーチピンフタンヤオイーペーコー三色ドラ1をあがって2位に浮上。
N岸さんを直撃した。N岸さんハコになった。
準決勝戦へ。
1位と2位の人が次の卓へ勝ち上がりとなる。

準決勝。
勝ち上がってきたマスターがいて、いきなりリーチドラ2を直撃する。
何を何回あがったか覚えてないが、その卓1位になる。

決勝戦。
Sさん、I見のお父さん、どっかから参戦しているS袋さん、私。
「何だ。いつものメンバーだな。」と言ったら皆ウケた。
東場、Sさんが親3本場までいって、
親マンあがるは、ツモるはで、
鼻歌が出てきちゃうくらい上機嫌で上がってた。
そのまま逃げ切れるかと思ったら、
私の親で安い手で3本場までいって、東場2位に浮上。
しかし南入したら、お父さんとS袋さんが強かった。
私テンパるんだけど自分でツモれる運がなかった。
最下位なんでリーチをかけるしかなく、
かけても相手のリーチが強かった。
ハコにならなかっただけマシ。
残り点棒3000点になっていた。

結果。
お父さん1位。S袋さん2位。Sさん3位。私4位。
なんちゃってヘボ雀士の私が4位になれた。

240107_01.JPG
4位になったのでお土産をもらう。
お菓子とスヌーピーのハンドタオルが入っていた。
最後まで残れて面白かった。

昨日新年初米炊きをするから、
おかずどうしても炊き立てご飯にカレーにしたくて、
5時半頃帰ってきてそれからカレーを作った。
中村屋でカレー用豚肉を買いたかったが、
もう遅い時間なのでお肉ないだろうとふんで、
前の日から鶏ももを解凍していた。
チキンカレー作った。
賞味期限が去年5月のこくまろだったが、
まー美味しくできた。
だけど食べてるうちからバーモントがやっぱりいいな、と思い直した。

今年も楽しく新年明けた。
昨日は会う顔会う顔に、新年のご挨拶をした。

今日壊れたハードディスクのブルーレイの修理が来る。
直ってくださいお願いします。
11日にスティングの洋楽倶楽部があるから、
それは録りたい。
いつも通りの土曜が終わって、いつも通りの日曜。
さー焼きそば作るぞ!
今年も毎日焼きそば作り置きを食べて、お仕事頑張ろう。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月24日

センター89 2023年最後のランチ会

昨日センター。
午前中モーニング麻雀で3回1位を取る。
今月は2位は硬いんじゃないか?
悪くない手応え。

231223_01.JPG
昼はランチ会。
クリスマス会が本当は良かったんだけど、
12月もカレー。

231223_02.JPG
各自座った席に、こんな物が。
タオルで作ったワンちゃん。
「皆さん、1個ずつ持って帰ってください。メリークリスマス!」スタッフO野さんが声をかけていた。
写真撮り忘れちゃったけど、
生イチゴを使ったマフィンがデザートに出てきて、
プレゼントをもらって、ちょっとだけクリスマスだった。

午後M上さんと集計する。
12月は、
参加回数トータル7回をクリアしている人が多くて、
7人いた。
全員僅差。
2位になれるかも? って思ってたら、
Sさんと同率4位だった。

新年にある麻雀大会の申し込みをする。
他のセンターからも参戦するそうで、
4卓テーブルを出すらしい。
お菓子が出るかも、ってセンター長が言った。
「本当?」って聞き直しちゃった。

正月までまだ1週間あるので、いつも通りにBig-Aに寄る。
明日からまだ仕事ある。
1週間作り置きを作ってまだ食いつないでいかなければ。
Big-Aの後、荷物を冷蔵庫に入れて、今度は西友へ。
ローストチキンを買いに行った。
買い置き買い占めのお陰で、
今日24日はどこにも行かないで細々したことをやった。
明日からまだ忙しい。

臨時収入があったので、自分用にスニーカーを買った。
仕事用。
一昨日届いた。明日から履く。
靴紐をゴムの靴紐に取り替えた。一発で靴が履ける。

今日は西友のチキンとコールスローサラダにトマト。
それにイベントの時に飲んでいい梅酒。
多分2019年物。
絶対美味しいに決まってる。

皆さま、
良いクリスマスイブとクリスマスをお過ごしください。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月16日

センター88 小松川図書館に展示を見に行く

今日センター。
麻雀は2位3位が多かったが、
1回親で親マンツモで上がって1位を取ることができた。
何か良い手だったが覚えてない。

午後アトリエ。
皆で小松川図書館に行く。
アトリエで作った作品が展示されているそうだ。
見に行った。
アトリエに参加しているけど、
アトリエで作った作品はセンターで管理しているので、
作ってもその後自宅で鑑賞できない。
あたしが作った物も展示されていた。
普段こんなの作っているんだよ。

231216141220739 (1).JPG
雲のパターン。

231216141330280.JPG
アクリル絵の具と紐で作った作品。
うさこの写真を見ながら描いた。
抽象的な作風になっているが、
これが結構人から評判がいい。

231216141444784.JPG
うさぎの貼り絵。
パターンの基はうちにあるうさぎキッチンタイマー。

231216141402737.JPG
池袋でやった作品展に出品した、皆で描いた太陽。

図書館にそんなに長い時間いなくて、
すぐ帰ってきて、前回の続きをした。
木のボードにアクリルでうさぎを描いたのの続き。
今日完成できたので、次回来月はカレンダー作りをする。
先生に「来年のカレンダー1個しか手に入らないから、絶対カレンダー作りたい!」と直訴した。

有馬記念のキャンペーンで申し込めるJRAカレンダー。
今年も応募してるんだけど、
前はかーちゃんとあたしの名前で応募したら2冊来てたんだけど、
去年いつも通りかーちゃんの名前とあたしの名前で応募したら、
1冊しか当たらなかった。
同じ住所書いてたら駄目なのねー。
審査が厳しくなったようで、
今年は自分の名前でしか応募してない。
だから多分1冊しか来ない。
どうしてもカレンダー2ついるから、
絶対にアトリエでカレンダー作りたい、と直訴した。

来週ランチ会で麻雀の集計。
今月は2位か3位になれるかな。
そんなに順位が悪くない手応え。

やっと秋物しまえそう。
明日衣類の入れ替えをする。
来週から本格的に冬将軍だね。
明日自治会の掃除に作り置き作りにケーキを焼く。
1年ぶりのパウンドケーキ。
書いてある通りに作れば多分大丈夫だろう。
干し柿をラム酒で漬けたんだよ。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月10日

センター87

昨日センター。
麻雀は終始パッとしなかった。
リーチをかけても相手のリーチが強かったり、
闇テンに振り込んだりした。
だけど1回だけ親で、
リーチ一発ツモイッツ―ピンフドラ1をあがった。
たまにはあがれた。

Iちゃんがまた参加したバレーでトラブっていて、
金曜に呪いの言葉が書いてあるLINEを送ってきた。
被害妄想が強いので、どうしたものか、と思って、
昨日朝行ったらすぐにスタッフO野さんがいたので、
そのLINEを見せた。
「内緒にしてね。」とO野さんには話したが、
昨日Iちゃんと面談したセンター長には、内緒にしてね、は通じなかった。
IちゃんがI富さんからあたしにLINEしたことをとがめだてられて、
謝ってきた。
内緒じゃないじゃん! と思ったが、
「気にしてないから大丈夫だよ。」と受け流した。

帰りのBig-Aで、年末年始に使うみりんゲット。
もうほとんど買いだめた。
買う物はパセリとトマトとチキンと正月用品だけ残っている。

昨日競馬のシミレーションで1ヶ月ぶりくらいで馬券当たって、
今収支がマイナスだが、平均すると月1万くらいの負け。
これならたばこ代競馬にすれば、毎週楽しめるな。
収支が黒字になったらたばこやめよう、と決意中。
今日の阪神ジュベナイルも楽しみにしている。
当れ当たれ!

今日ヨドバシからインク届く予定。
あとで昼に食べる卵買いに行く予定。
コールスローと焼きそば作る予定。
年末年始に心馳せているが、
まだお楽しみの年末年始まで何週間かある。
贅沢せずに地道に作り置きを食べて残りを過ごそう。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

posted by 加祥(かしょう) at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月02日

センター86 今度小松川図書館へ行く

本日センター。
麻雀は大した成績ではなかった。

アトリエで。
A部先生が来て、
スタッフTG沢さんが先生に声をかけていた。
「皆で小松川図書館へ見学に行きたいって声が出てるんですけど、行きませんか?」
今小松川図書館で、
アトリエで毎月作っていた作品の展示会が開かれている。
センターから10分前後で小松川図書館に行ける。
展示は今月いっぱいだ。
「いいですねー。じゃあ次回行きましょう。」とA部先生。
やったー。
個人では小松川図書館まで見に行く気はないが、
皆で行くならご同行させてもらいたい。
あたしが作ったやつもあるはずだ。
アトリエで何かを作っても、
保管管理をセンターがやっているので、
作品返却してくれない。
自分が作って並んでるのを見てみたい。

本日のアトリエは木の板に絵を描くお題。
白うさぎが飛んでるのを描いてきた。
次回小松川図書館から戻ってきて、
完成する予定になっている。

I狩ちゃんが、水曜だかに自分が怒った話しをしてくるので、
適当に話を聞いて相づち打ってきた。

年賀状のレイアウトを昨日作った。
LHに昨日行った。
今年の巻き爪治療も昨日終了。
パンパンなスケジュールをこなしていくだけの12月になった。
週明けたらうさこを宍戸先生に連れて行かねばならぬ。
利用者様まさかの入院で、
キャンセルになって保留になっているシフトが元通りになりませんように。
まだ入院しててくれますように。
12月の、仕事じゃない自分のスケジュール、
こなすの結構大変なんだよね。
あー何日か前に鴨出汁蕎麦カップ麺も買った。
31日の日に慌てなくてよくなった。
お屠蘇だお屠蘇、今日ぱぱすを忘れた。
自治会の掃除をスケジュールするのを忘れてて、
昨日慌ててカレンダーに書いた。
年末まで突っ走りそうな勢い。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月25日

センター85 11月の順位集計

本日センター。
10時半頃着いた。
「最近遅いねー。」M上さんに突っ込まれる。
4時頃起きちゃって2度寝しちゃってさ。
気持ち良く目が覚めるまで寝ちゃってさー。
起きたら8時50分でさー。

お昼ランチ会、毎度のカレー。
今回もポークカレーの後にチキンカレーをおかわりする。

ランチ会終わって2時ころまで麻雀卓が立つ。
そして集計。
O川さんが3割4分何りんかでトップになる。
今月は6名エントリー。
私5位だった。
集計するのにだいぶ慣れてきて、
M上さんも一緒にやってくれてるので、
今日もサクッと終わった。

集計の後、麻雀覚えたい人で、
手をオープンにしての麻雀教室が開かれた。
2回くらいコーチをしたが「お姉代わって。」って言って抜けてきた。
買い物しないといけなかったからね。

昨日マスターに、
ROOM301のボランティアから撤退するのをLINEした。
もう来週末から12月で、お正月なんてすぐ来る。
年明けたらブックオフで過去問題集を買って、
勉強を始めるつもりでいる。
この年になって丸暗記なんてきっと辛いだろう。
死ぬ気で一発で受かるようにしたい。
片手間でやっていた301のお手伝いする時間も惜しい。
マスターが新しいグループLINE作ったので、
ちょうど引き際でキリがいいかと思って、
資格取るまで関われないのを話した。

帰り際に午後から来ていたマスターに会った。
「何の国家資格取るの?」って聞かれた。
あんた何言ってるんですか。
私介護の仕事をしているんですよ。
介護福祉士ですよ。

日々の出来事ランキング
日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月19日

センター84 段ボール織り機の完成

一昨日夜10時過ぎたら居間で寝落ちしちゃって、
そしたらうさこがかーちゃん部屋と居間で駆け回って大運動会をして、
それで起こされた。
あたしの上を飛び跳ねた。
夜中2時近くになってうさこちゃんのことをやる。
それから寝たら昨日朝起きたら8時40分を回っていた。
ご飯が1食分しかなかったのでセブンに行った。

センターに着いたら10時半を回っていて、
もうモーニング麻雀が始まっていた。
M上さんが来ていて仕切ってくれていた。
「来週来る?」2人で聞き合った。
来週集計があるので、お互いのスケジュールを確認。

昨日福岡のおばちゃんにもらったパーカーを初めて着て、
着ている写真を撮りたかった。
女子に撮影して欲しかった。
ちょうどスタッフO野さんがいた。
頼んだ。
快く引き受けてくれて写真9枚ほど撮ってもらう。
スマホで撮った写真はパソコンに取り込んで、
プリントアウトしておばちゃんに送る予定。

午後アトリエ。
前回段ボールで作った織り機の完成を目指す。
織ったところにランダムに糸を通す案はやめて、
毛糸でたくさん蝶結びのリボンをつけた。
小松川図書館で、アトリエの作品展をやるそうで、
そのチラシをもらった。
あたしが作ったうさこの絵が載っていた。
「これあたしが描いたやつじゃん。じゃあ捨てないで取っておこう。」と言ったら、
「捨てないでください!」ってA部先生に怒られた。

麻雀は3位4位を繰り返す。
ヤミで上がられたり振り込んでばっかりだった。
リーチかけるも他の人のリーチが強かった。
そしたら最後の卓で、
リーチタンヤオイーペーコー三色ドラ2をハイテイでつもった。
たまにはあがれた。

帰りBid-Aで焼きそばの材料を買う。
友だちが働いていた。
急ぎ帰る。
次は小岩ペットに行かねばならぬ。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月11日

センター83 今日は平和だった

朝から行ったらお父さんとマスターが来て、
あと一人足らない。
Sさん来た!
モーニング麻雀開始。
Iちゃんが病院帰りだと言って10時半頃来て、
次の卓に入る。
12時前にお昼になる。
おにぎらずをいただく。

午後も麻雀するもパッとせず、2位3位4位。
Sさんが2時の広報会議を忘れてて、
会議が3時からになったそうで、2時半頃麻雀終了。

今日は平和だった。
誰もトラブルを起こさず、言い争いもなく平和。
交流室も平和な雰囲気だった。
こんな日もあるさ。
いつもこれが良い。

Big-Aでニチレイの冷凍ヒレカツを買った。
最近ハマっている。
レトルトカレーに乗っけて食べるんだ。
7月に賞味期限切れてるカレーを今日食べる予定にした。
死なない死なない大丈夫。
米はこれ書いたら炊く。
米は利用者さんにもらったあきたこまち新米。
硬く炊かなくちゃ。

月曜火曜は半袖で仕事したが、
今日秋のコートを着たが、明日12月の気温だそうで、
フリースのパーカーを出さないとな。
こたつ布団掛けて良かった。

年賀状出す人の名前リストにした。
K沢ねーさんからもらって賞味期限切れてる干し柿を、
明日ラム酒に漬ける。
クリスマスの準備始めよう。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする