2022年12月18日

センター47

昨日センター。
M田さんがパソコン持って来るから、
グーグルカレンダーをやって欲しい、と言うので、
朝から行った。
そしたら、来やがらねー。
仕方なく朝からやってる麻雀に参入する。
麻雀してたら11時過ぎてM田さんからLINE着た。
「今起きた!」馬鹿野郎。
昼まで麻雀する。

江戸川区役所から、
区役所の窓に絵を描いてもらえないか? 
という打診がセンターにあったそうで、
いつもアトリエに出ているメンバーが区役所に出発した。
私も誘われたが、M田さんの仕事があったので、
絵を描きに行くのはお断りした。

M田さんも着たので昼食べて、
グーグルカレンダーをグーグルサイトに貼り付ける。
4時間しないと反映されない、と勉強してたので、
センターから帰ったら確認してみて、という話にする。

ホームページを作るのに、
アメーバオウンドというところを探してあげたのだが、
彼はどうしてもグーグルサイトで作りたいらしい。
I村さんに頼んで、
WIXというところで作ってもらったサイトが気に入らない。
M田さんはグーグルサイトで作るということに粘着してるので、
やりたいようにすればいいさ。
本当に、日本人には作りにくいサイトだ。

やりたいようにするには、
それなりの勉強をしないと通じない。
ワードで自治体への提出資料を作るのもやっているみたいだが、
思ったようにワードで書類が作れない。
自己啓発本を読んでいるようだが、
そんなことよりワードの手引書を読んだり、
ホームページ作るHTMLを勉強して欲しい。
彼の欠点は自分本位で他人に頼ろうとしている。
やりたいようにやればいい、とこちらは思っているので、
自分でやればいい。

M田さんに係わるのはサッサと終わらせて、
午後も麻雀打って帰ってきた。
2位1位になって満足。

お姉と一緒に出てきた。
Big-Aに寄るので別れたが、
帰り道にお姉の仕事の話を聞く。
お姉は介護職員初任者研修の資格を持ってて、
派遣で障がい者介護の仕事をしている。
実務者研修の資格を取りたい事。
通勤に使う電動自転車が壊れちゃったので、
新しいのを買いたい事。
だけど資格を取りに行くのも、電動自転車を買うのも、
どっちも高い、と話してくれた。

今日さっきBig-Aと中村屋に行く。
クリスマスと正月三が日飲んでいいようにビールを買う。
ケーキもいつ焼くか決めた。

「29日から三が日で友達が遊びに来るから、Yねぇも来ない?」ってM田さんに誘われたんだけど、
「29日は仕事! それから正月の準備するから忙しくてそんな暇ねぇー。」ってお断りした。
クリスマスと正月は、イブと元旦は抜かして、
一歩も外に出ないで録画見ながらうさこと過ごすのよ。

うさこちゃんともっと仲良くなれるよう、
9月のコロナ明けから頑張っているが、
最近うさこが『もっとなでて』っていうしるしの、
私の手の下に頭を入れてくるしぐさをやってくれるようになった。
抱っこ練習してたあの頃、
うさこにとって私は敵だったのが、多少治まってきた。
ペロペロしてくれて、
やっと仲間って思ってくれるようになってきて、
やっと少し関係が密になってきた。
もっとうさこと仲良くなりたい。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月11日

センター46

昨日センター46。
朝行ったらT部さんが来ていた。
「おー朝早いね。」と言ったら、
「朝から雀卓立つって言ってたから(笑)。」との笑顔。
昨日の麻雀は良いところなし。
やっとテンパってリーチかけるも、
ふり込むは最下位だはでヘボ麻雀ばっかりだった。

午後アトリエに参加。
クリスマスリースを作るプログラム。
円に切ってある段ボールに毛糸を巻き付けた。
今度の時に松ぼっくりや木の実を貼り付ける。

Iちゃんがクリスマスツリー飾りつけ実行委員長で、
飾りつけを手伝って欲しい、と言われたのだが、
暇だったら手伝うね、と言って難を逃れた。
Iちゃんと、
その辺にいた男子が巻き込まれて、
何人かで飾りつけをしていた。
もう季節だね、クリスマスの季節。

24日ランチ会、というので、
去年出てきた弁当ケーキを今年も期待していたら、
スタッフに聞いたら「カレーと唐揚げが付くかな?」って、
まだ未定の返事をもらった。
えーーーークリスマスにカレーなのーーーっ?
ウルトラスーパー残念っ!

24日のランチ会が終わったらジャパンミートに行って、
ローストチキンを買ってくる予定を組んでいるんだけど、
Iちゃんも一緒に行きたいって言ってきたんだけど、
丁重にお断りした。
自分1人でパッと行ってパッと帰ってきたい。
ジャパンミートなら絶対チキンあると思ってるんだけど、
なかったら錦糸町のありそうなお店回らないといけないので、
そうなった場合を考えて、1人で回った方が良い。

私ももうクリスマスの季節。
正月のメニューもどこで買うか書き出した。
ビールも買うぞ。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 14:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月27日

センター45 ランチ会と雀友に再会パート3

昨日センター。
どうもランチ会は毎月行われるようなので、
プログラムに載っている時は、
おにぎらずを作らないで行った。

モーニング麻雀に参加するもパッとせず、
ランチ会に出るので早くから来ている人もいて、
麻雀は毎回総入れ替えになった。

1卓目にマスターが「次の回入れてね。」と、
順番札を取っていった。
そんで2卓目の時に私が順番待ちをしていたら、
マスターが、「T部さん来てるよ。」と言った。
「私が知ってるT部さんは1人しかいないよー。」と、
Tさんが来た時と同じことを返したら、
「お久しぶりです。」
えーーーT部さん? 何年振り?
「思い起こせば9年ぶりだ。」とかなんとか言ってたら、
その卓終わって総入れ替えになって、
T部さんと同じ卓になった。
マスターがT部さんの分の順番札を取ってあげていた。
さすがマスター、よく気が付く。
「わーT部さんと麻雀打つの何年振り?」
だから9年ぶりだ。

たばこまだ吸ってるそうで、
だけど9年経ってて加熱式になっていた。
「大体皆ここで吸ってるよ。」とかなんとか話しながら、旧交を温める。
かさいはもうあまり人が来てないそうで、
T部さんは、麻雀が打てるのが嬉しい、と言っておった。

ランチ会メニュー、今回もカレー。
毎月食べるので、
カレーを自分で作らなくなっちゃった。

午後も麻雀打って、T部さん帰ると言うので、
「ここの麻雀は朝からやってるから朝からおいでね。会えて嬉しかったよ。また会おうね。」と別れた。

T部さんと会って感激してたら、
Sさんに「知り合いばっかりだな(笑)。」と言われる。
長年センターに通っていたら、そこで麻雀してたら、
そりゃあ知り合いも増えるわ。
TさんやT部さんがまた来ますように。
また会えますように。

昨日の晩ドラクエ5で、
ようやっとビアンカを神殿から救出した。
10年も石にされて飾られていたら、
さぞや体が冷えて寒かっただろう。
娘と息子と再開して、さぞや嬉しかっただろう。
30年前にやった時は早解きすることを目指していたが、
30年前にやった時より、
はるかにストーリーを堪能している。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月20日

センター44 倍満を上がる

昨日センター。
午前中から麻雀を打つも浮上せず。
3位4位を繰り返す。
お昼を挟んで午後1卓入る。

ドラ五萬をポンして、赤ドラ入ってのさらしドラ5。
三萬と九萬のシャンポン待ちでホンイツをテンパる。
捨て牌でソウズとピンズと字牌しか捨ててないので、
もうボロバレ。
だけど出てきた! 三萬出てきた!
あんまり待っていたので声が裏返った!
「ポ! ポじゃなくてロン! ロン! ロン!」
倍満で1位をいただきました。

気分良くアトリエに参加。
2週間前にやった、
布地を好きに画用紙に貼っていくお題の続き。
できあがって先生から、
タイトルをつけるように言われる。
悩んでいたら先生が「うさぎとクマちゃんハウス。」と、
タイトルを考えて教えてくれた。
先生の案をそのままにした。

来週はランチ会だそうだ。
またカレーかな。

今日、火曜にクリスマス前の予行演習で作った、
パウンドケーキを食べる予定。
4日寝かせた。
美味しくできてますように。
ドリップコーヒーをもらっているので、
それと一緒に食べる予定。
それと昨日、センターから帰ってきて、
ドライフルーツのラム酒漬けをまた作った。
これは本番クリスマスケーキ用。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月13日

センター43 雀友と再会

昨日センター43。

午前から麻雀打ちに行ったが、3位4位と振るわず、
お昼を食べて午後も麻雀する。

待ち時間に、
昨日はマスターの喫茶がオープンする日だったので、
ホットコーヒーもらいにフラフラ交友室を移動してたら、
TG沢さんが、見学に来ていた人を案内していた。
「こんにちは。」挨拶した。

午後は喫茶をやっている方の交友室で雀卓が立って、
人数合わせで呼ばれてやってたら、
マスターが「1人入りますからよろしく。」と言ってきた。
4位が抜けて、その1人が入った。
「Tと言います。よろしくお願いします。」と言った。
T?
あのTさん?
「私、知ってるTさんは1人しかいないよ!」と驚いたら、
「そのTです。」
マスクかけてるんで顔がわからなかった。
「えーーーTさん? 何年振り?」超驚いた。
「多分7、8年ぶりです。さっき挨拶しました(笑)。」

Tさん、卓に入って、いきなり倍満上がって、
実力を見せつける。
何年経っても相変わらず上手い。
「Tさんはね、かさいで麻雀のリーダーみたいなことやっててね。」
会えて嬉しかったので、皆に吹きまくった。
「Tさんはね、盲牌もできるんだよ。」
「できませんよー(笑)。」
「だって練習してたじゃん(笑)。」

たばこまだ吸ってると言うので、
たばこ吸える場所に案内する。
「仕事どうした? まだやってる?」
「親の介護始まっちゃって、仕事どころじゃなくなって、辞めました。」
そうか仕事辞めるくらい大変な介護になっちゃったのか。
「うちは今年介護終わった。」
お互い介護の話をする。

そろそろ時間だから帰ると言うので、
「ここの雀卓は9時45分から立ってるから、朝おいで。」と伝えた。
また会えるといいなー。
また一緒に麻雀打ちたいなー。

7、8年ぶりに会ったTさんは、
前よりちょっと太って、白髪があったけど、
前より穏やかな顔になっていた。
きっと介護していて、
いろんな介護の修羅場をかいくぐってきてて、
角が丸くなったな。
連絡先を交換したかったのだが、
Iちゃんがくっついてきてうざかったので辞めた。
また会えるといいな。

よく思い出したら、
私は2013年の6月くらいまでかさいに行っていたので、
会うのは9年ぶりだった。
とにかく、会えて嬉しかった。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 05:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月06日

センター42

昨日センター42。

朝一からの麻雀メンバーになって、
1位2位4位、その後鳴かず飛ばずで終わる。
2位の時に白ホンイツリャンウーパーの三面待ちダマで上がって、
それだけが花だった。

おにぎらずを食べて、午後からアトリエ参加。
大きな画用紙に布を貼って、
好きなお題でコラージュをした。
またもや何を作るか考えないといけなくて、
私はハウスのパターンが好きなので、
それを布で表現した。
今日1日で作らなくて良かったそうで、
残りは2週間後。
大まかに布を貼れたので、
2週間後に細かいところを貼ろう。
背景に鳥を飛ばしてうさぎを貼りたい。
木も貼りたい。

Iちゃんが、O川さんから、
自分の悪口を言われたことをいつまでも言ってるので、
「もう放っておきな。」と言った。
そういう人とは関わり合いになるだけ無駄である。
挨拶程度にしておけば、傷つくことはない。
そういう人っている。
どこにでもいる。

今年のクリスマスイブは土曜日なので、
センターでクリスマス会やるであろう、と期待。
去年の弁当とケーキ、超美味かった。
今から楽しみである。

自分ち用のケーキの仕込みもやらなくっちゃ。

今年は友だちが職が決まったり、勉強してたりと、
都合を合わせるのが大変ぽいので、
自分ち1人クリスマスにする予定。
あ、1人じゃない。
うさこちゃんと一緒。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月31日

センター41 ランチ会はカレー

土曜日センター。
ちょっと遅く家を出たが、
モーニング麻雀のメンツになる。
ランチ会が開かれることになっていて、
土曜は人が多く集まった。
麻雀やりたい人も多くいて、
ギャラリーがついてワイワイしながらの卓になる。
1位2位4位と、またいつも通り天と地を味わう。

ランチ会のメニューはカレー。
今回はお姉が私の前に座ったので、お姉に、
「おかわりしよ。ちょっとでいいから。おかわりしよ。」と食べないお姉をそそのかして、
お姉と一緒にカレー小盛2杯目をいただく。
2杯目はチキンカレーにした。
ルゥーを聞いたらゴールデン、と言われた。
ちょっとスパイス効いてて辛かった。
私、家ではバーモントの甘口である。
最近はランチ会でカレー食べてるので、
家でカレー作らなくなった。

午後も麻雀して4時くらいまでいて退出。
楽しく麻雀して、楽しくカレー食べて、の幸せな1日。

日曜午前中にIちゃんに来てもらって、
居間のダイニングテーブルをこたつ仕様にした。
天板重くて1人でこたつにするのは大変なので、
来てくれて手伝ってもらって本当に助かった。
「ありがとうね。」
お礼にIちゃんが吸ってるタバコを1箱差し出す。
「Yさんは本当に気を使う人だな。」って言われたんだけど、
それって当たり前のことしてるだけだよ。
そんなの要らない、って言われて、
受け取ってくれなかったら困ったけど、
Iちゃんはしっかりフリースのポッケに入れた。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月23日

センター40

昨日センターに行ってきた。

メンツがなかなか集まらず、
ちょっと遅れてスタートのモーニング麻雀。
1回目1位を取って、2回目で4位。
次の回で1位、と、今週も天と地と。
東ドラ3ホンイツを上がって楽しかった。

M田さんとグーグルサイトの話になる。
ドメイン登録をしたそうで、私が共同編集者になった。
グーグルサイトだと共同編集者が2人しか登録できないそうで、
うーーーーーーん。
今時、時代遅れな感がした。
ブログだと5人登録できる。
だけどM田さんがそれでいいそうなので、
口を挟まなかった。
やればわかるさ。

おにぎらずを食べた後は、午後は、
I狩ちゃんの麻雀の手配を見て指導して過ごし、
アトリエ参加。
この間墨で描いた絵に色を着ける。
アトリエで描いたり作ったりするネタがないと、
うさこちゃんか、昨日の晩ご飯のネタになる。
今回はうさこちゃんが草むらで寝そべっている絵。
すっごい上手い具合に色が塗れて大満足。
アトリエの作品、返還してくれないんだよね。
なので写真も取れず残念。

Big-Aで買い物して帰る。
週の前半は買い物に行く時間がないので、
土曜の買い物は必須。
晩ご飯まで喪中はがきの印刷続き。
夜11時過ぎにLINEが着たが寝ていた。
朝起きて見たら、大阪の親戚姉さんからで、
「今BSでクィーンやってる!」って内容。
さっき、録画してるから大丈夫、って返事入れた。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月15日

センター39 グーグルサイトの話をされる

今日センター。
モーニング麻雀のメンツになった。
今日は麻雀打ちたい人がいっぱい来てて、
2卓できそうだったのだが、スタッフの都合で、
午前午後とも1卓で行われた。

M田さんが来ていたので、名刺どうなったか聞いた。
何とかってサイトで名刺作ったそうで、
送料入れて700円くらいで済んだそうだ。

で、ブログではなくホームページを作りたいそうで、
グーグルサイト、というのを初めて聞いた。
今時ホームページでは、
グーグル検索のトップページには出てこない。
検索のトップページに載りたいそうなのだが、
グーグルの広告もつけたくないそうで、
それだと尚更グーグルの検索に載らない。
私だったらブログにして100記事書いて、
グーグルの広告つけて、
検索に載るように記事を書き続けるのをやるが、
私が室内喫茶をやるわけではないので、
M田さんに「やってみな。」って言った。

で、LINEでグループ組んで、
招待して入ってもらって、
室内喫茶の告知をすればいっぺんで済む、って話をしたら、
毎回告知が来るのを、来た人はどう思うか? って反論してきたので、
告知をするグループLINEだから、
グループに入ってくれる人はそれを承知している、と言った。

M田さん、頭でっかち。
やったことないから、
ネットの知識でしか対応できない事以外は尻込みしている。
「やってみな。」って言った。
やるのは彼で、やりたいのは彼だ。
やればわかるさ。

とりあえずグーグルサイトでホームページ作ったら、
LINEにURLを送って! と言っといた。

Big-Aで買い物してうちに帰る途中、
さっきまでセンターで一緒だったIちゃんに声をかけられた。
「どこに行くの?」って聞いたら、
ロピアに行くんだって。
自転車だからロピアまであっという間だ。
Iちゃんは活動的である。
アウトドア派だな。
「気をつけてねー。」と言って別れた。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月08日

センター38 役満を振り込む

センターに行ってきた。
モーニング麻雀のメンツになる。
1局目、ドラ4つ持って倍満を上がってトップになる。
そしたら次の局で国士無双に振り込んだ。
役満に振り込んだの生れて初めて。
以降パッとせず麻雀を終わる。

午後からアトリエのプログラムで、
削った割り箸で、墨で絵を描く。
お題は何でもいい、と言われたが、困った。
また昨日の晩ご飯シリーズを描くか? とも思ったが、
昨日の夜は豚ロースの生姜焼きだったので、
派手な晩ご飯じゃなくて、地味な晩ご飯で、
他に何も描くことが思いつかないので、
仕方なくうさこの写真を見ながら描いた。
2週間後に色を塗るそうだ。

平井小松川地区でお肉をどこで買うかの話になった。
錦糸町の丸井の地下にジャパンミートがある。
うちは平井に出るより錦糸町の方が足があるので、
ジャパンミートに行っている。

マスターがフェイスブックで、
ROOM301というのを開設したそうだ。
今から探しにいってくる。
来月から月一で室内喫茶を開く。

ブログ書け、とLINEしたら、
その返事がROOM301だった。
いろいろ実績を作っていかないといけない。
何をやるにしても実績がいる。
NPO設立まで日々尽力しよう。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センター小松川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする