2023年09月17日

徳久眼科19 視野何とかがある

金曜日15日、病院周り。
まず徳久眼科。
予約を入れてあったので3時前に着くように行った。
視野検査だ。

検査終わって診察室に呼ばれる。
「視野何とか(専門用語でわからない)がある。んー。今の薬で様子見よう。」
先生、そんな専門用語わからないよ。
覚えてこれなかったよ。

私出生が未熟児で、かーちゃんの話によると、
ガラスケースで育った子は、
将来目が悪くなる、と、看護婦に言われていたらしい。
そんな思い当たる話。
そんで大人になって商業デザイナーになったが、
目を酷使する働き方をしてきて、そんな思い当たる話。
そんで商業デザイナーは辞めたが、
今寝る前に3DSでドラクエをやってて、
そんな思い当たる話。
全然目を労わってない。
心当たりばっかりだ。

将来見えなくなって障がい者認定になるのか?
一抹の不安を抱いて西先生へと向かう。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月12日

徳久眼科18 右目ぶつけちゃったの、の結果

8月1日(火)に右目をぶつけちゃって、
痛くはなかったんだけど、
右目が充血しちゃって、2、3日目が赤かった。
誰にでも彼にでも「目が赤い。」って言われた。
怖くなった。

4日(金)に先生に診てもらった。
そしたら視力検査をした。
新しい目薬を処方してもらった。
もしも何かあったら……と思って毎日怖かった。
で、今日来るように言われてたので、徳久眼科へ。

目の写真を撮るので早く来てくれ、と、
こないだ言われてて、早く行った。
受付終わってすぐ目の写真を撮った。

先生、写真を見ながら、
右目の下あたりを触りながら診察。
「痛くない?」
「それが先生、全然痛くないんです!」
「ぶつけただけで、目に異常はないみたいだね。」
やったー! 怖かったのが治まった!
眼圧も14、15で問題なし! と言われた。
「来月視野検査するから。」
予約を入れて帰ってきた。

次はセンター。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月05日

徳久眼科17 右目ぶつけちゃったの

昨日午後病院2件目徳久眼科。
戦闘態勢にならなければいけなかった。

火曜1日に、仕事先で右目をぶつけた。
台所の炊飯器を置く棚が引き出されていて、
床を拭いていて引出しにぶつかった。
目の近所をぶつけた。
目は瞬間につぶっていたようで、
めん玉には直撃しなかった。
それが、ぶつけても痛くなかった。
それでそのままにしていたら、
火曜は大丈夫だったんだけど、
水木で目の白眼のところが真っ赤になって充血していた。
鏡で見てビビった。
水木で、いろんな人から「目が赤い。」って言われた。
ところが水木も痛くない。
とりあえず金曜に徳久行くから診てもらおう。

で、昨日、先生に説明したら、
「まぶたの中が切れたのかもしれないね。」と言われた。
「良かった。」と返したら、右目だけにさす目薬を処方される。
「1週間さしてみて来週また来て。」と言われ、
来週は金曜日祝日なので来れません、と言ったら「土曜に来て。」
更に「とりあえず視力検査しよう。」
とりあえずぅ?
ビビりながら視力検査をする。

視力検査終わってお会計で呼ばれたら「来週写真を撮るので、早い時間に来てください。」とお姉さんに言われる。
写真んーーーっ?
更にビビる。
怖い。
何ともありませんように、と祈るばかり。

ビビりながら次は西先生。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月15日

徳久眼科16

昨日午後も病院周り。
徳久眼科。
すっごく混んでて、
3時前に行って診察券出したのに、
名前が呼ばれたのは4時近くだった。

初診の時からある両目の上の傷を診て、
「前より良くなってるね。このままでいこう。」
以上終了。
他には特に何も言われなかった。
今月も角膜の目薬とアレルギーの目薬をもらう。

次は西先生。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 09:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月16日

徳久眼科15

今日もカバンを変えたので、バスの定期を忘れる。
取りに戻って、バスを1個後にした。
午前中の病院周りその1。

さすが年金入った次の日、爺婆で混んでいた。
1時間近く待って、順番が来た。
「右目の上の傷も良くなってきているから、このまま経過観察。」と先生が言った。
今日は混んでるので、先生、
あまり無駄口はきかなかった。
ゴロゴロしないか? 目ヤニは出ないか? と聞かれたが、
どちらもそんなに症状がない。
目算通り、11時頃終了。

処方箋を出して、次は西先生。

待ち時間の合間に、
スマホでTwitterを見られるようにした。
パスワードが違っててログインできなかったのだが、
ようやっとスマホでも見られるようにした。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

posted by 加祥(かしょう) at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月20日

徳久眼科14 右目もよくなってきている

昨日忙しかった。
まず徳久眼科。
いつも通り診てもらう。
すると先生が「右目も良くなってきてるね。だいぶ良くなってきているよ。」
去年初めて徳久眼科に来るようになったが、
初診で、右目左目の眼球の上部が傷ついている、と診断されていた。
毎日目薬をさすようになって1年。
「先生! 目薬さすのを頑張っています! グリグリしないようにしています!」
痒みに効く特効薬の目薬をもらっている。
寝る前に痒くなる時それをつけている。
抗アレルギーの目薬と、特効薬の目薬で、
目をかく頻度が大幅に減った。
「グリグリはしないようにね。」と先生。

待ち時間合わせて、予測した通り1時間で済んだ。
次は西外科。
処方箋を出して次に向かう。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月17日

徳久眼科13 左目がよくなってきている

先週いつもの金曜日にかーちゃんの一周忌があって、
病院周り1件しかできなかったので、
今日仕事終わって残りの2件に行ってきた。
まず徳久眼科。

最初に眼圧を測るんだけど、
それにはいつも何も言われない。
んで診察室に呼ばれて先生に「かゆいのどうなった?」って聞かれた。
「あのかゆみの特効薬の目薬、3回くらい使いました。」
「3回で済んだの?」
「今もうかゆくないです。」やっぱり杉の花粉だった模様。
まぶたをめくった先生。
「おー左目がずいぶん良くなってるね。傷が少なくなってきている(にっこり)。」
「本当ですかぁ? 毎日目薬つけるの頑張ってます! あとグリグリしないようにしてます!」
「グリグリは駄目だよ(笑)。」

特効薬の目薬の処方はなくなって、
いつも通り抗アレルギーの目薬と角膜を守る目薬だけになった。
徳久終了。
次は西外科胃腸科クリニック。

先々週7日土曜日にLANケーブルが着て、
原稿終わってなくて設置を延ばしてたんだけど、
我慢できなくて11日(火)にテレビとルーター繋いだ。
私でも繋げられた。
テレ東の和牛当たるゲームに早速参加。
当れー和牛当たれー!

原稿は昨日終わった。
先生、頑張りました。
明日社長に連絡とってから送ります。
私のような者に頼んで、
さぞ先行き不安で心残りだったでしょうが、
頑張りました。
文才がなくて本当にすいません。
ご冥福を心よりお祈りしています。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月17日

徳久眼科12 視野検査

3時に予約を入れていたので、徳久眼科へ行く。
視野検査の予約だ。
3時前から検査してくれて、すぐ診察。
「視野は何とか大丈夫だね。」

一安心したので、目がかゆいことを訴えた。
「それは花粉だな。」
アレルギーの目薬が、
ヒアルロン酸の目薬より早く切れる。
アレルギーの薬が切れて、目がかゆくて、
思いっきりグリグリしたら気持ち良かったのを言ったら、
新しいかゆみに効く目薬も出された。
「かゆかったら着けるんだよ。」と何度か念を押された。
薬が強いのか聞いたら、
効果があるので何度も刺さなくていい、とお話ししてくれた。

薬剤で聞いたら、着ける時に、
また5分くらい間を置いて点さないといけないそうで、
1本目アレルギーの目薬。
5分置いて角膜の目薬。
その後5分置いてかゆみの目薬、というスケジュール。
5分置くその時間にたばこ1本吸ってたので、
これから2本になる。

アレルギー検査をしに皮膚科に行った方がいいかどうか聞いたら、
そこまでしなくていい、とのこと。
とにかく目がかゆい!
我慢できないくらいかゆい!
我慢できなくてかいたら物凄く気持ちいい!
今日からは新しいかゆみに効く目薬をつけよう。

徳久眼科終わって西先生に行く。
病院はしごである。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月17日

徳久眼科11

午前中に税務署。
私はもう書類のプリントアウトが終わっていて、
ただ持って行くだけの作業なので、
行ったら並んでいたが、すぐ順番が来て、
確定申告は15分くらいですぐ終了。

わざと税務署に11時過ぎに行った。
何故かというと、帰りにセブンによって、
その足でいしげによる予定。
いしげとは小松川のパルプラザにあるお肉屋さんで、
美味しいお弁当を作ってくれる小松川の穴場だ。
1カ月ぶりのいしげの弁当。
今月もレバーの唐揚げ弁当を買った。
目の前で揚げてくれる。
うちに持って帰ってきても熱々。
超美味しい。
今日はしゅうまいが入っていた。
ご飯は半ライスでね。

午後一で友達と電話して、本日は医者周り。
今日は2件。
まず徳久眼科へ。
行ったら目の写真をたくさん撮られて、
最初についてくれたお姉さん技師が写真撮るのがへたっぴみたいで、
2人目のお姉さんが代わってくれてやっと終了。

先生に「アレルギーの目薬が角膜の目薬より先に終わっちゃって、アレルギー用をつけなかった1日2日間かゆかったです。」と報告。
「先月と同じに出すからまたつけて。」と言われて、
先程撮った画像を診てくれた。
左の眼底が形がおかしいそうで、
それは治らないのか? と思っていたら、
先生思い出したように「来月視野の検査やろう。」
予約を取った。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月15日

徳久眼科10

金曜お昼を食べてバスの時間合わせをしていたら、
西先生の所の受付事務のお姉さんから電話がかかってきた。
「後で(病院に)行く予定にしてます。」と言ったら、
「先生具合が悪くて診察はしてないからお薬だけにしてね。」と言われた。
医者の不養生、ってすぐ思ったが言わなかった。
さて電話はコロナワクチン5回目の予約の件だ。
「やる! 打つ! (その日に)行く!」と答えて予約を押さえる。

病院周り2件目。徳久眼科。
今月も抗アレルギーの目薬と角膜に効く目薬をもらう。
いっつも目がかゆくてグリグリしてたんだけど、
この抗アレルギーの目薬をつけだしてから、
ほとんどグリグリが治まってきている。
「人によって効く効かないが激しいんだけど、よく効いてるみたいだね。」と先生に言われた。

次は西先生で骨粗しょう症の薬をもらわなければ。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

posted by 加祥(かしょう) at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする