2023年02月17日

徳久眼科11

午前中に税務署。
私はもう書類のプリントアウトが終わっていて、
ただ持って行くだけの作業なので、
行ったら並んでいたが、すぐ順番が来て、
確定申告は15分くらいですぐ終了。

わざと税務署に11時過ぎに行った。
何故かというと、帰りにセブンによって、
その足でいしげによる予定。
いしげとは小松川のパルプラザにあるお肉屋さんで、
美味しいお弁当を作ってくれる小松川の穴場だ。
1カ月ぶりのいしげの弁当。
今月もレバーの唐揚げ弁当を買った。
目の前で揚げてくれる。
うちに持って帰ってきても熱々。
超美味しい。
今日はしゅうまいが入っていた。
ご飯は半ライスでね。

午後一で友達と電話して、本日は医者周り。
今日は2件。
まず徳久眼科へ。
行ったら目の写真をたくさん撮られて、
最初についてくれたお姉さん技師が写真撮るのがへたっぴみたいで、
2人目のお姉さんが代わってくれてやっと終了。

先生に「アレルギーの目薬が角膜の目薬より先に終わっちゃって、アレルギー用をつけなかった1日2日間かゆかったです。」と報告。
「先月と同じに出すからまたつけて。」と言われて、
先程撮った画像を診てくれた。
左の眼底が形がおかしいそうで、
それは治らないのか? と思っていたら、
先生思い出したように「来月視野の検査やろう。」
予約を取った。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月15日

徳久眼科10

金曜お昼を食べてバスの時間合わせをしていたら、
西先生の所の受付事務のお姉さんから電話がかかってきた。
「後で(病院に)行く予定にしてます。」と言ったら、
「先生具合が悪くて診察はしてないからお薬だけにしてね。」と言われた。
医者の不養生、ってすぐ思ったが言わなかった。
さて電話はコロナワクチン5回目の予約の件だ。
「やる! 打つ! (その日に)行く!」と答えて予約を押さえる。

病院周り2件目。徳久眼科。
今月も抗アレルギーの目薬と角膜に効く目薬をもらう。
いっつも目がかゆくてグリグリしてたんだけど、
この抗アレルギーの目薬をつけだしてから、
ほとんどグリグリが治まってきている。
「人によって効く効かないが激しいんだけど、よく効いてるみたいだね。」と先生に言われた。

次は西先生で骨粗しょう症の薬をもらわなければ。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

posted by 加祥(かしょう) at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月16日

徳久眼科9 抗アレルギーの目薬続行

今日は忙しい。
いっぱい周るところがある。
お財布にお金が600円しか残ってないので、
病院に行けない。
最初に銀行に行く。

銀行で「こんなん着たんですけど。」と言って、
定期貯金の契約終了になるのをお知らせする手紙を見せた。
そしたらもう新規の契約ができるそうで、
来年の3月からの新規契約の手続きをする。
手続きしてたら2番目に偉い担当員さんが、
「定期貯金するより、最近流行りのNISAやりませんか? 毎月1000円からNISAができますよ。」と勧誘してきたので、
「あーこの定期はね、ペット貯金なんですよ。ペットに何かあった時の貯金なので、投資目的の貯金ではないので、いつでも預けていつでもおろせる方が良いんです。」

うさぎで加入できるペット保険ってあんまりないの。
そんでペット保険に入っても、
避妊手術は保険に該当しないので返還金がなくて、
夜間病院も保険対象外になってお金が返ってこない。
夜間病院に一番お金がかかる。
だからペット保険の代わりに、
毎月ペット保険代に相当する定期貯金をしている。

だけどNISAが1000円からできるそうなので、
それは初耳だったので「年明けてから前向きに検討します。」と答えたら、
窓口で手続きをしてくれたお姉ちゃんが「ペットはワンちゃん? 猫ちゃん?」と聞いてきた。
「うさぎ飼ってるの。」
「うさぎー?」
店内を見渡したら私しかいなかったので「今お手すきみたいだから。」と言って、
スマホで撮ったばかりのうさこの写真を見せた。
「うわーうさちゃんだ―。三毛なんですねー。」
窓口担当員の女子4人がスマホのうさこを見に来た(笑)。
「三毛のうさぎは珍しくって、世界で1匹だけの模様なんですよー。」
年末のご挨拶して銀行退出。

銀行の次は徳久眼科だ。

今日は眼圧の他に、視力検査もした。
「見えてるね。」ってお爺ちゃん先生に言われた。

息子さん先生に「どう? 目がゴロゴロしないの?」って、
今月も聞かれたんだけど「目はゴロゴロしないんですー。」と返事して、
「目がかゆくてしょっちゅう目をかいてたんですが、最近はあまりかゆくないです。」と言ったら、
「よし! 抗アレルギーのやつ、同じのを出そう!」
「今年もお世話になりました。また来年もよろしくお願いします。」年末のご挨拶無事終了。

徳久の隣にある薬局で処方箋を出して、
「西先生に行くので後で取りに来ます。」
今日の徳久眼科、空いてて良かった。
銀行で油売った分時間が押してたんだけど、
次は西先生。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月18日

徳久眼科8 ドライアイみたい

今日午前中徳久に行ってきた。
1時間くらい待った。

先生が診てくれたんだけど、
「ゴロゴロするとか、症状が出てない?」って、
目に薬を入れながら言ったんだけど、
「全然そういう症状はありません。」って答えたら、
「その割には乾いてるんだよね。乾いてる。」って診断された。

つまりその症状は、ドライアイ?
「今まで通りの薬にして様子見よ。」と言われた。

今月もアレルギーの目薬と角膜保護の目薬。
私ドライアイだったんだ。
今日初めて知った。

徳久の1階隣にある薬局に処方箋出して、
「西先生に行くので後で取りに来ます。」と言って退出。
徳久の帰りに西先生へ向かうルート。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月14日

徳久眼科7

今日の病院周りその2。
徳久眼科に行ってきた。
行ったらば、爺婆がいっぱいいて、
凄く待つことになった。
何でだ? と思ったら、そうだ今日は年金支給日。
しかも午前中の雨が上がっていて、動きやすい。

1時間近く待って、名前を呼ばれる。
目の具合を見てもらって、
今日もこの間と同じ処方箋になった。
先生、何にも言わなかったけど、
何だか私の治り具合に不満そうだった。
「目がゴロゴロしないの?」って聞かれた。
「ゴロゴロはしないです。」
「目ヤニは?」
「目薬使うようになって出るようになりました。」と答えたら、
「中にあるのが出るからな。」

薬局でも待って、次は西先生に向かう。
おやつ食べてないので、お腹が空いた。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月06日

徳久眼科6

自宅療養明けたので、精力的に外出する。

自宅療養で困ったことは、薬が切れることだ。
徳久から目薬を処方されていて、
1日4回つける指示だったのを、1日3回にした。
10日間、
この目薬の量じゃ足らなくなるだろうと思った。
そしたら10日目の夜の分を指したら、
本当に目薬がなくなった。

今日午前中L☆Hで髪の毛切っても時間があったので、
徳久眼科に行く。
保険証がいるだろうと思って、
朝出かける時に持ってきていた。
準備万端。

すっごく空いていて、すぐ順番が着た。
アレルギー用の薬をつけだしたら、
目がかゆくて手でグリグリしていたのが減ってきたのを報告。
先生も、目の上の方が傷になっているのがよくなってきている、と言った。
だけどまだ赤いので、同じ処方箋になった。

今日はどこに行くにも待たないで、
すぐ順番が来て、すぐバスが着て、すぐ帰ってきた。
徳久で待ってる時に事業所から電話かかってきて、
病院にいるから取らなかったんだけど、
うちに帰ってきてお昼を食べ終わって、
事業所に電話する。
ヘルプで仕事入れて! って電話だった。
外出できるようになって、もうその日に仕事の電話で、
本当に休みなしだな、と思った。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月30日

徳久眼科5

「2週間したら来て。」
先生にそう言われたので、昨日行ってきた。

目の上の方に傷があるそうで、
昨日新しい薬を処方された。
今度はアレルギーの薬だ。
こちらとしては、目に傷があるのがわかっておらず、
どうして傷になったのかもわかっておらず、
とりあえず新しい薬をつけてみるだけだ。

来月末に再診するよう言われた。

昨日午前中に国保健診に行った。
6時に起きちゃって、
あーこの後2、3時間もトイレ我慢して、
何にも飲み食いできないのか、と思って、
再度無理やり寝直したら、起きたの8時15分だった。
あわてて歯磨きと顔を洗って船堀に行った。

結果として、再びたばこを吸いだした現在、
去年の数値と比べると、血圧が下がった。
肝臓の数値が下がった。
血糖値とヘモグロビンA1cは変わらなかった。
体重が減った。

検診終わったらお腹が空いているだろうから、
帰りにデニーズでモーニングを食べる予定でいたが、
うちに帰ってアイスコーヒーがぶ飲みしたくなって、
すぐ帰ってきた。
朝ご飯が11時ころになった。

そんで徳久終わって、4時ころお腹が空くだろうから、
帰りに王将に行こう、と思ってうちを出たら、
ヨミがピッタリ!
急激にお腹が空いてきて王将まっしぐら。
まずビールと餃子。
次に中華丼を食べる。
検診あるからビール我慢してたんだよね。
ドライだけど美味しかった。

王将の帰りに西友に寄る。
フライドチキンとポテトサラダ、タマゴサンドを買う。
8時過ぎてお腹が空くだろうと考えていたら、
ヨミがピッタリ!
ビールを飲みながら買ってきた物をつまむ。
ビールでいっぱい、が、どうしてもしたかった。
満足して寝る。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月17日

徳久眼科4 先生はフレンドリー

金曜日、午前の病院を終えて、午後は2つ。
まず徳久へ行く。
雨降りだから空いていた。

眼圧を測って待ってたら、先生に呼ばれた。
こんにちは、と挨拶すると「免許はどうなりましたか?」と、
カルテを見て、先生が聞いてきた。
あーなんてフレンドリーな先生なんだろう。
「先生、すっごく良く見えて、1発で更新できました。ありがとうございました。」と報告。
「運転しないんで、ゴールドなんです。」と言ったら、
「ペーパーなんだね(笑)。」看護婦さんも笑った。

まぶたをめくって先生が、「目の上の方に傷があるんだよね。ゴロゴロしたりしない?」
思い当たる節がない。
たまに目を手でグリグリする時がある。
それくらいしか思い当たらない。
「ゴロゴロしたりはないんですけど。」と言ったら、
「目に効く目薬もう1個だそう。それ着けてみて2週間したら来て。」
角膜に効く目薬と、傷に効く目薬の2種類処方された。

徳久は2週間後にゴー!
毎日目薬着けるの、頑張ってるよ。
さー次は西先生、の金曜日だった。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
posted by 加祥(かしょう) at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月27日

徳久眼科3 雨だからガラガラ

かーちゃんの後始末もやっているが、
今日はとにかく、
運転免許書証更新のことも進めないといけない。
今日は視力検査やってくれると言うので、
徳久眼科へ。

行ったら、雨降ってるせいか、ガラガラ。
9時過ぎに着いたが、誰もいなかった。
先週の、あの混み具合は何? って感じ。
すぐ呼ばれて、メガネでの視力検査をされて、
視力担当のお医者様が10時からだと言うので、待った。

視力検査される。
すぐやってくれて、すぐ院長にも呼ばれる。
院長に話があった。
「先生、眼底が弱くなってるのとか、緑内障のおそれとか、目薬とかで、これ以上悪くならないようになりませんか?」と聞いた。
そしたら「定期健診だな。」と言われた。
「目薬出そう。1カ月したらまた来て。」
目薬処方してもらって、
メガネの処方箋も出してもらった。
やったー眼鏡作れるー!

早く眼鏡作らないと、
来月の免許証更新最終日に間に合わない。
メガネ出来上がるまで10日くらいかかるだろう。
超綱渡りな感じ。
今日メガネ屋に行けるかな?
だけど今日、うさこをLUNAに連れて行きたいんだよね。

金曜の仕事休み日だけど、とにかく、忙しい。
あの病院、この病院だ。

今日易研だったんだけど、お休みした。
易研はまた参加すればいいが、
とにかく運転免許証更新の方が重要だ。
それとうさこの手術の方が重要だ。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月20日

視野の検査

午前中、徳久眼科へ行ってきた。
午後は子供が来るから、午前中は空いているだろう。
そう思って行ったが、甘かった。
爺婆がいっぱい来ていた。
立って待ってる人がいるくらい、凄く混んでた。

やっと自分の番がきて、視野の検査。
「視野に問題はないね。」と先生。
「左の眼底が弱くなってるけど、来週来て。免許証今月ね。視力検査しよう。」
「本当ですか! ありがとうございます!」
やったー眼鏡作れそう。

左の眼底に目薬さして、治療できるのかどうか?
眼鏡作れるんで嬉しくなっちゃって、
聞いてこなかったんだけど、来週聞こう。
とにかく一歩前進。

今日は午後は宍戸先生に行くので、早々帰ってきた。
うさこちゃん、目の周りがちょっと赤いと思った。
昨日の夜の早期発見なので、早めに先生に診てもらう。

徳久で順番待ってたら、センターTK沢さんから電話。
「利用者さんでコロナの陽性が出ちゃったので、25日まで、プログラムは全部お休みになります。」
「ええっ! マジですか!」
いっぺんここで電話切って、さっき折り返した。
「土曜日マージャンとかできるんですか?」と聞いたら、
「人が来てないです。今日は利用者さん1人。」
「じゃあ25日過ぎまで行かないことにします。」と返事。

来週も徳久に行くことになったので、
LUNAに行けないなぁ。
午後に行けるかなぁ。
うさこちゃんの抱っこ練習、昨日休んだ。
晩ご飯食べた後、ちょっとしたら小腹が空いて、
ベビースターとポリッピーを開けて、
ビール1缶飲んだ。
肝臓の数値高くなってから、全然飲んでなかったので、
もんの凄く久しぶりに飲んだ。
たまにはいいよね、って思った。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 12:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする