2023年03月16日

ROOM301開催9回目2023年3月13日

月曜日ROOM301へ。
230313_01.JPG

ROOM301は、
地域活動支援センターV型NPO法人設立を目指し、
障がい者や地元民に開かれた空間を提供するために、
実績を積むのに開催している完全無料サロン。
葛西区民館の講習講話室を借りて開催している。

230313_03.JPG
行ったら、利用者さん1人とマスターだけだったのだが、
「今日は8人来ていて、皆卓球しに行った。」とのこと。
葛西区民館の卓球、2時間で100円で遊べるそうで、
他の区民館などに比べると、
2時間100円は安いんだそうだ。
私の後にもう1名利用者さんが来て、皆でパチリ。

230313_02.JPG
私の定番ハニーバタートースト。
アイスコーヒーと一緒。

230313_04.JPG
今日も人気メニューカレーライス。
利用者さん2人とも頼んでいた。

230313_05.JPG
作業テーブルにパストリーゼ77。
衛生にもちゃんと気を配っている。
端っこに『自由帳』が置いてあった。
「それ何? 皆の寄せ書き?」って聞いたら、
「俺のメモ書きみたいなもの。」とお返事がきた。
きちんと記帳してるんだね。

マスターに、食品衛生責任者の講習に行って欲しい。
4月何日かに文化センターで講習あるので、
それに行って欲しい。
申し込んだか聞いたら、
月曜の時点でまだ何もやってなくて、
昨日水曜日に申し込んだか聞いたら「まだやってない。今日やる。」と返事。
「絶対やって!」とLINEで送った。
やったかな?
定数があるから、早く申し込んだ方がいい。
保険所の視察が通って、気が緩んでて、
『いずれ取る』のではなく『早く取る』方がいい。

今週はこんなところで。

ROOM301SALON
ROOM 301 Facebook



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ROOM301 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月10日

ROOM301開催8回目2023年3月6日

月曜日ROOM301へ。
ROOM301は、
地域活動支援センターV型NPO法人設立を目指し、
障がい者や地元民に開かれた空間を提供するために、
実績を積むのに開催している完全無料サロン。
葛西区民館の講習講話室を借りて開催している。

230306_02.JPG
行ったら、今回も人が集まっていて和気あいあい。
車椅子の利用者さんも2名来ていてお喋りしていた。

230306_01.JPG
今回も大人気メニューカレーライス。
これは女性の利用者さんがオーダーしていたのをパチリ。
おかわり2杯目だそうだ。

230306_03.JPG
私は今回もアイスコーヒーとハニーバタートースト。

230306_04.JPG
M田マスターが主催しているサロンなので、
来た利用者さんは何をやってもいい。
トランプなんかもできる。
マスターと利用者さんでブラックジャック。

230306_05.JPG
こちらは将棋。

230306_06.JPG
オセロもできて、手前マスターがニッコリ。

今までカレーはマスターが自宅で作って持って来ていたが、
講習講話室に来てからカレーを作る案を聞いた。
食品衛生上、その方がいい、と思った。
カレー作る分タイムスケジュールが押してしまうそうだが、
マスターはその点を気にしていたが、
無理のないタイムスケジュールでやって、
時間が押しても大丈夫だよ、と答えた。

今までROOM301の記事を書く時に『完全無料室内喫茶』と書いていたが、
マスターから訂正するよう要望が来た。
正しくは『完全無料サロン』。
以前の分の記事の訂正をする。

ROOM301
ROOM 301 Facebook



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ROOM301 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月28日

ROOM301開催7回目2023年2月27日

昨日ROOM301へ。
ROOM301は、
地域活動支援センターV型NPO法人設立を目指し、
障がい者や地元民に開かれた空間を提供するために、
実績を積むのに開催している完全無料サロンだ。
葛西区民館の講習講話室を借りて開催している。

230227_06.JPG
行ったら人がいっぱいいて、今日は大盛況。
「ボランティアスタッフのYです。」と言って自己紹介した。
自己紹介したら全員から「おぉ〜。」と声が上がった。
「LINEとか手伝ってもらってる。」とマスター。
マスターがLINEに出られない時に私が対応している。
LINEだけでなく、サイトも作っている。

230227_05.JPG
大人気メニューカレー。
彼はアイスコーヒーと一緒にいただいていた。

230227_02.JPG
こちらも人気メニューハニーバタートースト。
アイスコーヒーと一緒に私もいただいた。
写真は私ではない。
来店してくれた利用者お姉さんだ。

カレーライス大人気だが、
春〜夏〜秋にかけて出していいものか疑問に思った。
今家で作って鍋を抱えてタクシーで来ているそうだが、
衛生上の問題がある。
まぁ今後ともいろいろ話し合っていこう。

ROOM301
ROOM 301 Facebook



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 14:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ROOM301 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月21日

ROOM301開催6回目2023年2月20日

昨日、葛西区民館で開催しているROOM301へ。
ROOM301は、
地域活動支援センターV型NPO法人設立を目指し、
障がい者や地元民に開かれた空間を提供するために、
実績を積むのに開催している完全無料サロンだ。

230220_03.JPG
私が行った時間は誰もいなくて、挨拶して室内に入る。
アイスコーヒーとハニーバタートーストをいただく。
保険所の視察が今日来ると言っていたので、
ものすごく心配だったんだけど、
衛生的に何の問題もない、というお墨付きをいただけたそうで、
ホッと一安心。
食品食器用の除菌に使う、
パストリーゼ77の導入を提案していた。
テーブルに乗っていた。

230220_04.JPG
保険所の件を聞いてからすぐお洋服を見た。
本日のマスターの出で立ち。
シャツにスキニー。
これなら大丈夫。
実はマスターのお洋服に、いちゃもんをつけていた。
前回行った時にトレーナーにスエット、というお姿だったので、
スエットは駄目出しした。
「服装にチェック入れてもらって良かった。今日保健所が来るから、スエットじゃなくて良かった。」とマスターが言うので、
「そこらの居酒屋オヤジが寝起きのトレーナースエットで、地元民にホッピー出してるんじゃないんだから!」と、駄目出しした真意を伝えたら、
私の後から来たメンバーさんとマスターがウケた。
「夢を売る職業なんだよ。」とマスターに言った。

230220_01.JPG
新メニュー、カレーライス。
自宅で作って平鍋抱えて来たそうだ。
メンバーさんに大好評。

230220_05.JPG
私も味見で一口いただく。
ちょっと塩気が足らない気もしたが、この味で大丈夫。

230220_02.JPG
イラストを描くメンバーさんが私の後に来て、
アイスコーヒーを飲みながら描いていた。
彼はカレーも食べた。

食品衛生責任者の講習が4月に文化センターに来るので、
その講習を受けないか? とマスターに提案した。
視察に来た保健所の職員とも食品衛生責任者の話になったそうで、
マスターのFacebookに、
取るつもりの旨が書いていあった。
時間が合ったら私もその内取りたい。
大手を振ってお菓子の講師ができる。
だけどまずはマスターから。

ROOM301マスターFacebook



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ROOM301 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月16日

ROOM301開催4回目2023年1月16日

地域活動支援センターV型NPO法人設立をするのに、
障がい者に開かれた空間を提供するために開催しているROOM301。
本日4回目の開催。
仕事終わって行ってきた。

230116_01.JPG
葛西区民館3階の講座講習室のドアに、開催の看板。
どこの部屋で開催されているか一目でわかる。

230116_02.JPG
今日はホットコーヒーを頼んだ。
マスターが豆を挽いて一杯一杯入れてくれる。

230116_03.JPG
今日もハニーバタートーストをいただく。
食い散らかして帰ってきた。

私が部屋に入った時は、利用者さん1名だけだったが、
私の後に続々と利用者さんがやってきた。
私入れて7名。
私が来てからすぐに、
車椅子の知的障害の方と、
その車椅子を押してきた2人組が来た。
どんな障害の方にも開かれているROOM301だ。
マスターがニコニコして、
アイスコーヒーとハニーバタートーストを出していた。

7人来ているうちに、
後3人も来るのを電話でマスターが確認していたので、
明日も仕事あるし、
3人来るんじゃ忙しくなるだろうし、
小1時間くらいで退出してきた。

昨日の晩、ROOM301のグループLINE初始動。
マスターが今日開催されるのを告知した。
グループLINEで前日に告知するのをどう思うか聞かれたんだけど、
せっかくグループ作ったし、
やってみるといいよ、と返事した。

まだ今日が開催4回目だ。
グループLINEも作って、
利用者さんに入ってもらって1週間くらいだ。
急な成果を期待してはいけない。
やっていけば、いろいろわかる。
細く長くでいいから実績を積んでいけばいい。

次の開催は2月。
開催日の確認はROOM301のサイトを見てね。
ROOM 301



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ROOM301 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月09日

マスター頑張ってるよROOM301開催3回目2023年1月9日

マスターが障がい者に向けた開かれたサロンを作るのに、
その開催団体をNPOにするのに、去年の11月から、
区民館を借りてサロンを始めた。
いきなりNPOにはならない。
NPOにするには実績を作らないといけない。
それでサロンの実績を作るのを頑張っている。
今日3回目が開催されたので、仕事終わって行ってきた。

サロンの名前はROOM301。
何故301なのか聞いたんだけど、ここでは書けない。
深い名前の意味があるんだ。

230109_03.JPG
ひょっとしてマスター1人でポツネンとしてるかも? って思って、
行ったら、マスター以外が4人いた。
マスターが入ってて4人写ってるけど、
私の後ろにもう1人いる。
安心した。

230109_01.JPG
これはいろいろ取り揃えられた喫茶の用具。
マスターが豆から挽いて、
1杯のコーヒーを飲ませてくれる。
仕事終わって喉乾いていたのでアイスコーヒーをリクエスト。

230109_02.JPG
トーストまで出してくれる。
何か至れり尽くせりだな。
食いかけの写真で申し訳ないが、
ハニーバタートーストをいただいた。

皆で歓談したり、
私の後ろのお兄ちゃんは絵を描いていた。
好きに、自由に、マスターのサロンを楽しんでいる。
「ちゃんとサロンになってるじゃん。」そう言ったら、
「それはこの上にもないお褒めの言葉だな。」とマスターが言った。

頑張れマスター。
まだ実績作りは始まったばかりだ。
私もできる限り協力する。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ROOM301 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする