2023年05月29日

カーペットホリホリ

230524_01.JPG
最近のうさこちゃんの日課。
居間のカーペットホリホリ。
思う存分好きなだけホリホリして、とうとう、
上から3枚目に敷いてあるカーペットを噛みきりだした。
うさぎっていう生き物は、基本は皆同じだな。
うさのすけと同じことをしている。

ドラクエ8をやりだしたのは先述してますが、
スキルポイントというのが重要らしく、
攻略サイトを見たら、
スキルの振り方を間違って進めていたので、
もう1回頭からやり直すことにした。
開始から1週間ほど経った昨日からやり直し。

ドラクエ8の移動は、上から視点の2D画面ではなく、
3Dで視点がグリグリ動くので、ちょっとやりづらい。
コツを掴んで慣れるまで時間がかかった。
FF7みたいだな。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月20日

午後は小岩ペット

病院周りを終えて、いしげの弁当を食べて、
次は小岩ペット。
今回はペレット、えん麦、乾燥リンゴ、
牧草を配達でお願いした。

去年の末だかに配達が届かなくて、
お店に1回荷物が戻ってしまう配達事故に遭っているので、
牧草1袋とえん麦だけは自分で持ち帰ってきた。
小岩ペットの店長さんとも昨日また事故の話になって、
送り先の住所を再確認された。
「荷物が届かなくて、牧草が減っていく心細さったらなかった。」って言ったら、
すっごくわかってもらえた。

230502_01.JPG
居間にも姿を現わしてリラックスのうさこちゃん。
昨日のうさこちゃんは本当にご機嫌で、
朝のバナナを食べたら、
嬉しいなジャンプを炸裂してた。
ご機嫌のところを動画に撮った。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月10日

うさこちゃんは小松菜を

230501_01.JPG
午前中にうさこちゃんに小松菜をお出しするんだけど、
においを嗅いで、食べてくれない。
これはそっぽ向いた時に撮った写真。

丸1日食べないで、出したそのままになっていて、
シワシワになったのを次の日の朝食べる。
キャベツの外葉は食いつきが良いのに、
小松菜は駄目である。
うさぎもうさのすけも、小松菜大好きだった。
同じうさぎなのか? って思うほど小松菜を食べない。

230506_01.JPG
大宴会した日のうさこちゃん。
友だちが来ているのを警戒して、サークルに入っていた。
そこを友だちが録った。
さっきLINEで送ってもらった。
友だちはLINEで写真を送るのが初めてで、
どうやって送るのかをグーグルした。

写真を撮る時に、友だちが、
「うさこちゃ〜ん、怖くないですよぉー。おじちゃんは鳥さんを飼ってるんですよー。」って言ってて、
自分のことをおじちゃんってわかってるんだな、と思って、
思わず吹いた。

友だちの新品スマホ、画像がきれい。
あたしも新しいのにしたくなった。
あたしのスマホ、
ソフトバンクから乗り換えのまま使っていて、
ソフトバンク仕様の詐欺ウォールとかがちゃんと使えてない。
ダウンロードしてくれない。
やっぱりキャリアに合った、
キャリア仕様のスマホにしないといけないのかも、って最近思い中。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:24| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月09日

うさこちゃんキャベツ大好き

230418_01.JPG
小松菜には食いつきが悪いうさこちゃんですが、
キャベツの外葉大好き。
すぐ飛んでくる。

先週末、友だちに来てもらって、
こたつ布団を取るお手伝いをしてもらった。
1人で重い天板を動かして布団取るのはものすごく大変。
こたつ布団を取るのなんて、2人でやればすぐ終わる。
こたつ布団を取る名目で来てもらったが、
その後、いしげで、
レバーの唐揚げ鶏のから揚げを買ってきて、大宴会。
揚げたて熱々を頬張って、
2人で500ミリリットルビール缶を9本あけた。
美味しく食べて飲んで、妙に楽しい夜だった。

友だちはうさこちゃんの写真を撮って帰った。




にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月06日

うさこちゃんとキャットハウス

230401_01.JPG
うさこちゃん、居間に来て、
キャットハウスの前に座る。
キャットハウスの中に入らない。
必ずキャットハウスの前に座る。
うさこちゃん用に買ったペット商品には目もくれない。
軽度のうっ滞から回復してくれて、
今朝もバナナ食べにきた。
夜も食欲があって、元気になっている。

この何日か前に、とうとう、
ドラクエ5の裏ボス、エスタークを倒した。
サンチョの代わりにキラーマシンを入れたら、
全然ダメージを喰らわなくて、誰も死なないで倒せた。
もうやることなくなっちゃったんで、
最後のすごろくをしに通っているが、
もうドラクエ5は卒業していいかな。
奥さんをデボラに変えて、と思いながらやっていたが、
次にやりたくなった時にデボラにすればいいや。
奥さん変えるのは、もうお腹いっぱい感。
ドラクエ1から5まで制覇して、
6、7もやっているので、次は8だ。
アマゾンで中古ソフトと攻略本を物色している。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月28日

宍戸先生から帰ってきてから

うさこにお薬飲ませる用のりんごジュースの在庫が少なかったのと、
お高い治療費を引き出すので、
お昼食べてから銀行と買い物に出た。
Big-AにはDoleが置いてないので、
置いてあるサンキスト買ってきた。

3時前に帰ってきて、
押入れにこもってるはずのうさこのところからガサゴソ音がする。
居間で水分補給してたらうさこが出てきた。
バナナにまっしぐら。

230428_01.JPG
朝出したバナナ食べた! 良かった!
宍戸先生で飲んだ食欲増進のシロップが効いたのかな。
サークルに置いてある餌入れを見に行く。
昨日の夜出したままだったのが、
乾燥リンゴにえん麦をあさった形跡。
食べてる! 良かった!
様子を見てたらうさこペレットも食べだした。
良かった!

お腹が動いてるみたいで、
ペレットを少し食べたらトイレに座った。
ポトンポトン音がする。
うんちしている! 良かった!

4時回ってから宍戸先生に電話。
奥様看護師さんが出たので経過を報告。
うんち出ました、って言ったらすっごく喜んでくれて、
「食べ出してきているので様子を見たいです。駄目だったら週明けに行きます。」と言ったら、
明日祝日だけどお迎えの飼い主さんがいるそうで、
「今日明日様子を見て、どうしても駄目だったら、明日の〇時に(病院を)開けるから、いきなり来て大丈夫だから。」って返事をもらった。

ペレット食べてうんちも出したうさこは、
また押入れにこもりに行った。
夜のご飯タイムに出てくるかな。
とにかくりんごジュースを買った。
この何日間かで薬を飲ませられる。
この調子で回復しますように。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

軽いうっ滞で済みますように宍戸先生2023年4月

今朝起きて、うさこのご飯入れを見たら、
あさった形跡なし。
昨日の夜のままだ。
自分の朝ご飯を済ませて、
昨日からこもっているであろう押入れを開ける。
うさこいた。
キャリーに入れて、宍戸先生に電話。
うさこを宍戸先生に連れて行く。

「うーちゃん、いいよー。」
初代うさぎも二代目うさのすけも三代目うさこも、
お父さん先生に呼ばれる時は必ず「うーちゃん」だ。
名前を呼ばれて、
診察室に入ったらもうレントゲンがあって、
ひがし東京で診てもらったら、
かかりつけ医にレントゲンが、
深夜のうちに送られるシステムになっている。
先生はもうそれを診てくれていた。
レントゲン見ながら、ひがし東京の処方箋を見ながら、
体重を計った。
いつもと変わりなし。
来る時にキャリーでおしっこしてて、
宍戸先生に尿の色を聞かれたがいつも通り。
昨日もらった薬、飲ませてなくて、持ってきてた。
先生飲ませてくれる。

「腸を動かす薬が処方されてないから、それを飲んでみるといいね。」
粉薬にしてもらえたら、
リンゴジュースで飲ませるのを説明した。
シリンジもくれた。
今日様子を見て明日また来ます、と言ったら、
「明日休み。」
あーそうだ、世間は明日から連休なんだ!
「何かあったら今日の終わりまでに電話して。そしたら明日診るから。」と先生。
宍戸動物病院! ここが良いところ!
何かあったら、かかりつけの患者だったら、
祝日でも診てもらえる!

帰ってきてキャリーを開けたら、
うさこはまた押し入れに走っていった。
宍戸先生から出ている、
腸を動かす薬を飲ませないといけないのだが、
午後でいいや。
毎月貯金しているうさこ貯金をおろしに行かないといけない。
昨日ひがし東京で4万何某かかっている。
こんな時のために貯金している。
出番が来た。

230401_02.JPG
これは4月頭の写真。
キャットハウスの前で陣取るうさこ。
早くご飯食べられるようになって。
早く元気になって。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うさこひがし東京夜間救急動物医療センターにデビュー

昨日の夜ご飯時、呼べども呼べども来ない。
いつもなら呼びもしないのについてきて、
自分のお水を取り替えるのを見学して、
乾燥リンゴえん麦ペレットをガツガツ食べる。
食欲魔人のうさこなのにおかしい!
換毛期なのにお尻や体の毛を、
まだ大丈夫だろうとブラッシングしてなかった。
しまった!! と思った。
うさこは押入れにこもっている。
嫌な予感がしたので、
即ひがし東京夜間救急動物医療センターに電話。
診てもらえることになって、
うさこをキャリーに入れて14号をガンガン歩いた。

10時過ぎに着いて、
すぐに体温計ってくれて触診もしてくれて、
体温が低い。
お腹も張ってる模様。
レントゲンと血液検査。
抗生物質と点滴。
食欲増進剤と胃腸運動の改善薬のシロップをいただく。

うちに帰ってきて0時を回っていた。
いつも10時〜11時には寝ているので、
待ってる間中眠かった。
気が張ってたんでビール飲んで寝るか? って思ったけど、
明日かかりつけ医に行かないといけないので、
お酒飲んで寝る時間がもっとズレたらいけないので1時ころ就寝。

今朝起きて餌入れを見たら、あさった形跡なし。
押入れを開けたらうさこは角っこで座っていた。
じゃあ次は宍戸先生だな。
オートミールを食べて、うさこをキャリーに入れた。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:34| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月09日

あったかくなってきてご機嫌

230311_04.JPG
デジカメ構えたらフレームアウトしていくうさこちゃん。

あったかくなってきてうさこちゃんご機嫌。
居間に出てくる時間が長くなってきた。
一昨日も居間の床でテレビ見てたら側に来た。
もちろんなでた。
今日朝バナナ出したら食べ終わった後にジャンプ炸裂!

弁護士事務所に行って相談する。
資料を送らないといけなくなって、資料を揃える。
まだ暗中模索状態。
先生からの返答は1、2週間先。

かーちゃんの一周忌の準備を進める。
お寺さんに予約入れた。
お位牌持ってってお経あげてもらうだけなんだけど、
お金かかる。
4月も金欠確定。
まーお経あげてもらって、
かーちゃんも多分喜ぶだろう。
何てったって自分1人だけお経をあげてもらうんだからな。
お寺さんの担当者さんと、かーちゃんの戒名や、
戒名の読み方なんかをメールでやり取りする。

かーちゃんのお位牌持ってお寺さんに行くので、
何だか気分はウキウキ楽しい。
生きてた頃のかーちゃんと出かけるみたいだ。
生きてた時と同じように、
帰りに伊勢屋さんに寄って塩大福買ってこようね。

さっきLANケーブル届く。
届いたがまだ設置できない。
何故ならそれは原稿全然やってないから。
七赤の10月までは終わってるんだけど、
今日ちょっとできるかな。
七赤終われば八と九残すのみ。

AQUOSのブルーレイレコーダーで、
初めてDVD-Rにダビングしてみている。
昨日初代水戸黄門やってたので、
姉さんにダビングしてあげようかと腰を上げた。
姉さんとは時代劇仲間である。
そんで姉さんちにあるのは、DVDプレイヤーだ。
やりだしたら、DVDにダビングするのは、
放送時間と同じ時間がかかってダビングするそうで、
あー2時間かかるのか。

さて焼きうどんを作るかな。
焼きうどんいっぺんに作れば、
明日からの昼ご飯4日分心配しなくてよくなる。
レンジであっためるだけ。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月04日

えん麦を手のひらで食べさせるようになってから

230311_03.JPG
この写真、
うさこちゃんの目の周りが青いのがよくわかるでしょう。
写真撮る時緊張しちゃうんだな。
何すんのよ、って顔してる。

先月上旬辺りから、うさこちゃんに、
私の手のひらから圧ぺんえん麦を食べさせるようになってから、
ちょっと親密度がアップしたように思えてる。

あったかくなってきてるせいもあってか、
夕方過ぎると居間に姿を現すようになってきた。
うさこの隙あらば撫でる。
すると嫌がらないで撫でさせてくれる。

去年の今頃は、私が敵だった。
うさこ嫌がる抱っこ練習を毎晩してたから、
私が敵だったので、ずいぶん変わってきた。

まだちょっと撫でられる時に嫌々するけど、
全然変わってきた。
夜の乾燥リンゴあげる時も、
大興奮して私の周りをグルグルする。
膝に手をかけてくる。

本当にずいぶん変わってきた。
もっと仲良くなりたいんだよ。

原稿は六白まで終わってて、
昨日ちょっと中だるみで何もしなかった。
いかんいかん。
気を抜いてはいかん。
もうちょっとで終わるから頑張る。

昨日いしげの弁当食べたくなって、
それしか晩飯考えられなくて、
意気盛んにいしげに行ったら定休日だった。
がっかり。
仕方ないのでBig-Aに行って豚こま買う。
生姜焼きにしてマルエフを飲んだんだけど、
マルエフはちょっとホップが強すぎる感じがして、
つまみがある時にはもっとサラッとしたビールがいいかな。
やっぱり一番搾りでいいかな。

今週弁護士事務所に行く。
そっちも進めないとね。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 13:31| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする