2023年03月26日

うさこちゃんあったかくなってきたね

230311_01.JPG
暖かくなってきて、
うさこちゃんが居間にいる時間が増えたよ。

この間ちょっと前までは、
押入れにこもって出てこなかった。
押入れ、
うさのすけの臭いが残ってるんじゃないかな、と思ってたんだけど、
こもっちゃって本当に出てこなかった。

今月からうさこちゃんに圧ぺんえん麦をあげている。
えん麦が押し麦みたいに潰れてて、
消化に良いとのこと。
お皿に入れるかとも思ったが、
手のひらに一つまみ取って、手から食べさせている。
興奮しちゃってたまに噛まれるんだけど、
飼い主冥利。
うさこちゃん、えん麦大好き。

気学の原稿、四緑まで終了。
今朝2度寝しちゃって起きたら10時回っていた。
午前中に作り置きを作る予定が全部パー。
しかも昨日の買い物で豚こま買うのを忘れてて、
遅い朝ご飯を食べて買い物に行った。
それで昼ご飯も遅くなって、
今日は何も書けなかった。

明日から仕事ある。
寝坊できない。

昨日マスターと電話。
助成金に応募していたのが審査で落ちた、と報告。
サイトの運営とLINEの運営は現状でいいか。
ドメインを取ることと、
グーグルの検索に載りたいこと、など話す。
いきなり上を見てる感があったが、
ほとんどどれもできないので、現状維持すること。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月10日

宍戸先生 うさこの爪切り2023年3月8日

水曜日仕事に行く前の午前中、
サークルの前で寝ていたところを捕獲して、
うさこをサークルに入れた。
水曜早上がりできそうだったので、
金曜は雨が降るような予報だったので、
うさこの爪切り簡単な検診に仕事終わったら行こう。

230308_01.JPG
仕事から帰ってきたところのうさこちゃん。
あたしを出して―! と、サークルを噛み噛み。
いつもと違うのに気がついて出せ出せアピールをした。
サークルからキャリーに入れて、宍戸先生にゴー!

前回体重1.78キロから、今回1.8キロ。
今日はお父さん先生と看護師お姉さんがやってくれた。
順番覚えてないけど、耳を診て目を診てお尻を診て、
体をさわって、毛の状態も診てくれた。
そんで爪切り。

「おしっこの色は?」「普通です!」
「うんちはちゃんと出てる?」「いつも通りです!」
「毛艶もいいね! 大丈夫!」
「この子オスだっけ?」「いえメスです!」
「胸のところの肉だれがないねー。」
「そんなにペレット食べさせてません。」と返事した。
メスのうさぎに多い、
首下にぷっくりとする肉だれのことを言われた。
肉だれは脂肪なので、
必要最低限のペレットにしている。
おでぶ禁止。
うさこはスレンダーな美人うさぎである。

「3カ月したらまた来ますー。」本日終了。

今週は小松川卵争奪戦に毎日参戦していた。
卵お一人様1パック限りになっちゃって、
しかも値段がグングン上がっていて、
昨日は中村屋で348円だった。
向かいのBig-Aは238円で売っているのだが、
午後3時過ぎに行くともう卵売り切れ。
行ける日は1日2回卵買いにBig-Aに通った。
卵毎日食べるから、早く平常通りになって欲しい。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月06日

うさこにキャットハウス購入

先月の頭に、タカバヤシで、キャットハウス購入。
ホットドッグは乗ってくれなかったけど、
キャットハウスはどうよ?
ねぇうさこちゃん。

230204_01.JPG
とりあえずうさこちゃんに見てもらいましょう。
居間のドア前に設置。

230204_02.JPG
おー点検しに来た。
うさこちゃんの居間のハウスですよー。

230204_03.JPG
やったー! 中に入ったーっ!

230204_04.JPG
かわいいお顔をのぞかせた。
やったー! 居間で寝る時に使って欲しい!
って思ってたら、その後1か月様子を見てるけど、
2回だけ中に入った。
中で寝ていいのに。

設置場所を本棚の前にしたのがよくなかったかなぁ。
タカバヤシで買ってるペット用品、
ことごとく使ってくれない。
素敵なうさぎライフの夢は、ことごとく破れる。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:36| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月03日

こたつコードやられた うさこは1回目

230115_01.JPG
昨日うさこにこたつコードやられた。
あったかくなってないのでおかしいな? と思って、
コード調べたらかじられていた。

うさこが感電しなくて良かったんだけど、
銅線が一部かみ切られてた。
これではいつまで経ってもあったかくならない。

うさのすけの時に1回かみ切られてて、
同じコードを頼もうと思って楽天したら、
もう廃番になっていた。
あわててこたつの型番調べて、
その型番に合うコードがあった。
本当に良かった。
ホットカーペットじゃなくて良かった。
ホットカーペットは2万くらいかかるけど、
こたつコードは2000円くらいの出費で済んだ。

もう3月だけどまだ寒い。
こたつコード早く来い!
うさこちゃんは今日は朝にいちごをもらって、
食べ終わったら超ご機嫌で、
ひねりジャンプをご披露していた。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月01日

毎日涼むうさこちゃん

230103_03.JPG
うさこちゃんの右隣に置いてあるのは、
ホットドッグ、という、ペット用のクッション。
犬がクッションの真ん中で寝そべるところからのネーミング。
ホットドッグを買った

買ってうさこ、乗った。
やったー! って思ったら、乗るだけでした。
寝そべってくれなかった。
今、ホットドッグは、
私が録画を見る時と、居間で寝る時の枕になっている。

バレンタインに爺婆に配った味付け卵と同じ味付けで、
友だちに差し入れした。
おでんの味玉みたい、って感想が来た。
美味しいでしょう! めん汁味なんだよ。
実はめん汁以外の隠し味があって、それは秘密。

来年はピンクの味玉を作ろうかと画策中。
ケチャップでいけると思うんだよね。
バレンタインにピンクの味玉。
また爺婆に来年喜んでもらいたい。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月26日

セクシーうさこちゃん

230103_02.JPG
ホットカーペットとこたつで暑くなって、
ドア前で涼むうさこちゃん。
投げ出した足がとってもセクシー。

今日録画見るのでこたつで横になってたら、
うさこちゃんてば、
うさこちゃん部屋から私のところに走ってきて、
側によってきた。
やったー! なでさせてくれるぞ!
20分くらいなでなでした。
最近なでさせてくれる。

何日か前の寒い夜にこたつでうたた寝してたら側によってきてた。
ひげが何度も顔に当たって、ソワソワして起きた。
夜中2時過ぎの話。
お陰で起きることができて、ベッドで寝直した。

12月に録画した番組がいっぱいあって、見るのが大変。
猪木の番組も録画してあって、3時間ある。
それもだけど、アンという名の少女を、
4Kでシーズン3まで全部録ってあって、それが大変。
本放送は日曜の夜11時からの放送で、
起きてられないから見てなかったんだけど、
本腰入れて見るつもりで録った。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月03日

今日は節分だけど

221214_06.JPG
毎日寒いけどうさこちゃん元気ですよー。
今朝はバナナを食べに来た。
バナナ食べ終わったらすぐかーちゃん部屋へ帰る。
愛想はふりまかない。

ねーさんに日曜日にいちごをもらったので、
月曜にあげたら、ものすごく警戒しちゃって、
朝あげたのに食べたのはお昼過ぎてからだった。
去年もいちご食べさせてたのに。
そしたら火曜水曜はいちごを食べに来た。

昨日利用者さんに「あなた明日太巻き食べるの?」って聞かれたので、
「いえ! 明日友達と焼き肉食べる約束してるんです! だから食べません(笑)。」
今日は太巻きを食べる日ですが、
今年は友だちと焼き肉を食べる約束をしたので、
太巻き食べません。
節分豆も食べません。
待っていろロースにカルビ! 牛タンもね!
お店で出してくれるビールはキリンだそうで、
もっのすごく楽しみー。

確定申告の入力も終り、
後は電話で指導を受けながら書類をプリントアウトするのみ。




にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 15:51| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月24日

居間のドア前

221214_05.JPG
うさこちゃん昨日も居間のドア前で涼み中。

昨日楽天で買ったペット用ホットカーペット。
お店からメール着て近日発送、とのこと。
ちょっと大寒波到来には間に合わないが、
近日中に来ればいい。
まだ冬だ。

今日は天使にラブソングを見る予定。
私80年代90年代2000年代とかの映画を見ていない。
ブラック企業で朝から終電まで仕事してたし、
結婚してからはお金がなかった。

去年からBS4Kが映るようになって、
今録画してそれを見ている。
明日トップガンがある。
トップガン、曲が聴きたいんだよね。
もちろん録画予約入れてある。
4K映るテレビにして本当に良かった。
カイリーミノーグのコンサートも良かった。

テレビ鑑賞の余暇を過ごしている。
かーちゃんも仕事の合間に映画録ってたもんな。
それと同じことをしている。
やっぱり親子だ。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:07| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月23日

大寒波に耐えられなさそうなので

221214_04.JPG
うさこちゃん、
こたつとホットカーペットのダブル使いに暑くなると、
居間のドア前に涼みに来る。

今日ペット用ホットカーペットを買った。
クーポンと限定ポイントを使って2000円。
犬猫用のパイン材でできたハウスも欲しかったのだが、
それがあると穴倉になって、
うさこちゃんがこもれるな、って思ってるんだけど、
2万2000円。
約1/10で暖かくなる方を優先。
うさぎに使っているっていう口コミがあったので買った。

今日仕事1件キャンセルがあったので水戸黄門を見た。
東野英治郎の初代のやつ。1978年。
配役が物凄く豪華で、
飽きさせない演出で見ごたえがあった。
録ってて良かった、って思った。
あー1個だけ残念な点があって、
由美かおるが出てなくてお風呂のシーンがなかった。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月20日

うさこちゃんの右っ側

221214_03.JPG
うさこちゃんの右っ側。
私が居間で枕にしているペット用クッションの匂いをクンクン。
『匂い』? 『臭い』かも。

この1日2日、
こたつのコードに興味を持っちゃって、
あわや断線になりそうだったので、
あわててコルゲートチューブをはわせ直した。
断線はやばい。
買い直したらこたつで9万円とかかかる。
それは避けたい。

利用者さんが、
うちの近所のセブンのところを入る肉屋さんで、
そこの唐揚げが美味しかったそうで、
買ってきてほしいと頼まれた。
今まで地元の肉屋さんに行ってなかったんだけど、
買いに行ったらカニクリームコロッケと唐揚げを、
目の前で揚げてくれた。
できたてを買って届けた。
「揚げたてなの? 美味しそう!」と言って、利用者さんは唐揚げを1個食べた。
「美味しい!」と利用者さん満足げ。

唐揚げには心を奪われなかたんだけど、
カニクリームコロッケ揚げたてが心を揺さぶった。
今日そのお肉屋さんに再来。
今日は自分のために来た。
レバーの唐揚げ弁当がメニューにあって、
それとカニクリームコロッケ、
メンチカツが食べたかった。
レバーの唐揚げも目の前で揚げてくれて、
お弁当大正解!
無茶苦茶美味しい!
それにお弁当すごいボリューム。
鶏つくね3個串も入っていて、
食べたりなかったら、と思って、
ハムカツも買ったんだけど、ハムカツ要らなかった。

今晩のおかずはカニクリームコロッケ、メンチ、ハムカツ。
グリルであっためて食べる予定。
多分絶対美味しいだろう。

定期的にレバー唐揚げ弁当を食べていいな。
すっごく美味しかった。
全部買って1200円だった。
お値段もリーズナブル。
近所の穴場だ。
それはミート&デリカいしげ。
利用者さんがまた食べたいって言うかもしれないから、
スマホに電話番号登録した。

サボテンブラザースを何十年かぶりで見た。
ゴーストバスターズの2年後くらいの映画なんだけど、
ゴーストバスターズからの、
息があった役者さん同士の熱演で、
絶対ハッピーエンドになる! って思って安心して見た。
昔見た時は何だこりゃB級映画だな、って思ったけど、
今見ても面白い。

今年に入ってからボンペイも見たけど、
こっちは久しぶりに、
出てくる人みんな死んじゃう映画だった。
個人的には、出てくる人は皆死なないで、
ハッピーエンドな映画が良い。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 19:12| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする