2022年12月19日

乾燥リンゴ

221213_01.JPG
後ろ姿だけど、うさこ、乾燥リンゴを食べている。
乾燥リンゴは手であげることにしていて、
毎晩私の手から奪い取っていく。

Youtubeのうさぎの動画を見てるけど、うさぎは、
嫌いな人からの手渡しおやつは食べないらしい。
本当だな?
うさこは私からの手渡しおやつを食べてくれる。
そこまで嫌われてないかな。

とうとうクリスマス週に突入。
昨日自分にプレゼントのお皿を買った。
ノンラップ鉢の一番大きいサイズ4つ。
お昼に自分で作ったソース焼きそばが食べたいんだけど、
3食分いっぺんに作って、
2日目3日目はレンジで温めて食べたい。
お客様が来る予定を組むかもしれないので、
おかずを入れる大きいサイズのノンラップ鉢が欲しい。
今ぬか漬けちゃんを入れているのと同じの、
大きいサイズで同じ柄のを買った。
うさぎ柄だよ。

4K洋楽倶楽部でデフレパードのコンサートを見た。
ほとんど知ってた。
AFNで流れてる、聞き覚えのある曲ばかりだった。
かーちゃんがいたら4K見られるのと、
BS見られるのを喜んだだろうな。
だけどテレビが壊れたのは今年だった。
3年遅かったよ、かーちゃん。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月09日

宍戸動物病院 2022年最後の爪切り

221117_02.JPG
逆光のうさこちゃん。
この後宍戸先生に連れて行くのに、
キャリーに入れられて、足ダンして怒ってた。

さっき宍戸先生へ。
体重を計ってくれて、
爪切ってもらってからの歯、耳、目、お腹の触診。
体重は1.78キロ。
先生「ちょっと増えたねー。」0.04キロ増えていた。
私「あーペレット大好きなんで、あまり多く食べさせないようにしています。」
先生はうさのすけの時から、
うさぎのメスの肥満のことを話してくれていて、
メスのあご下の、
脂肪の塊、肉だれのことを話してくれていた。
「牧草食べさせてます。」と言ったら、
「それで大丈夫! うさぎは歯が命!」と先生は言った。

「手術終わってるんだっけ?」と聞かれたので、
10月にLUNAに行ったことを話した。
「LUNAの先生に、(私が手術終わってから)毎日抱っこの練習をしてないのを怒られて。だけど手術前に抱っこの練習してた時は、毎日私が敵とみなされて、威嚇してきて噛む、パンチ、キックされて。」と言ったら、
若い看護士お姉ちゃんが今日はうさこを押さえてくれてたんだけど、ぷぷっ、って吹き出して「うさちゃんのパンチ凄いですからねー。」って言うんで、
「笑い事じゃないんですよ! 本当に凄かった! やっと最近なでさせてくれるようになって関係回復してきてるので、抱っこしたくないんです。」
「(LUNAの先生は)ちょっと変わってるけど悪い人じゃないから(笑)。」って言うから、
「それはわかってます。うさぎが抱っこされても大丈夫なような、そういう関係を目指せっておっしゃってるんでしょうけど。」
「(威嚇や噛むのは信頼関係を築く)その前段階の問題だからね。もう手術終わったしね。(抱っこする方が)ストレスかかっちゃうよー。」と先生。
「宍戸先生でのんびりゆっくり診ていただきたいと思っています。」一件落着。

うさぎ『を』専門に診てくれるLUNAよりも、
うさぎ『も』ちょっと診てくれる宍戸先生がいい、と思っている。
良い医療を受けさせて、13年14年生きてくれて、
だけど白内障になって目が見えなくなったり、
寝たきりになる余生よりも、7、8年の余生でいいから、
毎日ストレスなく好き勝手して生きてもらいたい。
最近そう思っている。

師走のご挨拶して、
そしたら来年のカレンダーをもらった。
「もうワンちゃんしかないけど。」
いただける物は何でもいただくが、
日曜始まりのカレンダーなので、多分ジモティー行き。

来年のカレンダーはもうJRAに応募した。
上手くいけば2冊来る。
JRAのは月曜始まりだ。
今年も絶対カレンダー当たるって思ってる。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 14:36| Comment(0) | TrackBack(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月04日

うさこちゃんは黒目の周りがブルー

221106_09.JPG
うちのうさこちゃんは黒目の周りがブルー。

初代うさぎと2代目うさのすけは、
黒目の周りは白だった。
うさこちゃんもうさぎ、うさのすけ同様岡山生まれだったので、
絶対にうさぎ、うさのすけの血を引く血統だと思ってお迎えしたのだが、
飼ってから目を見て、違うのかなー? と思った。
だけど三毛なので、
どっかでうさぎ、うさのすけの血が混ざってる、と思っている。

昨日冬物を全部出して、秋物を洗濯した。
昨日からこたつ、ホットカーペットをフル稼働。
うさこちゃんにこたつに入ってもらって、
温もってもらいたいんだけど、
うさこちゃんは寒いかーちゃん部屋のサークルの中の、
体温であったかくなるマットの上で寝ていて、
こたつに入ってくれない。

昨日ロピアに行って、
今月凌げる分はあるであろう肉を大量購入。
肉、ちょっと値上がってた感があった。
お正月用の鶏肉も買った。
明日からぱぱすにこまめに行って、お屠蘇買わねば。
ケーキをいつ焼くか算段してて、
もうクリスマスと正月気分。

今月から、週に11件から12件になった。
29日まで仕事で、4日から仕事である。
巻き爪は今月行った。
L☆Hにも行った。
貧乏暇なし休みなし。
仕事の合間をぬって、
うさこちゃんの爪切りに行かなくっちゃ。

研究会でやった、サッカーの予想。
占い師6人集まって、全員外れ。
皆お金取って占ってるはずなのに、
お金かかってなくて、皆外した。
まだまだ修行だ。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月29日

毎日ペロペロしてくれるようになった

221106_08.JPG
なでた後に毎日ペロペロしてくれるようになったよ。
飼い主とろけちゃう。
毎日嬉しい。

一昨日の明け方。
うさこちゃんがベッドに飛び乗ってくる気配で、
ちょっと目を覚ました。
寝てて暑かったらしく、足を出して、
部屋着のズボンのすそが上に上がってて、
ふくらはぎが素肌。
そしたらそのふくらはぎを、
うさこちゃんがペロペロしてくれた。
ちょっとのペロペロではない。
ずいぶん長いペロペロだった。
寝ぼけてたけど嬉しくて、
寝返りもうてないで、同じ体勢でいた。
飽きたらうさこちゃんは下に降りてった。

うさこちゃんは12月に入ったら、
どっかの晴れてる日に、
宍戸先生で定期的爪切りをしてもらう予定。

一昨日から朝にりんごジュースが出てくるので、
朝私が台所に立つと、
ものすごい勢いで台所まですっ飛んでくるよ。
毎朝ものすごい勢いでりんごジュースを飲む。

かーちゃんの写真の整理をやっているが、
さっき全部大事な写真はスキャナーで読み取った。
ようやっと終わった。
大体100枚くらいだった。

かーちゃんが生きているうちにやってあげたかったが、
かーちゃんの介護で毎日アップアップしてて、
整理するような時間もなく、
毎月かかる介護費用でアルバムを買う余裕もなく、
今に至った。
かーちゃんが70年60年大事にしていた写真。
さっき親戚が写っている分をプリントアウトした。
親戚3件に送って終わりになる。
今年最後のかーちゃん関係の仕事だな。

写真の整理はまだまだ先が長い。
私が2004年からデジカメで撮りためた画像がある。
それをプリントアウトする気にやっとなった。
かーちゃんとうさぎとうさのすけ。
2004年からだから、すっごくいっぱいある。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月22日

うさこにペロペロされる

221106_07.JPG
なでてたら、
うさこちゃんてばペロペロしてくれた。
うわー! 私嫌われてないみたい!
すっごく嬉しかったのでまたなでたら、
またペロペロしてくれた。

一昨日私のベッドでまたおしっこされた。
昨日の昼間、羽根布団とタオルケットを洗って、
昨日の晩にキルトカバーにもおしっこされていたのが判明。
今朝、朝一で洗う。
どうして私のベッドでするかな。
昨日とか今日とかベッドに上がってるのを目撃してるので、
いちいち「うさこちゃーーーん!」と叫んで、
ベッドから降りてもらう。

今日午前中小岩ペットに行ってきた。
来年過ぎまでもつであろうペレットと乾燥リンゴを買った。
「もう今年は来ない予定です。」と店長さんに話した。

買った品物を入れるのに「袋持ってる?」って聞かれた。
「エコバッグ持ってます。」と返事したら、
「今回は(お店の)レジ袋でいいけど、次から袋持って来て。」と言われた。
小岩ペットさま。
レジ袋、有料化していいんですよ。
今までお金取ってなかったのか。
取っていいんですよ。
そう思って帰ってきた。

毎日1.5センチずつパウンドケーキを食べている。
すっごい幸せ。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月17日

わしゃわしゃするナデナデ

221106_06.JPG
鼻先から耳の方に向かって、
わしゃわしゃするナデナデ。
最近このなで方をしても嫌がらなくなってきた。
今年の入ってからの関係回復を計っているが、
ようやっといろんななで方をさせてくれるようになった。

今年に入って3月に、LUNAの先生から、
「抱っこできないと避妊手術できない。」って言われてから、
手術の目的で抱っこの練習を始めるようになって、
それはそれはうさこちゃん、抵抗した。
威嚇する噛みつくキックするパンチする。
毎日かわいそうになるくらい抱っこした。
私はもちろん怪我だらけになった。

6月に手術して、それから抱っこは辞めた。
10月にLUNAに行った時に、先生から、
抱っこの練習してないのを怒られたけど、
そんなことよりも、
うさこちゃんとの信頼関係を築いた方がいいと思って、
抱っこは辞めた。
そんで、なでたり話しかけたり、の、
時間を取るようにした。

毎日好きにさせている。
晩ご飯のペレットをあげて、食べている時に、
見守るのを毎晩やっている。
私が見ていても食べてくれる。
ペレット終わったらトイレに乗るのだが、
そこも見守っている。
用を足してくれる。
今日も居間で、腹出して伸びて寝ていた。

毎日抱っこされるんで四六時中怒っていたのが、
ここまで関係が回復した。
うさこちゃんが伸び伸び育ちますように。
私に甘えてくれるまで、関係回復しますように。

今日午前中、ケーキを焼いた。
ラム酒以外古い材量で作ったが、
古いベーキングパウダーだったが膨らんだ。
良かった良かった。
シロップをたっぷりかけて、
ラップで巻いて冷蔵庫に入れた。
あとは味見なんだけど、日曜まで寝かせてみる。
古いバターと古い薄力粉で作った。
それも心配なんだけど、
通常だと、2、3日後に味が馴染む。
美味しくなる、予定。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 14:33| Comment(0) | TrackBack(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月16日

サークル内のうさこ

221106_05.JPG
うさこは放し飼いをしているんだけど、
サークルに入ってくつろいでいることが結構ある。
サークルに入って、牧草の食いも結構いい。
牧草好きな娘である。

寒くなってきたので、
体温だけであったかくなる、
ポカポカマットをサークルに敷いた。
足伸ばして寝ておった。

何日か前にTwitterで、
生協さんの冷凍青椒肉絲の感想を書いたら、
生協さん本物からイイネをもらった。
さっき見て驚いた(笑)。

明日、クリスマス前練習の、
パウンドケーキを焼けるかも。
とにかくケーキ焼くのが何年かぶりなので、
前練習しなくっちゃ。
材料も古いし、まだ大丈夫かどうか不安。
小松でもケーキ焼く話になったんだけど、
小松の記事書かなくっちゃ。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月02日

最近のうさこの寝ぐら

221025_01.JPG
うちは放し飼い状態なので、
うさこちゃんは好きなところで寝る。
最近好きな寝る所。
私部屋のパソコンこたつの下。

パソコンのモーター音と、
スリープ状態になるまでネットラジオ流しっぱなしなので、
その音はうるさくないのか?
だけど平気で熟睡している。

喪中はがきが各所に届いている模様。
狙い通り11月頭に届いた。
葉書届いた、と、友だちからLINE着た。
大阪愛知福岡は、届くのは金曜だな。
今週に届けばよい。

あとは最後のケアマネに手紙を書く仕事が残っている。
このケアマネHさんからは、
マンションのエレベーターでこの間会った時に、
「何でうちの(介護)事業所に応募(訪問介護の仕事)しなかった?」って言われている。
きちんと手紙を書いて、
近況報告と将来の展望を伝えておこうと思っている。

かーちゃんの弟夫婦には、昨日、
かーちゃんの生前の、
活きが良かったころの写真を送った。
満開の桜の下でニッコリ笑ってる写真。
良い写真だ。
確か当時、遺影のつもりで撮った。
そんなことを思い出した。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月21日

LUNAペットクリニック潮見6 初健康診断

今日LUNAに行ってきた。
受付で「本日はどうされました?」と聞かれて、
健康なんですけど術後4か月経ってるので連れてきました、と言ったら、
「健康診断ですね。」

名前呼ばれて診察台の上にうさこを乗せる。
ちょっと暴れる。
「術後抱っこの練習してますか?」って先生にすぐ突っ込まれた。
「いえ。してません。」と言ったら、
「してないとこうなる。これだと何かあった時にお薬が飲ませられません。」怒られる。
うさこ、抱っこ嫌いなんだよ。
無理強いして抱っこの練習したくないの。
威嚇するし噛んでくるしパンチはするし。
やりたくない。

体重1.78キロ。
「ちょっと太りましたね。良かった。」と先生。
手術をした時分は、
うさこにペレット2掴みしかあげてなくて、
LUNAの先生にも宍戸先生にも痩せすぎて心配されていた。
その後3掴みあげるようになって、
体重が安定してきている。

お尻を押さえるよう言われて、その通りにしたら、
「緊張してるな。」
うさこが緊張してるのを、先生よくわかってくださる。
耳を診てくれてお腹を診てくれて、
爪切りのことを聞かれた。
「爪切りは宍戸先生でやってもらってます。」と答えた。
うさこの歯を診るのに、奥に連れていった。
待ち合いで待つように言われて退出。

「歯も問題ありませんよー。」
看護士さんがうさこを連れて来てくれた。
何事もなかった。
良かった良かった。

221021_01.JPG
帰ってきて放したら、
かーちゃん部屋の隅っこに飛んでいった。
帰ってきて、ここがどこだかわかった模様。
名前を呼んだら頭を出した。それをパチリ。

今日は行きも帰りもキャリーの中でお腹を伸ばしていた。
私が見える位置にいたので、
前回LUNAに連れて行った時のようには怖がらなかった。
何故私が見える位置にいたのか。
それは行きも帰りもタクシーを使ったから。
財布は痩せたが、うさこの健康には変えられない。
術後からうさこは太ったので、それで良しとしよう。




にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月11日

冷蔵庫の近くに陣取るうさこ

220923_02.JPG
うさこちゃん、居間の冷蔵庫の近くに陣取って、
私が冷蔵庫の野菜室を開けるのをうかがっている。
とにかく台所で野菜室を開けるとすっ飛んでくる。
冷蔵庫に大好きなバナナやりんごが入っているのをわかっている。
どこにいても来る。

朝M田さんからLINE来る。
名刺作りたいそうで、
うちのプリンターで印刷できないか? とのこと。

デザイン含めてやってあげたいのは山々なのだが、
今月喪中はがきをこの週末から作らないといけないので、
丁重にお断りした。
時期が悪かったね。

私が名刺作るのに使っていたビスタプリントを紹介しようと思って、
サイトに行ったら、日本から撤退していた。
これも時期が悪かったね。

M田さんには結構とどめを刺すLINEを送っているが、
今回は「プリンター買え!」という、
とどめを刺してない。
自力で頑張ってくれたまえ。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする