2022年02月17日

うさこちゃんにうさふわハウス

去年の12月末、うさこちゃんが寒かろうと思って、
うさふわハウス、というのを買った。
うさこちゃんがいる部屋は、暖房器具がないのだ。

211224_08.JPG
すぐ着た。

211224_09.JPG
ハウスに、うさぎの耳がついている。
耳要らないから、
もうちょっと縦に長いといいな、と思った。

211224_11.JPG
うさこちゃんサークルに入れてみた。
すると、パンチ大炸裂。
邪魔なのかな?
中に入ってくれているのかどうかは、未だ不明。

211224_10.JPG
蓄熱構造だそうで、体温であったかくなるみたい。

うさこちゃん、24時間寝ている時間以外、
私に向かってペロペロしてきて、
腰を振って、マウントしてくる。
24時間女の子ホルモンが出ているから、
そうなっているのだけれども、
毎日、寝ている以外の時間、
腰を振らないといけないくらいのホルモンが出ているので、
ものすごく不憫に思っている。
早く子宮を取ってあげて、
無駄なホルモンが出ないようにして、穏やかに、
腰を振らなくてもいいような時間が過ごせるようになるといい。

とにかく明日宍戸先生だ。
オスかメスか、決着をつけたい。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 10:40| Comment(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月09日

うさこ初小松菜

211220_02.JPG
去年の画像なんだけど、うさこちゃん初小松菜。
においを嗅いで、放置された。
口をつけなかった。

果物は食べるようになったんだけど、
葉物は食べないぞ。
うさこはうさぎなのか?

うさこちゃん今日、
私部屋の押入れの中の段ボールに穴を開けて、
中身を出してホリホリして、
穴を開けた段ボールにこもってホリホリしてる。
押入れの段ボールに穴を開ける所なんかは、
うさのすけにそっくり。
うさこちゃん、うさぎだうさぎ。

参ったな。
私の昔の服がたくさん出てきた。
捨てるのにも時間がかかる。
断捨離している暇がない。

昨日も今日も勉強してる。
頑張っている。




にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:54| Comment(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月29日

うさこちゃん初みかん

211220_01.JPG
うさこちゃんにおみかんあげてみた。
食べたよ食べたよ。
落ちた汁までなめたよ。
美味しかった模様。
良かった良かった。

これあげた後も、おみかんお出ししているが、
すぐに食らいつく食べっぷり。

いつも行ってる平井北口の八百屋さんに、
リンゴが出てなくて、この正月はりんごなし。
おみかんは買ったので、正月は毎日みかん食べようね。

今日介護の仕事、全部終了。
記録伝票を事務所に届けに行ったら、
事務所のシャッター閉まってた。
そんなに焦って出さなくてもいいのかな。
年明けて行けばいいや。

今日も勉強したけど、試験に受かりますように。
出されたところが全部わかるくらいに勉強できますように。

明日は午前中、自分ちの掃除。
はたきかけと、手元掃除機で埃を吸う予定。
今日の夜掃除機の充電、忘れないように。
あさっては床の大きなゴミをほうきで掃いて、
細かい埃を掃除機で吸う予定。
トイレ掃除もあさって。

空き時間にもうちょっと勉強しないとな。
そんな年末。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:21| Comment(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月27日

うさこちゃん初キャベツ

クリスマスイベントで、
うさこちゃん初物シリーズの記事が遅くなった。

211219_01.JPG
うさこちゃん初キャベツ。

何かねー。
うさぎやうさのすけと違って、
食いつきが悪いんだよね。
においを嗅ぐだけ嗅いで、食べないの。
用心深いと言うか、何と言うか。

あんまり食べないから、夜ケージに入れてみた。
朝起きて、見てみたら、半分くらいかじってた。

バナナとみかんは食べるんだよね。
これはすぐ食らいつく。
うさぎ用の、
とっても良い(高いとも言う)ペレットをあげてるから、
ペレットで口が肥えちゃって、
生野菜はあんまり好きじゃないのかなー。
どこぞでも、
野菜はおやつ程度、って書いてあったしな。

まーまだ先は長いので、焦らずに、
気長にお野菜あげるように心がけている。
生れて初めて見たキャベツだから、
用心するのは当たり前か。

昨日もうさこちゃん、
私のベッドでキルトカバーにおしっこしちゃって、
被害はキルトカバーだけで済んだので、
寒い思いをして寝なくて良かったんだけど、
確実にマーキングしてるんだよね。
私のベッドは私の物だ。
死守せねば!

今日で年内最後の利用者さんに、年末のご挨拶をした。
お正月用にレタスを買った。
明日正月食べる用の買い物をする。
昨日から勉強を始めた。
いろいろ忙しい師走。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 19:11| Comment(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月24日

うさこ、サークルで寝る

211216_02.JPG
昨日帰ってきたら、こうなっていた。
サークルの上で寝る写真が撮れた。
私が帰ってきて音を立てても、微動だにしなかった。

サークル上からの脱走禁止にしようと思って、
屋根を買ったんだけど、サークルの柵に足をかけて、
ジャンプして登っていることが判明。
下りる時は、そのままダイブして下りている。

ケガしないかどうかハラハラしていたが、
うさこにも感情がある。
登りたい下りたい、は、好きにさせている。

宍戸先生に連れて行って、
何日も威嚇するくらいものすごく怒っていたが、
最近は私がパソコン机にいると寄ってきて、
毎日腕をペロペロしてくれる。
愛情表現だ。
あー私のこと好きなのね。
飼い主は嬉しくなる。
歯を立てて甘噛みするので、それはやめて欲しい。


今朝もバナナ食べたよ。

来年の私の年運、凶が出た。
暗くなるという。
だけど、へこたれず、明るく楽しく過ごそうよ。
何か良いこともあるさ。

メリークリスマスイブ。
今日は周易の研究会に参加して、
帰りにチキンとケーキを買ってくる予定。
うさこちゃんにはおみかんをあげて、イブを過ごそう。

あとうさこちゃんに、
体温であったかくなる、あったかハウスを買った。
使ってくれるかどうかわからないが、
少しでも寒いのが防げれば、と思った。

皆さんも良いクリスマスイブをお過ごしください。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 10:03| Comment(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月23日

うさこちゃん初バナナ

生後4か月と2週間を過ぎたので、
うさこちゃんに生物(ナマモノ)をあげるようにした。

211216_01.JPG
うさこちゃん、初バナナ!
サークルの上にいたので、持って行ってあげた。
においを嗅ぐだけかいで、
サークルの上では食べなかった。

仕方ないので、居間に持って行って、
うさのすけが使っていたランチョンマットの上に置いて放置した。

そうしたら、ずいぶん経ってから、食べた。
食べてるよー。
やっぱりバナナは好きなんだな。

次の日、ランチョンマットの上にお出ししたら、
すぐに食らいついた。
ほら見ろほら見ろ。
バナナ好きなんだよー。
その次の日からも、すぐ食べた。
うさこちゃん、
空になったおやつ用のお皿をペロペロしてる。

毎朝バナナあげている。
明日も朝、お出しするからね。
うさこちゃんと私の、バナナ生活。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 16:25| Comment(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月22日

うさこサークルに毎日乗る

211203_02.JPG
うさこちゃん、サークルに毎日乗ってる。
そして午後、ここで寝る。
今日も帰ってきたら寝てた。

サークル上に乗せている乾燥リンゴと、
腸活アシストの袋をカジカジしだしたので、
中身食べられたらマズいので、
うさこちゃんを連れてきたコジマの箱に、
食べられたらマズい物を詰め込んだ。
乾燥リンゴ、腸活アシスト、ペレット。

私が仕事やセンターや買い物に行くので、
1人でお留守番させてかわいそうだが、
1人でいるのにも慣れてもらわないといけない。

最近、
窓の向こうにベランダがあるのを認識してきて、
私が洗濯物を干していると、
大慌てで走ってやって来る。
外はまだ怖いみたいで、腰が引けている。
私はそれを見て笑っている。
うさのすけはベランダが怖くて外に一歩も出なかったが、
うさこちゃんはどうかな?
初代うさぎはベランダに置いてある鉢の脇で、
網戸がない時分は、気候が良い時よく寝ていた。

うさぎ3羽、それぞれで面白い。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:35| Comment(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月16日

うさこちゃんサークルの上

211203_01.JPG
サークルの天上に登るうさこちゃん、
現行犯で写真に収めた。
この後、上に乗っかってる物を落っことす。

うさぎは上を目指す。
上に登るだろうと思って、
わざわざ背の高い犬用のサークルにしたのだが、
飼い主の思惑とは裏腹に毎日登っている。

どうやって上がっているのか不思議だったが、
トイレ脇に置いている、
サークルすり抜け禁止用の段ボールから、
飛ばしシッコ禁止用の段ボールに足をかけて登っていた。
頭いいね。
サークルの高さ、80センチくらいあるんだよ。

どうやって下りてるのかは、まだ判明していない。
最初の頃は下ろして欲しい、って、
私に視線を送って、私のことを見ていたが、
このところ自分で下りている。
うさぎだって意志感情がある。
登りたいんだろう、下りたいんだろう、と、
好きにさせている。

ケガをしなければそれで良し。
とにかくうさこちゃんは、お転婆だ。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 13:26| Comment(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月15日

うさ暖もこもこマットを買った

寒くなってきた。
うさこちゃん部屋には暖房がない。
本当は放し飼いで、
夜は居間にいて欲しかったんだけど、
私部屋に来て、ベッドにおしっこして、
私にマウントしだしたので、放し飼いは諦めた。

211201_01.JPG
そんで、うさこちゃん寒いだろうと思って、
うさ暖もこもこマットを買った。

211201_02.JPG
自分の体温だけであったかくなる優れものマットだ。

211201_03.JPG
サークルに敷いた。
2枚買った。

211201_04.JPG
お手入れも楽だ。
うさこちゃん、どこでもおしっこするので、
早速買ったこのマットの上でもやった。
あわてておしっこを拭いた。

朝起きて様子を見に行くと、
必ずこのマットの上にいる。
あったかいのがわかるみたい。
使ってくれて嬉しい。

うさこちゃん今日から生後4か月と2週間になった。
さぁ、明日から生野菜や果物をあげますぞ。
まずはバナナだな。
反応が楽しみである。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 15:23| Comment(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月13日

昨日小岩ペットに行ってきた

昨日小岩ペットに行った。
うさこちゃんのペレットがなくなってきたから。

行って、お姉さん店長さんに相談した。
うさこちゃんが生後4か月と10日になったんだけど、
何か月くらいまでグロースを与えていいのか?
まだメンテナンスに切り替えなくていいのか?
2袋買う、って言ったら、そしたら、
グロースとメンテナンスを1袋ずつ渡されて、
「ミックスであげてください。」と教わった。

小岩ペットの乾燥リンゴを買う。
うさこちゃんが毎晩楽しみにしているおやつだ。

腸活アシストも買う。
今週の水曜辺りから、生食をさせる予定なので、
お腹の調子が狂ったらヤバイと思って買った。
生後4か月と10日を過ぎて、
とうとう生後4カ月半になる。
この時を待っている。
小松菜にリンゴにバナナ、イチゴに桃。
青梗菜にキャベツ。
うさこちゃんが狂喜乱舞するであろう生食を始める。

年末のご挨拶をしてきた。
今年は小岩ペットさんに、
うさのすけのことでお世話になった。
「来年もよろしくお願いします。」頭を下げた。

211202_01.JPG
今月入ってからのうさこちゃん。
ある日、こたつ布団を開けたら、
こたつヒーターの真下で横になっていた。
床暖房はホットカーペット。
さぞ温かっただろう。
足を伸ばしてセクシーポーズだ。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:09| Comment(0) | うさぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする