2024年12月27日

ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定

posted by 加祥(かしょう) at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 鑑定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ココナラにてお仕事のこと周易略筮法

ココナラにて周易略筮法、転職する予定の会社でどうなるのか。

易は人生のアドバイザーです。
生きるための指針を教えてくれます。

迷った時はぜひご相談ください。
1人で難問に立ち向かわず、
一緒に道を探っていきましょう。

八面体賽筮(さいぜい)法【周易・略筮法】で占います

占いランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 16:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 鑑定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ココナラにてお仕事のこと周易略筮法

ココナラにて周易略筮法、お仕事の見通し。

易は人生のアドバイザーです。
生きるための指針を教えてくれます。

迷った時はぜひご相談ください。
1人で難問に立ち向かわず、
一緒に道を探っていきましょう。

八面体賽筮(さいぜい)法【周易・略筮法】で占います

占いランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 08:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 鑑定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月24日

メリークリスマスイブ2024

241219_01.JPG
引っ張り出して飾ったクリスマス壁飾り。
10何年か前に通ったキルトの教室で作ったやつ。
かーちゃんが生きていた時分は毎年飾っていた。
初任者研修と実務者研修を取るのに通った年は出さなかったが、
今年は飾ってみた。
壁に引っ掛けるだけ。10秒で飾った。

241224_07.JPG
今年もクリスマスイブが迎えられた。
イブを迎えることは、
仕事して勉強してるのの励みになった。
美味しいものが食べたかった。

241224_02.JPG
クリスマスだけど、作り置き味噌汁。
和洋折衷。

241224_03.JPG
トマト切っただけ。マヨネーズで食べた。時短料理。

241224_04.JPG
今年も作ったじゃがいもサラダ。
クリスマスのある週は毎年作る作り置き。
芋が思ってたより多くて、
火が通り切らずに芯が残ってるのがあった。
失敗作だが硬くて食べても死なないのでそのまま食べた。
緑はパセリ。

241224_05.JPG
米を食べるかどうか最終的に悩んだが、
米食べるよりバターコーンを作った。時短料理。
黒い粒は黒コショウあらびき。

241224_06.JPG
チキンは今年も西友。
鳥善は焼いてある鶏にタレをかける仕様なので、
タレをかけるのはあまり好きじゃないので、
去年から西友にした。
甘ダレがかかっている方が好み。
西友でいいのだ。

241224_08.JPG
食べ始める前にうさこちゃんを呼んだ。
呼んだら来た。
今日はイブだからイベントの日だから、
パパイア5本だよ。

241224_09.JPG
期待していたジンビームアップル。
ロックで味見をしたら、濃かった。
ロックで飲めない。
その場合も想定してて、強炭酸水を買っておいた。
どうもジンビームアップル1:炭酸水1の割合がいいみたい。
やっぱりバーボン風味のアップルリキュールだった。
ちょっとアップルの風味が安い風味かな。
今日は2杯いただきました。明日も飲む。

241224_01.JPG
夕方4時に味見したコアントローココアケーキ。
超美味しいんだけど、底が焦げていた。
天板入れないで直置きして焼いたからな。焦げちゃった。
天板入れて焼くのも忘れちゃってるくらい、
お菓子作りスキルが下がっちゃった。
レシピノートに天板の上に乗せる、と書き足した。
2杯飲んだあとに1.5センチほど食べた。美味しかった。

241224_10.JPG
パパイア食べた後のうさこ。
こたつ中は暑いらしく、
ホットカーペットの上でお腹出してくつろいでいる。
今年はそんなうさこの写真でメリークリスマスイブ。
みなさま、良いクリスマスをお過ごしください。

のんちゃんがYahoo!のパスワード違ってて、
もうこの3日、レクチャーが進んでない。
せっかく新しいパソコン着たのに、全然前に進まない。
Yahoo!にログインできないので、
マイクロソフトアカウントも作れないで進んでない。
画像認証をするのもできなくて、
認証コードも間違えちゃって、全然できない。
時間を置いて再ログインしてください、になって、
今日も本日終了。
画像認証のことを「変な字が出てくる。読めない。」と言った。
「それは画像認証って言うんだよ。」って説明したが、
変な字って言ったこと思い出して、思わず笑っちゃった。
また明日やる予定でいるが、明日は何とかお願いしますよ。

241222_01.JPG
自分用にクリスマスプレゼント。
東京都のポイントで買った普段履き用スニーカー。
試験の時の上履きにするが、
登山用のニューバランスなのだが、超かっこいい。
私は幅広甲高なので、
ニューバランスの2eしか合う靴がない。
細身のニューバランスにはもっとかっこいいのもあるのだが、
それははけないが、今回のはかっこいいぞ。

簡単料理ランキング
簡単料理ランキング

にほんブログ村 料理ブログ ひとりご飯へ
posted by 加祥(かしょう) at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | おいちー食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小松菜とツナのごまポン和え

BuzzFeed Japanから転記

材料:

小松菜 4株

マグロ油漬け缶 1缶

【A】ポン酢しょうゆ 大さじ2

【A】すり白ごま 大さじ2

【A】砂糖 大さじ1

【A】塩昆布 大さじ1

【A】かつお節 大さじ1



作り方:
@ 小松菜はお湯で1分ほどゆでる。冷水に入れて冷まし、水気をよく絞る。

A @を5センチの長さに切る。

B ボウルにA、マグロ油漬け缶、【A】を入れてよく和えたら、完成!

posted by 加祥(かしょう) at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月20日

センター113 アトリエに行く2

金曜日のプログラムにアトリエ2回目が組み込まれていたので、
さっき行ってきた。
どうしても来年のカレンダーを作りたい。
自分の部屋に飾りたい。

行ったら皆に歓迎された。
こないだ来たじゃん、って思たんだけど、
スタッフTG沢さんに突然ハグされた。
驚いて誰だか見たら、髪の毛茶色になってた(笑)。
お子さん(小学生の娘)がいるのに、ロックな女だ。
彼女はカートコバーンが好きだ。
私はキッスやカーズやデバイナルス他多数が好きだが、
私も真似したい。
私もウルフカットでロックな女になりたい。

作ったカレンダーはお正月に写真を載せましょう。
紙に棒を貼る課題で、
何か仕上がりが全然予想できなかったが、
絵を描いたら結構良い感じにできあがった。

今日朝、寝起きで買い物。
東京都のポイントで靴を買った。
試験会場に上履きが要るそうで、
持っていかないといけない。
自分のスニーカーを見た。
仕事用はまだ履けるが、それは試験会場に履いていけるが、
普段履き用のスニーカーは、
足首とかかとのところの布が擦り切れている。
新しいスニーカーを買って、
それを試験会場での上履きにして、
試験終わったら普段履きにすればいいや。
即購入。
まだポイント4500円くらい余った。
押入れの座布団入れでも買うか。
2月過ぎたら買えばいいや。

センターから帰ってきてポストを開けたら、
ニチイから模擬試験の返信が返ってきた。
まだ開けてないけど早々に開けて、勉強しなくっちゃ。

本当に試験受けるのかいな。
受験票も12月に入ってから着た。
だけど来週はクリスマスだ。
その次はお正月だ。
夜だけお酒を飲む予定。
クリスマスイブから三が日がある1週間の、
晩ご飯のメニューを書き出した。
バーモントカレーも買った。カレーも作る気満々。
もちろん甘口。

今日今までアトリエで作った作品を返却されたんだけど、
うちに持って帰ってきたけど、2月まで放置決定。
写真に撮って整理している暇がない。
玄関先に置いた。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活動支援センターこまつがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月18日

ホットカーペットとこたつとうさこ

241126_01.JPG
ホットカーペットとこたつを始動しだしたら、
うさこちゃんはこたつの中は暑いみたいで、
夜、居間のドアの前で陣取る。
隙間風が入ってくるのだが、ここがいいみたい。

今日とうとう我慢できずにジンビームアップルを買った。
Big-Aに並んでいた。
お店に並んだ時から、
私に買ってもらえるのを待っていたかわいいやつだ。
今年の自分用クリスマスプレゼント。
ロックで飲む予定。
まずかったらキリンレモンで割ればいいや。

バーボンなんだろうと手に取ったら、
リキュールってなってた。
アップル風味のバーボンではないのか!
バーボン風味のアップルリキュールなんだね。
ちょっとガッカリしたが、クリスマスに開ける予定。
氷作らなきゃ。
アップルが美味しかったら、
シリーズでピーチとハニーが出てるので、
それは試験の帰りに錦糸町で買う予定。
待っていろジャパンミートお酒売り場。

ミニウサギランキング

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月17日

のんちゃんマウスでノートPC買う

のんちゃんのパソコン、11年前のNECのノートで、
パソコン立ち上げると画面が真っ黒になる。
コントロールアルトデルの3つ押しで立ちあげてみて、って教えて、
最初のうちはそれで何とかなってたけど、
一昨日くらいからパソコンが何度やっても画面真っ黒で、
ものすごくがっかりしてるLINEが届いていた。
グラボが弱いんだよね。
11年前だし、中古だし、と思っていたら、
「新しいパソコンを買いたい!」と言ってきた。
4日くらい前にマウスコンピュータを教えてあげたの。
低価格で最新機種がある。
マウスの良いところは何て言ったって、
365日24時間サポートがあることだ。
あたしも2台マウス機種で、
サポートにお世話になってきている。
だけどマウスでパソコン買うなら、
インターネットで買った方が良い。
マウスには、
のんちゃんの手に入りやすい価格のパソコンがある。
新しいパソコンという夢に手が届きそうなのに、
インターネットできなくてお買い物ができない。
画面だけでなく、心もお先真っ暗だっただろう。

今日仕事時間にLINEが着て「パソコン立ち上がって画面が見える。パソコン買いたい!」って言ってきた。
「パソコン絶対電源落としちゃだめだよ!」と返事して、
仕事終わってから、
群馬と東京で一緒に画面を見ながら、
パソコン購入にチャレンジ。
いやー時間かかったわ。
お疲れ様でした。
のんちゃんから「嬉しい!」って着た。

「パソコン何型?」って聞いたら「わからない!」って返事がきたので、
ノートの横幅を測ってもらった。
マウスで同じ価格で14型と15.6型があったので、
のんちゃんが今持っているパソコンの横幅を聞いて、
その大きさに準じよう。
そしたらのんちゃんのNECは、
新機種のマウスの15.6型横幅より大きい。
「同じ値段だから、大きい方にしようよ。」15.6型を薦めた。

あと外付けのブルーレイレコーダーを薦めた。
これで今インストールしてあるDVDソフトがパソコンで読み込める。

何か23日前後に届くみたい。
自分へのクリスマスプレゼントだね。
良かった良かった。
絶対に今のパソコンより軽くて速いよ。
だけどすぐ繋いじゃ駄目、って返事した。
ウィルスソフトをアンインストールして入れ直さなきゃ。

お正月にお屠蘇を飲むので日本酒を買った。
今日セブンに行って、クオカードでビール買ってきた。
イブとクリスマスと大晦日と三が日の夜だけは1杯やるつもり。
大晦日用まるちゃんの鴨だし蕎麦も買った。
バーモントカレー買うのを忘れちゃって、明日か明後日だな。
餅が切れる3日の昼からカレー作って食べる予定。
残ったカレーでカレーにゅう麺も食べたいな。
マルタイラーメンも食べたいな。
ジンビームのアップルも飲みたいけど梅酒あるしな。
年末年始の食べ物飲み物(お酒)に、
ささやかな夢を見ている。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月15日

自治会掃除2024年最後

本日自治会の掃除。
マンション周囲の掃除をする。
朝起きたら8時回ってて、朝ご飯も食べずに出た。
出席しないと1000円罰金になる。
それは痛い。
マンション裏手とエレベータ前のフロアも掃除する。
「良いお年を。」と言って解散した。

241125_01.JPG
何日か前の、みかんの皮とうさこ。
うさのすけの時のように食いつかないが、
ゆっくりみかんの皮を食べる。
今朝バナナを出したら食べて、
ひねりジャンプが出るほどテンションが上がってた。
うさぎは本当にバナナ大好き。

本格的にこたつとホットカーペットを電源入れてつけだした。
足の裏があったかい。
お屠蘇と、フジッコの丹波の黒豆を買った。
先週ケーキも焼いた。
ココアコアントローフルーツミンスパウンド。
多分絶対美味しいだろう。
あら熱が取れたら冷蔵庫に入れた。
イブの日まで寝かせる。
年末年始の準備、着々と。

ミニウサギランキング

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
posted by 加祥(かしょう) at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | うさこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月14日

西先生70 2024年最後

徳久で1時間半ほどかかっちゃって、急いで西先生へ。
受付で声をかけて、診察券を出そうとしてたら、
受付事務の、
いつも奥に座っているお姉さんに手招きされた。
「もう11時半回ってるから午後に着て。」
「ええっ? 12時までじゃないの?」
「受付は11時半。」時計を見たら11時35分だった。
「今日大腸検査が2時からだから、順番午後一で受け付けて診察するから2時半ごろきて。」

すごすごと帰る。
だがその前にメディトピアによって、
午後にまた来る話をして、バスの時間を見て、
銀行によって、次まで時間があるので西友に行った。
お昼買って帰ろう。
西友でお昼を買う時はカツサンドと玉子ロール。
それとお肉の解凍を忘れたので、
晩のおかずにカキフライ5個。

2時半頃再び西外科へ。
「診察だよね?」「診察で。」
風邪薬を前回処方されたが、追加でお願いしたい。
全身で身体が震えるくらいの強い咳が出る。
痰を出したいのだが、全然出ない。
出そうとすると痰が出ないで、全身で咳が出る。苦しい。
その旨先生に言ったら、聴診器で胸の音を聞いてくれた。
「ちょっと喘息みたいになってるな。真面目に薬出そう。」
今回は前回と同じ薬もあったが、抗生物質を出された。
今年も先生に年末のご挨拶をして、
受付事務のお姉さん2人にも挨拶して、
そこにちょうど採血姉さん看護婦さんもいたので、
目と目が合ったので手を振ってバイバイしてきた。

帰りにロピアによる。
12月後半1月食べられる量の肉を買う。
鶏もも肉、牛カルビ焼き肉用、三元豚焼き肉用、
豚トロネック焼き肉用。
7キロ前後になるよう買った。
毎日焼肉、作り置き副菜、味噌汁で、
同じメニューで晩ご飯を食べているが、
せめて肉だけは日替わりにしようと思っている。
フジッコの昆布の佃煮も買った。
種類が違うのを8パック買った。
ご飯の最後2口くらい残して、
佃煮昆布で残したご飯を食べる。
至福の晩ご飯の〆。

帰ってきてからのんちゃんに、
メモ帳で、拡張子テキストを作るのをレクチャーする。
「難しい。1人でできるかどうかわからない。」と言っている。
コピー切り取り貼り付けを駆使してテキストファイルが作れれば、
パソコンで何でもできるようになる。
わからなければ、聞いてくればいい。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 10:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 西外科胃腸科クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする